最終更新:

82
Comment

【3493137】偏差値35で57の志望校

投稿者: はなまる   (ID:iEfrnSAbjF.) 投稿日時:2014年 08月 20日 01:15

現在大手塾の個別に通う小6男子です。
偏差値は塾の定期テストで30だったり48だったり、変動しています。
志望校は偏差値57。
親から見たらダメだろうと思うけど、子供は志望校を全く諦めていません。
それどころか去年よりさらに頑張っています。
57の第一志望校にどうしても行きたいそうです。
去年までも真面目にやってはいました。
担当の先生に相談したら、
「一つ一つは出来るけど、テストのときに頭の中でこんがらがってる状態です。
これが繋がった時に結果として出ます。
結果は夏が終わってから出てきますから、志望校はこのままでいいです。
ピークを入試に持っていきます」
と言われました。
これって、どういう意味なのでしょうか???
去年の担当の先生にも相談したら、
「あの人(今年の担当先生)に任せておけば大丈夫だよ」
と言われました。
先生は信頼できるけど、本当に大丈夫なのでしょうか・・・?
合格して欲しいな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【3495484】 投稿者: 確かに  (ID:1YBIT7d6Rl6) 投稿日時:2014年 08月 22日 09:42

    スレ主さん、現状を変える気がないようですから、皆のアドバイスは無用でしたね。
    確かに、事例を聞き出し、親が安心したかっただけなのでしょうね。

    因みに、辛口ですが、勉強が出来ずにスポーツそこそこ、コミュニケーション能力だけでクラスリーダーになる、ということは、最近あまりないように思います。
    学校の担任の言葉を鵜呑みにしてはいけません。
    偏差値57くらいの中学に行くと、公立小学校では勉強も出来てスポーツトップクラスのお子様がゴロゴロいると思いますよ。

  2. 【3495496】 投稿者: 横ですが  (ID:d0TRmQn79TM) 投稿日時:2014年 08月 22日 09:47

    スレ主さん、「真摯」という言葉の使い方を間違えています。
    真面目にひたむきに取り組む様を表す言葉で、相手に対して使う言葉ではありません。

  3. 【3495560】 投稿者: 公立向き  (ID:IHZT/Rk4CWk) 投稿日時:2014年 08月 22日 10:20

    >子供は勉強以外のこと、スポーツは真ん中くらい、コミュニケーション能力は非常に高いと(親バカですね)思っています。
    学校の担任曰く、クラスでリーダーシップを取り、男女限らず友達が多い。


    今現在偏差値35なら中受よりどうみても公立の方がいいように思いますが…。

    中受率が低い地域でも上位2割程度が抜けた後の公立中であれば
    今小学校で中程度のご子息も上の下にはなれるのでは?


    >塾の先生は親を見下しがちですが、今は親世代にも中学受験経験者や大卒が多いし、塾のズルさや上辺の言葉を敏感に察知するものだと思います。

    見下しがち?見下しているのはスレ主様の方では?

  4. 【3495561】 投稿者: 位置関係  (ID:EfW2S6LEpG2) 投稿日時:2014年 08月 22日 10:21

    >>首都圏模試は偏差値40~53くらいで、志望校の偏差値は62くらい

    反転させてみましょう。
    首都圏模試は偏差値60から47くらいで、受験校の偏差値は38くらい。
    これで不合格の可能性があると思いますか?
    馬鹿にするな、そもそも併願の対象にもするわけがない!というのが健全な反応です。
    しかし、ここまで差があるのに「合格させろ」は無茶だろうというのは外部の人間の感覚で、個人指導塾の一部は毎年そういうお客さんを相手にしているのでなんでもないのです。
    全然嫌がられていない、というよりとても大事にしてもらえるだろうと思います。
    不合格になったときに賠償でも請求したらクレーマーでしょうが、授業料を払い続ける限り塾にとって何の問題もありません。
    アドバイスはありませんが、現状がすべての登場人物にとって平和なのだろうという感想は同じです。
    変えるとしたら、今の塾を見限ってほかの手段で本格的に勉強を始めるということになるのでしょうが、大変なのではないでしょうか。

  5. 【3495774】 投稿者: 理由  (ID:7KNC4rQ.JXE) 投稿日時:2014年 08月 22日 12:46

    スレ主さんはわが道を行かれるのがよろしいかと。
    おそらく現実(皆様のアドバイス)を理解できるのは受験の結果が出た後。
    いや、塾講師に責任を押し付けて理解できないかもなぁ~。

    以下はスレ主さんにはわからないでしょうから独り言ということで。

    >単に成績が悪いだけで辞めていく子はいなかったですね。
    …学校が大好きで自分からやめる気がなくても、「肩叩き」で辞めるはめになることもあるけどね…

    >塾の先生は親を見下しがちですが
    お客さんだから教えるけど、現実離れした志望校を提示して「合格しないと意味がない」と言う親を温かい目では見られないだろうね。

    >良い先生とは、出来ない子に対して理解させられる先生
    さては塾講師を魔法使いか何かと思っているのかな??
    自分は50m走11秒台の鈍足ですが、一流コーチをつけたとして「鈍足でもオリンピックに出してくれる先生が良い先生なんだよ!オリンピックに出なければ意味がない」とは言えません。恥ずかしい。
    トンデモクレーマーか、コントだよ。
    個別の講師って大変ね。めげないでね、センセイ!

  6. 【3495824】 投稿者: ダメだと思う  (ID:MzGED9h7hvQ) 投稿日時:2014年 08月 22日 13:20

    なぜなら、うちもそんな感じで理想は高く現実は遠い状態だったから。

    本人のモチベーションのため、応援したよ。

    塾も「この調子で頑張りましょう」って、ネガティブなこと、親や子供を凹ませるようなことは言わなかったし。

    過去問はそこそこ取れていて、私達も「いけるかも」なんて思ったもんだわ〜。

    でもね、数字は冷徹。

    結局、最後まで模試は良くて40%だった。

    結果もその通りだったよ。

    コンスタントに70〜80%の適正校に合格しました。

    子供は今ではそこが最高の学校って言ってます。

  7. 【3496097】 投稿者: 昨年終えたもの  (ID:Jbf1ffirQfU) 投稿日時:2014年 08月 22日 19:00

    受験するのは本人なので、逆にこの志望校は変えない方がよいと思います。

    それだけ頑張っているなら、もし落ちても、人生終わる訳ではないと、しっかり切り替えられるとおもいます。

    第2志望以下でも行きたいと思える学校があるなら、さらに良いですが。

    男子は夏から伸びますよ。愚息は第1志望前日まで伸びたと感じていました。

  8. 【3496416】 投稿者: 凡才  (ID:W.TUSsfOZ/o) 投稿日時:2014年 08月 23日 00:23

    はなまる様

    はじめまして。

    これが的を得た回答かは分かりませんが、一番手っ取り早く分かる方法は、過去問を実際のテストと同じ形式で

    解いて見て、どの程度点数が取れるかで、大体のところは分かると思います。しかしながら、その結果が悪かっ

    たとしても、悲観する事はありません。大体は問題の出題形式や問題数は同じなので、どこで引っかかっている

    かどうかを確認する事が重要だと思います。

    それこそ、トップクラスの学校は1度しかチャンスはありませんが、中堅より下の学校においては、複数回の試験

    があり、最初の試験を受けた生徒には、加点などの優遇措置などがある学校もあります。特待がある学校も多数存

    在しますが、上位の生徒は、やはりかなりの数が本命に抜けて行きますので、塾の偏差値より、その学校のテスト

    の最低点が分かって自分の子供がどのあたりにいるか分かってからでも、方針を変更して行く事は可能です。1月

    受験でまずはそれを探る事が有効だと思います。

    本命を受ける前に、必ず一つは合格を取っておくことが大事だと思います。本命への心構えが変わると思います。

    題名に対する回答ですが、偏差値が達していても落ちる子もいれば、10や15差があっても受かる子は受かります。

    それは何故かと言えば、塾は学校では無いからです。塾の偏差値を学校がそのまま採用していれば別ですが、そこ

    まで入り込んでいる塾もさして多くは無いと思います。又、入学後、試験の成績がトップであれば、中学の成績が

    トップであると言う事も無ければ、ぺけだからずっとぺけと言う事も無いと思います。

    偏差値はあくまで指針であって、保証ではないので、あまりそこに神経をとがらせなくとも良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す