最終更新:

97
Comment

【3538451】いじめられやすい子のサポート

投稿者: ミント   (ID:YVbrdxCNAqA) 投稿日時:2014年 10月 02日 18:13

今年私立中高一貫校に入学した息子は、体も小さく幼少の頃からいじめられやすい子でした。

公立小学校では軽い嫌がらせから親が学校に出向いて相談するものまで色々経験してきました。
仲の良い友人もいましたが、このような環境から脱したいという本人の強い希望で
中学受験をすることになりました。幸い親子ともに「この学校なら」と思えるところに
御縁を頂き、遠方ながらも仲の良い友人も多くでき、喜んで通学していました。

ですが結局、進学先でも新たないじめが起こりました。
その都度何らかの形で発覚し、大事にならないうちに学校側が対処して下さいましたが、
最近あることをきっかけに、子どもは「どこに行っても結局同じ」「遠い上に地獄の底
のような毎日で疲れた」「何をする気もおこらない」と泣き叫ぶように話し、
また友人関係に問題が起きていたことに気付きました。
今回は「大人に話しても何も変わらない」と、何があったかも全く話そうとはしません。
ただこれまでもクラス全体からのいじめというような類のものはなく、一人ないしは数人との
トラブルでしたので、今回もおそらく同じようなことではないかと思っています。

仲の良い友人はいるようで、学校の楽しかった出来事も数多く話してくれていました。
決して辛いことばかりではないようですが、元来辛抱強い我が子の口から吐き出すように出た
「地獄」という言葉に、やりきれないものを感じています。

主人は「もう中学生なのだし四面楚歌というわけでもないようだから、親が介入するのではなく
見守ってやるしかない。将来を考えて、自分で対応する力をつけなければならない」と言います。
私もそれが正しいのだろうと思いながら、学校を地獄とまで思いながら通っている我が子を思うと
何かしてやれることはないのかという思いが頭を離れません。

いじめられやすい子に対して、中学以降の自立を促さなければならない時期、
親はどのようにサポートしてやればいいのでしょうか。声のかけ方、接し方、心がけなど、
どんなことでも結構ですので、アドバイスがございましたらお聞かせいただきたく
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【3538466】 投稿者: コダママイマイ  (ID:fyZZvEnhUNg) 投稿日時:2014年 10月 02日 18:32

    あなたの人生には長渕剛が足りない

    ミントさまのお子様なら、大丈夫だと思います。

  2. 【3538496】 投稿者: マカロン  (ID:eAbUhfpTYuQ) 投稿日時:2014年 10月 02日 19:02

    お子さんの得意分野は何でしょう?
    得意なもの、好きなことで自分の世界や仲間を持っていると、心が強くなる気がします。
    間接的にはそういう何かを伸ばしてあげる、もしくは、見つける手助けがサポートになるのではないでしょうか!?

    直接的には、スレ主さんが過度に反応したり、考えすぎないこと。。
    笑い飛ばすくらいの余裕があった方がいいと思います。
    お子さんが自分の力で乗り切っていける能力があると信じ切ってみてください。

    うちの子も小柄で、ミントさんのお子さんと似た時期がありました。
    私は、
    「いい経験をしてるよね。同じことを人にはできないし、同じ立場の人の気持ちが解るよね。
    その子(いじめっ子)はそんなことをしなければならないほどの大きなストレスがあるのかもしれないね。」
    と、こどもに話していました。

    学校以外の友人がいたこと、好きなスポーツの分野で発散できていたことはよかったと思います。

    ただ、余りに辛そうなときには学校を休ませました。
    「きょうはズル休みして、ママとデートしない!?」
    と、一緒に映画を観たり、遠出をしたりしました。
    親は最後の砦で、一番の見方なのだというメッセージは常に表現してあげてください。

    母親の直感で、学校に相談する必要がある場合もあるでしょうが、ご主人へ相談されてから進めると、冷静にもなれるし、バランスの取れた対応ができると思います。

    深刻にならず、温かく明るく前向きに。。がポイントかと思います。

  3. 【3538497】 投稿者: 可能性  (ID:GwEOjD.u7GM) 投稿日時:2014年 10月 02日 19:02

    空気が読めないなど、発達障がいの傾向はありませんか?
    もしあるとすれば、ただ自立させるといっても難しいと思います。また、仮にそういう傾向があるとすれば、成長とともにわかり難くなりますが、治ることはありません。適切な対応が必要です。
    社会人になってから人間関係などでつまずく人も多いです。

    全く心配ないという場合は、読み飛ばして下さい。

  4. 【3538532】 投稿者: 放っておこう  (ID:VVmwqesJFDg) 投稿日時:2014年 10月 02日 19:56

    ご主人の言う通りと思います。
    気持ちは分かるけど、過保護はかえって意味がない。

    愛情を持って見守る、以外の手段はないのだと思います。

  5. 【3538593】 投稿者: かわいそうだけど  (ID:No/9K64earA) 投稿日時:2014年 10月 02日 21:02

    いじめられやすい原因はないのでしょうか?
    髪がボサボサだったり、歯を磨いていない。鼻くそをほじるなど不潔にしている。
    自慢が多い。言い訳が多い。人の話を聞かない。わがままなど。
    思いあたることがあれば注意するのはよいかもしれません。

  6. 【3538607】 投稿者: みきち  (ID:u.wIs9ufbAA) 投稿日時:2014年 10月 02日 21:24

    おつらいですね。

    たぶん、親としては、学校に介入しないでこらえることが最大のサポートになると思います。

    お子さんにとって、良いと思うことは、何か没頭できることを見つけること。勉強でも、勉強以外の何かでも。その何かをやろう、と思えば、嫌な時間を流すことができるようになります。

    あとは、時間の経過を待って、3年すれば周囲も本人ももっと大人になっていき、
    いろいろ変わると思います。

  7. 【3538611】 投稿者: 原因  (ID:LGAjn4ySxnk) 投稿日時:2014年 10月 02日 21:28

    >親はどのようにサポートしてやればいいのでしょうか。声のかけ方、接し方、心がけなど、

    どんないじめなのか分からないとアドバイスのしようないですよ。

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す