最終更新:

831
Comment

【3483019】首都圏TOP40(男子・共学) 筑駒〜本郷

投稿者: スピンオフ   (ID:vI3up8cYsak) 投稿日時:2014年 08月 09日 21:41

大学入試の頂点である東京大学の合格者を輩出している首都圏の上位40校(男子・共学)を比較します。40校リストは首都圏の主要な高校を網羅しています。じっくり比較していきましょう。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

31=栄 東(318) 12.3人 03.9%(3年平均03.3%)
32=大 宮(381) 14.3人 03.8%(3年平均03.7%)
33=サレジ(176) 06.5人 03.7%(3年平均03.9%)
34=穎明館(166) 05.3人 03.2%(3年平均03.1%)
35=小石川(157) 04.9人 03.1%(3年平均02.9%)
36=桜修館(152) 04.5人 03.0%(3年平均03.2%)
37=江戸取(358) 10.5人 02.9%(3年平均03.1%)
38=逗子開(269) 06.8人 02.5%(3年平均02.9%)
39=白 鷗(196) 04.5人 02.3%(3年平均02.7%)
40=本 郷(308) 07.0人 02.3%(3年平均02.1%)

出所:東大合格スレ(4年平均)40校リスト

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 100 / 104

  1. 【3761846】 投稿者: キューバ好き  (ID:8/VefaU1LlY) 投稿日時:2015年 06月 09日 02:26

    >そのなかで日本の技術や研究開発について学びたいと思う若者が来ることも考えられますね。

    ああ、それはあり得ますね!
    キューバでは、「TOYOTA」というロゴの入った自動車がよく走っていたりします。
    普通のキューバの若者が、「トヨタ、ホンダ、ニッサン、スズキ、ダイハツ・・・」と日本の自動車メーカーの名前を10社くらい、すらすら言えたりします。日本人だって難しいのに!
    多分彼らは、それらが日本の車であることを知らないのではないかと思います。
    まずは、東洋には中国だけではなく日本という国もあることから知ってもらわないとね!笑
    日本の東大という大学を知ってもらうのは、その後ですね。

  2. 【3761936】 投稿者: でも  (ID:qqOdQCN5v8A) 投稿日時:2015年 06月 09日 08:10

    東大野球部に入部してくれるかなあ。

  3. 【3763538】 投稿者: 脱  (ID:z8R9ZLatDDQ) 投稿日時:2015年 06月 10日 21:37

    東大が進めたい方向というのは、現在の都内一貫校出身者が多数を占める形ではなく、いろんな地方や国から多様な学生を集める形への転換。
    一貫校が不利になるとか有利だとか言われるが、都内一貫校の比率が低下するのが必然ではないのか。

  4. 【3763654】 投稿者: ドレミ  (ID:nuLfFDzxIh6) 投稿日時:2015年 06月 10日 23:42

    留学生は簡単には増えないだろうなあ。

    地方からの学生も地元国立大学の医学部を選ぶ者が多いと、確保は難しい。

  5. 【3763689】 投稿者: 不要  (ID:9.FQhSCVJuk) 投稿日時:2015年 06月 11日 01:46

    小銭を稼がせようと親に差し向けられ、医師になるようなのはそもそもいらない。

  6. 【3763744】 投稿者: 東京駅弁大構想  (ID:LmFwT5hfjYk) 投稿日時:2015年 06月 11日 07:45

    東京に、ローカルな国立総合大作ればいいと思う。
    他府県には地方旧帝か駅弁があるんだから、東京はこれだけ人口がいるんだから東大とは別に駅弁作って欲しい。
    そうすれば、グローバルな総合大学として東大、ローカルな国立大学の東京駅弁大(仮称)に棲み分けができる。
    東京駅弁大には医学部が必須。
    単に国立医学部行きたいけど地方行きたくない人(女子に多い)は、理Ⅲなんか目指さずに、東京駅弁大の医学部に行けるので、本人も、東大の側も、みんなハッピー。
    今の東大は、地方から来るグローバル派の人と、東京で他に適当な大学がないから東大に行く人と両方がいるけど、後者の受け皿を増やさないで、単純に地方出身者を増やせと言われても無理な話。

  7. 【3763777】 投稿者: ようこ  (ID:4MHznhATKTI) 投稿日時:2015年 06月 11日 08:29

    そんなに大変なら、医学部志望しなければいいだけじゃないの。
    東京に国立駅弁の医学部はいらない。

  8. 【3763782】 投稿者: 東京駅弁大構想  (ID:LmFwT5hfjYk) 投稿日時:2015年 06月 11日 08:33

    生涯賃金をリスクを織り込んで計算すれば、やっぱり医学部が圧倒的。
    でも私立は学費が高い。
    で、東京には国立が少ないので、どこも超ハイレベル。
    関西だと、人口は首都圏より少ないのに、京大、阪大、神戸のほか、市立もあるから、かなり入りやすい。
    人口比で言えば東京(や埼玉、神奈川)にはもっと国立大があって当たり前なんだから、医学部に限らずだけど国立大を東京に作った方が東大のためにも都民1000万のためにも良いと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す