最終更新:

40
Comment

【1457587】過去問について

投稿者: 3割   (ID:qkDR/7gQjkg) 投稿日時:2009年 10月 07日 23:44

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『新年度、始...

2.授業も始まりました。 中1理科:まだ、始まったばかりですので、授業に...続きを読む

成城第一志望としている小6男子です。N偏差53くらいをウロウロしています。過去問を3年分解いてみました。その結果・・・3~4割、ひどいときは2割しかとれません。(特に算数、できません)
こんな状態でも、第一志望のままでいてよいものかますます不安になってきました。まだ成城の過去問しか解いたことがなく、「過去問との相性」というものがよくわからないのですが、これは「相性が悪い」ということなのでしょうか。成城の問題は基本的な力を見るものが多く、難問奇問は少ないと聞いております。息子の場合は「相性」というよりかは「力不足」なのかとも思います。
まとまりのない文章で申し訳ありません。過去問についてのアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1897001】 投稿者: 真っ青・・  (ID:C/edvNYlwd.) 投稿日時:2010年 10月 26日 10:57

    うちのこは・・様

    温かいコメントありがとうございます。
    とても励みになります。

    これから本番まで希望を捨てずに、過去問対策に日々没頭しようと思っています。
    過去10年~20年位の過去問っていうのは手に入れる方法はあるのでしょうか。

    1回目入試より、2回目入試はかなり厳しいのではないかと、
    想像しています。
    愚息の場合は、1回目で御縁を頂けなかった場合は
    2日目、3日目と偏差値を下げた学校を受験した方が良いのではないかと
    今からかなり弱気になっています。

    でも、うちのこは・・様同様、過去に合格された方の書き込みを拝見しますと
    2回目で見事合格された方も多くいらっしゃるようなので
    愚息は成城に対して強い熱意がありますし、
    最後までチャレンジさせてやりたいという思いもあります。

    1回目の結果をリセットして再度チャレンジする強い精神力を持ち続けられれば良いのですが・・・

    過去問の出来具合に加えて、併願方法も悩みの種です・・・。

  2. 【1897265】 投稿者: 成城生保護者  (ID:yUE2WMncfws) 投稿日時:2010年 10月 26日 15:02

    久しぶりにスレッドを覗いてみましたが、中傷や諍いなどがほとんど無い、成城学校同様の居心地の良いスレッドだと思います。

    真っ青・・様、ご心配のことと思います。でも大丈夫、うちのこは・・様が仰るとおり、まだ10月です。数年前のわが子達の時を思い返しても、小学6年生が臨戦態勢に入るのは12月から1月(本番シーズン開始後)です(とびきり優秀なお子さんは違うかもしれませんが)。ただやりっ放しにすると、点が取れなかったという事実だけが残りますから、後で解き直しをさせて「この間は出来なかったけど、今は出来るようになった!」と思わせるところが大切のように思われます。うちの場合も、過去問で点が取れるようになってきたのは12月半ば過ぎだったように記憶しています。でも、だからといって過去問を先延ばしにするのではなく、今からどんどんやらせて、問題集とも模試とも違う、本番の入試問題の流れ(起承転結?)に馴染ませてあげた方が良いようです(うちの場合は、ですが)。

    我が家の息子は、必ずしも成城が第一志望ではありませんでしたが、今ではお世話になって本当に良かったと思っております。少なくとも我が家にとっては、教師と生徒、学校と保護者の間合いというか距離が適切に思われ、安心してみていられます。成績はやや低迷気味ですが、良い友達や頼れる先生に恵まれ、楽しく充実した毎日のようです(そのうち、受験生の時のように突如やる気を出してくれると信じております...)。成城は巷で言われるほど「のんびり」した学校ではないと思いますが、伝統校らしい落ち着きと男子校らしい自主尊重の気風が感じられる、良い学校だと思います。
    真っ青・・様のご子息のご健闘をお祈り致します。

  3. 【1897304】 投稿者: 基本の穴埋め  (ID:vXI.glpRvm6) 投稿日時:2010年 10月 26日 15:43

      第一志望の学校の過去問を解く前に、違う学校の過去問を解かせていました。
     例えば、郁文館や芝浦工大など。だんだん過去問自体に慣れてきます。
     そして、何より基礎の知識の穴埋めです。
     メモリーチェックで、理社の知識を完璧にし、漢字は出る順で完璧に出来るようにします。これにおいては、入試の前日まで繰り返し行う。
     算数の一行問題は、瞬時に技がわかり完全解答できるようにし、大問の後半の部分の応用問題に時間をたっぷりかけられるようにします。
     
     成城の入試問題は、普通の子どもが努力したことをきちんと評価してくれる良問です。決して、持って生まれたひらめきや頭脳を試す問題ではないことが嬉しいです。頑張ってください。
     

  4. 【1897335】 投稿者: 過去問  (ID:H1bTGlkd5bY) 投稿日時:2010年 10月 26日 16:14

    >過去10年~20年位の過去問っていうのは手に入れる方法はあるのでしょうか。


    これは結構難しいです。家は某学校について10年前まではヤフオクで入手しました。成城の過去問の出品はその時は見当たらなかったですね。

    後は、塾で保管しているかどうかですね。聞いてみて下さい。

  5. 【1897337】 投稿者: 成城ファン  (ID:0Pe1KB2Bz06) 投稿日時:2010年 10月 26日 16:16

    真っ青・・様

    まだ時間がありますから
    間違えた問題はテキストに戻って練習問題から解き直したり
    社会などは暗記し直した方が良いと思います。

    成城の試験は基本の穴埋め様が仰るように
    コツコツ努力を重ねた子を評価してくれる問題です。
    焦らずじっくり穴埋めをしていけば1月までには合格者平均点に到達しますよ!
    応援しております。

    息子は他校に進学しましたが今でも成城ファンです。
    ステキな学校ですよね。

  6. 【1897536】 投稿者: 真っ青・・  (ID:1RqmEm6/l1M) 投稿日時:2010年 10月 26日 19:36

    成城生保護者様、基本の穴埋め様、 過去問様、成城ファン様
    やっと手が空き、パソコンを開いてみたら
    思いもかけずたくさんのアドバイスを頂いており、
    感激いたしました。

    本当にこのスレッドに書き込みしてくださる方々は、温かい方ばかりで
    改めて成城への熱意が固まりました。

    12月半ば頃を目安に合格ラインに届くようになれば、希望が持てるのですね。
    今回初めて第一志望の成城の過去問にチャレンジしましたが、
    明大中野、芝浦工大、都市大付属、等の過去問をやらせておりました。
    明大中野、芝浦工大などは、やはり合格ラインには届いておらず、
    成城の過去問には尻込みしてしまい、今までなかなか手を出せずにいました。

    やはり、まだまだ基礎知識が穴だらけ状態です。
    模試では算数が得点源なのですが、過去問では一行問題などでミスが目立ちます。
    国語も記述はもとより苦手なのですが、慣用句などの文法知識も未完成です。
    特に理社は、時間がなかなか取れず、点数が伸び悩んでいます。
    成城の入試問題は、説明会でもおっしゃっておられましたように
    基礎に忠実な良問だと思うのですが、まだまだ努力が足りないのですね。

    愚息は末っ子ということもあり、精神年齢がかなり低く、
    あまりに勉強しないので、見かねて大手塾を退塾させた経験があります。
    一度は中学受験自体を諦めたのですが、本人の強い希望により(上の子への憧れもある為)
    この一年は地元の小規模塾で地道にやらせています。
    いまだに集中力に欠ける所があり、なかなか自主的に勉強しない愚息ですが、
    愚息なりにこの夏休みは頑張ったようで、偏差値は10ポイント以上伸びました。
    親ばかですが、文句も弱音もはかずに塾へ向かう小さな後ろ姿を見送る度に
    なんとか願いを叶えてやれないものかと、思わず涙ぐんでしまう愚かな母です。

    母親がこんな弱気じゃ駄目ですね。
    努力は裏切らないと信じて、最後まで支えていこうと改めて思います。
    本当にこんなに温かい方ばかりの成城中なら、
    安心して愚息をお任せしたいと心から願っています。


    追伸:やはり過去10年~20年位の過去問を手に入れるのは難しそうですね・・・
       古本屋にでも出向いてみようかと思っているのですが・・。

  7. 【1897737】 投稿者: 成城生の親・2号  (ID:ppc2JM/cfEw) 投稿日時:2010年 10月 26日 22:25

    過去問題ですが、塾によっては「何月までは着手するな」みたいな
    指導をされているところもあるようですが、第一志望校が決定して
    いて、かつ、実力が不足気味の場合には、とにかく早期に着手する
    ことを強く推奨します。
    基礎固め、などというのは、5年生以前、もしくは志望校を特定
    せず幅広くチャレンジしたいお子様の場合にあてはまる概念であっ
    て、1校決め撃ちで実力不足気味のケースでは、とにかく過去問
    に次ぐ過去問によって鍛え、慣れ、パターンを覚えるという究極
    の必勝体勢が理にかなっています。
    ヤフオクや古本屋もいいかもしれませんが、「入◎問題◎究所」と
    いうところでは、学校別によく研究された問題集を出しています。
    当該校の過去問のみならず、その学校の出題傾向に沿った他校の
    過去問を組み合わせているほか、テーマ別(成城の場合には、過去
    5年分とかをちょっとレビューするだけでも出そうな項目や出ない
    と断言できそうな項目が比較的ハッキリしています)に別枠の問題
    集があるので、これで演習を繰り返すと自信がつきます。(そこの
    宣伝だと言われたくありませんので、リンクは貼りませんがお探し
    になれば見つかるはずです)
    勉強の面も、部活動の面も、非常に面倒見よく、また、友だちにも
    先輩にも恵まれ大変素晴らしい学校だと思います。唯一の難点でし
    た校舎の老朽化も建替決定により、今後益々人気がでることでしょ
    うから、来年春が狙い目だと思います。(最後の4行は蛇足でした)
    ご子息のご健闘を切にお祈り申し上げます。

  8. 【1897781】 投稿者: 成城の親・2号(補足です)  (ID:ppc2JM/cfEw) 投稿日時:2010年 10月 26日 22:53

    すみません、補足します。
    社会が1/4だったとのことですが、成城の社会は地理に
    特徴があります。
    地形図が必ず出ます。
    旧国土地理院(いまは独立行政法人なんとかと名称変更?)の
    地形図がそのまま印刷されていて、これに種々の問題が出され
    るものです。
    これは必ず出るので、準備をすれば必ず報われます。確率から
    しても効率的な項目です。
    書店で売っている白地図集で、特徴ある地形(扇状地、三角州、
    河岸段丘、カルスト、砂洲、砂嘴、等々)が実際の地形図を
    引用するかたちで掲出されているものを繰り返し見て、演習
    する。また、地図記号は、非常にダークホース的な記号が毎年
    出題されるので(測候所、篠地、高塔など)、単語カードなど
    を活用して徹底して覚えることです。(地図記号はメモチェで
    は不十分なので、詳しく出ている白地図などが必要です)
    みくに出版の社会の過去問集で、地形図が出題されている他校
    の問題を、そこだけ何校も抜粋して演習を繰り返していくと、
    地形図でほぼ満点取れるようになり、これだけでも全体を12点
    程度かさ上げすると思います。
    それと、地理の地方別、歴史の時代別の出題は、10年分くらい
    を時系列で見ていくと、来春に出そうな領域がほぼ想定できま
    すので、本命、対抗、注意と分類して重要事項をその順に丸暗
    記していくと良いでしょう。
    (去年の今頃を思い出して調子に乗って書き過ぎましたことを
    お許し下さい)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す