|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
クレーム | 1 | 耐えられへん | 2019/02/26 08:58 (仕方ないかも) |
現在のページ: 1 / 1
“大阪暁光高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 大阪暁光高等学校
- 住所
- 〒586-8577 大阪府河内長野市楠町西1090
- 交通
- 南海高野線「千代田」徒歩8分。
- 電話番号
- 0721-53-5281
- 学校長
- 中川 明恵
- 沿革
- 昭和25年綜芸種智院として創立。平成25年現校名に改称。
- 教育方針
- 「主権者となるにふさわしい学力と個性を伸ばし、自らの進路を切りひらく力を培う」「自然や芸術を愛し、豊かな感性・人間性を育む」などが教育目標です。
- 施設・設備
- 個別学習室、音楽室、理科実験室、家庭科実習室、基礎看護実習室、母性・小児看護実習室、図書室、体育館、トレーニングルーム、屋上庭園などの施設が整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要普通科・看護科の2学科を設置
人の生命を大切にし、平和で民主的な社会の実現のために、誠実に生き、一生懸命努力する人間の育成を目指しています。普通科と看護科の2学科が設けられています。
学習内容進路に応じた3コース制
普通科は教育探究コース・進学総合コース・幼児教育コースの3コース編成です。
教育探究コースは、将来教師やカウンセラーなど人とかかわる職業を目指すコースで、人間・社会・自然などのテーマを設定して、さまざまな問題をどのように解決していくのかといった課題解決型のアクティブラーニングが取り入れられています。
進学総合コースは、大学進学も含めた多様な進路に対応したコースで、基礎学力を身につけることに重点が置かれています。2年次から選択科目が設けられるため、進路に応じた学習が可能になります。
幼児教育コースは、併設短大との連携による5年一貫教育で保育士や幼稚園教諭を目指すコースです。保育者になるための必須条件であるピアノ実技は1年次から実施されます。
看護科の看護専攻科は、5年一貫看護師課程で看護師国家試験合格を目指します。
特色海外研修はニュージーランド
教育探究コースでは、国際理解の授業として、ニュージーランドへの海外研修が実施されています。異文化にふれるだけでなく、ホームステイをしながら語学学校に通います。看護科でも海外研修が行われています。
行事には、合同花まつり、青葉まつり、体育大会、球技大会、文化祭などのほか、読書感想文コンクール、川柳コンクールなども行われます。
部活動では、サッカー部・バスケットボール部・吹奏楽部・漫画研究部などが元気に活動しています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。