最終更新:

831
Comment

【3483019】首都圏TOP40(男子・共学) 筑駒〜本郷

投稿者: スピンオフ   (ID:vI3up8cYsak) 投稿日時:2014年 08月 09日 21:41

大学入試の頂点である東京大学の合格者を輩出している首都圏の上位40校(男子・共学)を比較します。40校リストは首都圏の主要な高校を網羅しています。じっくり比較していきましょう。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

31=栄 東(318) 12.3人 03.9%(3年平均03.3%)
32=大 宮(381) 14.3人 03.8%(3年平均03.7%)
33=サレジ(176) 06.5人 03.7%(3年平均03.9%)
34=穎明館(166) 05.3人 03.2%(3年平均03.1%)
35=小石川(157) 04.9人 03.1%(3年平均02.9%)
36=桜修館(152) 04.5人 03.0%(3年平均03.2%)
37=江戸取(358) 10.5人 02.9%(3年平均03.1%)
38=逗子開(269) 06.8人 02.5%(3年平均02.9%)
39=白 鷗(196) 04.5人 02.3%(3年平均02.7%)
40=本 郷(308) 07.0人 02.3%(3年平均02.1%)

出所:東大合格スレ(4年平均)40校リスト

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 82 / 104

  1. 【3722844】 投稿者: ですね  (ID:/4KQIcGimE2) 投稿日時:2015年 04月 26日 06:02

    同じく、今年の結果は見ないでって学校もあるんでしょう。
    だから今年の悲惨な結果割合を薄めるべく、5年平均に変えようとする学校が出てくるんでしょうね。

  2. 【3722880】 投稿者: 巣鴨オバさんとしては  (ID:tLRINdaTT9A) 投稿日時:2015年 04月 26日 08:06

    今年が悲惨というのもあるけど、実績が良かった2011年と2012年の数字をいつまでも引っ張りたいというのもあるね。
    一方で、悲惨だった2010年の数字はカウントしたくないと。
    だから、データの対象年がだんだん増えていくんだよ。
    普通に考えれば不自然なデータの取り方だけど、自校アゲのポジショントークと考えれば自然な行動だね。全くくだらな行為だと思うけど。

  3. 【3722909】 投稿者: 一方  (ID:4Gp762DJYkM) 投稿日時:2015年 04月 26日 08:45

    今年の結果を見て!っていう学校もあるんでしょう。
    だから今年のみを強調して、飛躍的に向上した年を全面的にアピールしたい学校も出てくるんでしょうね。

  4. 【3723098】 投稿者: 終了組  (ID:a55G5VR6lqg) 投稿日時:2015年 04月 26日 14:48

    毎年同じことだと思うけど、3月や4月はその年の最新データに目を奪われがちです。
    今年は上がった、今年は下がったと騒ぎたくなるものなのです。
    やがて5月や6月ごろになれば、1年ごとに上がったり、下がったりする動きに一喜一憂しても意味がないと思い始めて、過去の実績も踏まえた中長期のトレンドも気になり始めます。
    そのうち、学校説明会で話を聞いてくると、大学の合格実績以外にも学校を選ぶための要素がたくさんあることに気がつくようになります。

  5. 【3723125】 投稿者: 統計課  (ID:GUqVZAQeSnM) 投稿日時:2015年 04月 26日 15:50

    最近のトレンドです。

    ◆首都圏男子・共学東大現役合格率(2013~2015)

            2015         2014        2013
    01=筑駒 51.6%(081/157) ← 48.8%(079/162) ← 40.5%(066/163)
    02=開成 29.8%(119/399) ← 26.1%(104/398) ← 31.3%(125/399)
    03=聖光 27.4%(062/226) ← 23.8%(057/239) ← 21.7%(049/226)
    04=駒東 26.2%(060/229) ← 25.5%(059/231) ← 17.6%(042/238)
    05=栄光 17.5%(031/177) ← 26.4%(047/178) ← 20.7%(038/184)
    06=麻布 16.7%(050/299) ← 16.9%(050/295) ← 16.8%(052/309)
    07=海城 15.6%(043/276) ← 08.6%(023/269) ← 07.5%(028/375)
    08=渋渋 12.6%(026/206) ← 06.0%(012/201) ← 04.5%(009/199)
    09=武蔵 12.0%(020/166) ← 08.3%(014/168) ← 09.5%(016/168)
    10=浅野 11.6%(031/268) ← 09.3%(025/268) ← 07.0%(019/270)

    11=渋幕 10.5%(036/343) ← 08.5%(030/353) ← 12.2%(041/336)
    12=早稲 08.5%(026/307) ← 07.0%(021/299) ← 03.3%(010/299)
    13=攻玉 07.7%(018/235) ← 05.9%(014/238) ← 03.5%(008/231)
    14=学附 06.3%(022/350) ← 09.6%(032/332) ← 10.0%(034/340)
    15=日比 06.0%(019/315) ← 06.2%(020/321) ← 04.4%(014/315)
    16=小石 05.7%(009/157) ← 03.2%(005/156) ← 01.3%(002/158)
    17=サレ 05.1%(009/178) ← 01.1%(002/176) ← 01.7%(003/172)
    18=芝高 04.7%(013/279) ← 02.4%(007/294) ← 04.0%(011/273)
    19=都西 04.6%(015/327) ← 03.3%(011/334) ← 05.5%(018/326)
    20=土浦 04.4%(015/342) ← 02.4%(008/330) ← 04.0%(013/326)

    20=並木 04.4%(005/114) ← 03.5%(004/113)
    22=筑附 03.7%(009/246) ← 09.2%(022/240) ← 12.6%(030/239)
    23=暁星 03.4%(006/174) ← 02.9%(005/172) ← 08.7%(016/183)
    24=千葉 03.4%(011/320) ← 03.1%(010/326) ← 04.0%(013/325)
    25=浦和 03.3%(012/359) ← 04.6%(017/366) ← 05.5%(020/365)

  6. 【3723141】 投稿者: 統計課さんのデータ  (ID:6rfA8Q/FRMc) 投稿日時:2015年 04月 26日 16:14

    1位と2位の差、4位と5位の差が非常に大きいのはなぜでしょうか?
    医学部に進学する生徒が多いとかですか? 入口の偏差値だけではないような・・。

  7. 【3723190】 投稿者: さて  (ID:8uiWoVtj0nU) 投稿日時:2015年 04月 26日 17:20

    大学の合格実績以外となると、校風とかなの?
    そもそも共学か、別学かというだけでも大きく違う。

  8. 【3723844】 投稿者: 鯉のぼり  (ID:zXB.UUdAoqQ) 投稿日時:2015年 04月 27日 16:34

    絶対に共学と決めつけてしまうと、選択肢が少なくなってしまう気がします。

    もちろん、最初から絞り込んで、しっかりと入試対策をたてておくというのもよいのでしょう。ただ、せっかくの機会ですから、幅広い視点で学校を選ぶのもありだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す