最終更新:

4919
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7437655】 投稿者: ???  (ID:J6XhW.mpw.s) 投稿日時:2024年 03月 28日 18:30

    根拠があるなら面白い指摘ですが、思います、とか、気がします、っていうだけではねえ
    例えば早慶附属が昔よりかなり入りやすくなった、って根拠がありますか?
    就職の良し悪しは、そもそもデータがないと思いますが

  2. 【7437739】 投稿者: 知らないけど  (ID:j7W4PgHQLf.) 投稿日時:2024年 03月 28日 21:03

    会社の隣の席の人が浪人したかどうかなんて知らないな。東大か早稲田か慶應か、ぐらいは知ってたりするけど。ただ学歴だけで決まらないこともあるので慶應や早稲田でも十分戦える。心配なら東大院に進学するか。。学歴ロンダとか僻む人もいるかもしれませんが。

    やっぱり、現役や浪人なんて気にしてません。

  3. 【7437858】 投稿者: (^^;  (ID:vkd956d0pIc) 投稿日時:2024年 03月 29日 00:35

    院ロンダしようが学部がワタクなら一生低学歴確定

  4. 【7437872】 投稿者: しかし  (ID:R4Oxbl3.7Pc) 投稿日時:2024年 03月 29日 01:49

    早慶コンプすごいね
    確実に東大ではないのが悲しい

  5. 【7437881】 投稿者: (笑)  (ID:VPR2Ry1aAgQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 03:23

    入学辞退率
    京都   0.3%
    東京   1.5%
    名古屋  1.7%
    大阪   2.0%
    東北   3.2%
    九州   4.2%
    広島   4.2%
    神戸   4.7%
    北海道  4.9%
    筑波   5.0%
    新潟   5.3%
    岡山   5.7%
    千葉   7.4%

    =========天と地の差==========

    慶應義塾 60.8%
    早稲田  64.5%

  6. 【7437884】 投稿者: 確かに  (ID:TUA2fa7IcsI) 投稿日時:2024年 03月 29日 03:27

    自分は、早慶の附属から色々あって東大受験して現役で入ったクチだけど、自分のクラスに自分と同等ないしそれ以上勉強出来るヤツが少なくとも4, 5人はいたと思うよ
    自分の肌感覚に過ぎないとは言え、早慶附属校生の少なくとも1割は優に東大受かりそうな地頭を持っている感じ

  7. 【7438007】 投稿者: w  (ID:ErkvQcvnUtc) 投稿日時:2024年 03月 29日 09:02

    言葉で説明できないのは、二次に国語がない底辺国立理系出身だから?

  8. 【7438009】 投稿者: そして  (ID:TnFBkH0Uwic) 投稿日時:2024年 03月 29日 09:05

    上位1割を除く9割のうち、

    上位1割は一般受験でも早慶合格可能
    次の2割は一般受験ではMARCHも厳しい?
    その下5割は一般受験では日東駒専も厳しい?
    そして最底辺1割は大東亜帝国も厳しく、そもそも大学進学は向いていない

    という感じですね。地頭が全てではなく、その後の努力と研鑽が地頭以上に大事です。ベースとなる基礎学力は、世界中の国々、アジアなら中国、韓国、インドは苛烈な入試競争で人材レベルを確保しています。日本が国際競争力を失ったのは、ゆとり教育と付属校のぬるま湯が大きな原因の一つだと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す