最終更新:

82
Comment

【3493137】偏差値35で57の志望校

投稿者: はなまる   (ID:iEfrnSAbjF.) 投稿日時:2014年 08月 20日 01:15

現在大手塾の個別に通う小6男子です。
偏差値は塾の定期テストで30だったり48だったり、変動しています。
志望校は偏差値57。
親から見たらダメだろうと思うけど、子供は志望校を全く諦めていません。
それどころか去年よりさらに頑張っています。
57の第一志望校にどうしても行きたいそうです。
去年までも真面目にやってはいました。
担当の先生に相談したら、
「一つ一つは出来るけど、テストのときに頭の中でこんがらがってる状態です。
これが繋がった時に結果として出ます。
結果は夏が終わってから出てきますから、志望校はこのままでいいです。
ピークを入試に持っていきます」
と言われました。
これって、どういう意味なのでしょうか???
去年の担当の先生にも相談したら、
「あの人(今年の担当先生)に任せておけば大丈夫だよ」
と言われました。
先生は信頼できるけど、本当に大丈夫なのでしょうか・・・?
合格して欲しいな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【3504631】 投稿者: 願望と現実  (ID:EfW2S6LEpG2) 投稿日時:2014年 08月 31日 07:48

    人的要素が大きい商売というものはいろいろあります。
    そのなかで「1対1で密着する仕事」も多々あります。
    そこで間接部門を担当していた人間に聞いたことですが、そういった場合「55%」が分岐点になるそうです。
    客が払う金額の平均55%くらいは渡さないと、なかなか続かないと。
    顧客の満足度、働く側の動機付け両方についてです。
    個別指導塾が、こうあってほしいという願望に対して現実に成果をあげにくい構造の一端はここにもあります。
    授業料の中で講師の時給の占める割合はよくて30%程度が一般的。
    6000円の成果を期待する側と1500円の仕事をする側に落差が生じるのは必然というものではないでしょうか。
    大手であればもっとわかりやすいのですが、講師募集の求人など簡単にチェックできます。
    スレ主さんの学歴なら即採用となります。待遇はさておき。
    今回の具体的な内容を見て塾側のもののいいようが「素人か?」に類した突っ込みを受けていますが、現実に素人である可能性は高いように思われます。
    教科学習や志望校選択の戦略は素人、ただし生徒と親をなだめる技術は半玄人というところでしょう。
    費用を言うならその内容についてもっと正確に把握すべきではないかと存じます。

  2. 【3505152】 投稿者: 凡才  (ID:KidqrlBciO.) 投稿日時:2014年 08月 31日 18:19

    確かに現実はありますからね。労働組合がある塾もあるぐらいですから、目に見えない問題があると思います。経営する側が、例えば自分の持ったクラス、科目について、テストでの平均が上がったことによる能力給の様なものを新たに作ったり、試験があるわけですから、その学校についての知識、繋がりによって、それがプラスに働くのであれば、その様なものにも付加をつけると言うことは、塾内の活性化をするためにはとても良い事だと思います。
    先生方は、自分が教えるので一杯一杯だと思うので、サピの様に、赤ペン持ってその場で添削しまくるのは、良い方法だと思います。
    保護者の立場では、塾の全てを包括して考えるので、塾の職員の方の立場は、全然考慮しないのだと思います。だから、昔は先生がとても強く、カリスマ的な存在で、保護者には有無を言わせなかったのかもしれません。それが、一つの方法だったのだと思います。

  3. 【3506823】 投稿者: 2姉妹の親  (ID:LSvMN2vGi.E) 投稿日時:2014年 09月 02日 09:44

     スレ主さんは、心配性ではないんですね。お子さんは家でどのくらい勉強しているのでしょうか?

     みなさん、6年生になればものすごく勉強しだします。お子さんよりできる子が塾で週3日~4日3時間、家で塾の日は2時間、ない日は4時間は勉強しているでしょう。それ以上勉強していますか?それくらい勉強しないと、今、お子さんよりできる子がより勉強しているんだから 奇跡なんて起きません。

     自分の子も勉強しているけど・・よその子だってみんな必死に勉強していることをお忘れなく。

     ケアレスミスは・・成績が良くなればなくなります。勉強に気乗りがしないから、するのです。

     つまり、集中力がないから、ケアレスミスをするのです。集中力こそ勉強の源で、集中力がないから、ケアレスミスもして、記憶力も働かず、応用力も働きません。

     私の経験からすると、幼い子、集中力ない子は、年が行かないと変われません。おそらく中学にならないと変われない。その時に大きく飛躍できる環境を見つけてあげてください。

     そのためには、第一志望だけでなく、進学する可能性の大きい第3志望、第4志望の学校を今から思い切り よいしょして、いい学校だね、どうしてみんな気が付かないんだろうねえと、進学時に悪い気持ちを持たない様に 親自ら、学校を大好きになって!!

     できる子だって大体は第一志望に入れる子は1/3~1/2。現実です。

  4. 【3507060】 投稿者: 高2娘の親  (ID:Oc.sIkpP6ek) 投稿日時:2014年 09月 02日 12:58

    皆さんからの有益なアドバイスも、スレ主さんには全く響かないようです。
    おそらく、多くの奇跡エピソードを読んで安心したかったのでしょうね。
    ところが、次から次の「奇跡は起きない・親も勉強に付き合え」の耳が痛いコメント。
    実は、偏差値57の学校に執着しているのは、お子さん以上にスレ主さんなのでしょうか。

    最後になるかもしれない私からのアドバイスです。
    来月から持ち偏差値より20上の2校の過去問とのこと。
    偏差値が20違えば、まるで別次元の問題です。
    お子さんは相当落ち込むと思われますが、決して追い込まないように。
    講師と親から突き上げがあると、解答をコッソリ見てから問題を解くことになります。
    「模試の合格%は悪いけど、過去問では合格基準に達してるから大丈夫」ってことに。
    もちろん、本番で悲劇が待っています。

    男子の偏差値40~50ゾーンは、頭が良いのにこれまで勉強してこなかった集団が、
    グングン偏差値を上げてきます。
    気を引き締めて、親子で頑張ってください。

  5. 【3509874】 投稿者: スレ主  (ID:bKoavoeIjj.) 投稿日時:2014年 09月 04日 18:34

    皆様のレスは全部読んでます。
    先日、塾テストの成績が出ました。
    算数が偏差値52になりました。
    子供はとても喜んでいます。
    他の三教科は38〜40で、相変わらずでした。
    算数は、最後の難しい応用問題を捨て、計算や簡単な応用問題を何回も解き直ししたそうです。
    問題用紙は計算で埋まってました。

  6. 【3509897】 投稿者: 良かったですね  (ID:YEcIkmfqHKg) 投稿日時:2014年 09月 04日 18:53

    偏差値35と聞けば誰でも、大丈夫ですか?と心配されるのは当然です。

    これからも親子二人三脚 体力勝負、秋以降も頑張って受験に臨んでください。

  7. 【3522536】 投稿者: 受験経験者  (ID:N6/WgFST0Ck) 投稿日時:2014年 09月 15日 23:53

    受験経験者からすると過去問の相性で決まると思います。

    偏差値に足りてなくてもその学校の過去問をやってみてスイスイ解ければ合格します。

    偏差値が80%以上でも過去問ができなければ合格も微妙です。

    中学受験は過去問の相性で決まります。

    息子さんが第一志望とする学校の過去問を何年かやってみてすべて合格圏内だったら見込みがあると思います。

    ただ、あまりにも偏差値の差が出てる場合、合格して進学してもその後の勉強について行くのが大変だと思います。

  8. 【3522720】 投稿者: スレ主  (ID:EHhjF1xYoY6) 投稿日時:2014年 09月 16日 08:44

    過去問、偏差値の低い学校から取り組み始めました。
    本命校は来月から取り掛かるそうです。
    偏差値ですが、先日の模試で偏差値45でした。
    本人なりに頑張っているので、本人のモチベーションのためにも志望校を変えずにいきたいと思います。
    この時期に偏差値を上げるのは大変なのに、本当によく頑張っているなと思います。
    算数は、応用問題の難しい問題でも(1)はすべて正解して、テストの最初に出てくる計算問題で単純ミスがあるので、もう少し上がる余地がある、と信じてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す