“御殿場西高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 御殿場西高等学校
- 住所
- 〒412-0041 静岡県御殿場市ぐみ沢644-1
- 交通
- JR御殿場線「御殿場」より直通バス。
- 電話番号
- 0550-89-2466
- 沿革
- 昭和42年創立。
- 教育方針
- 「日々の学校生活の中で、一人ひとりを伸ばす」「年間行事を通して、人間性を育成」「生徒と教師が一体となった、活気のある学校生活」を実現させることを目標としています。
- 施設・設備
- カルチュラルホール、スカイホールなどが備わったアカデミックセンター、空手道場、パソコン室などの施設があります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要生徒一人ひとりを大切にした教育
進路に応じた4コース制ときめ細かい進路指導、充実した教育環境の中で、生徒一人ひとりを大切にした教育を展開しています。
学習内容難関大を目指す特進コース
特進コース、進学コース、ITビジネスコース、未来創造コースの4コース制です。
難関大学現役合格を目指す特進コースでは、90分授業が4時限実施されます。2年次から選択科目によって文系・理系に分かれ、徹底した少人数授業が行われます。1・2年次で年8回、3年次で年12回全国レベルの模擬試験が実施されます。
いろいろなことにチャレンジしながら大学合格を目指す進学コースは、90分授業でアクティブラーニングにより生徒の主体的な学びを目指すほか、英語・数学で習熟度別授業を実施しています。
ITビジネスコースでは、産業能率大などと連携した講座などで時代のニーズに合わせたITビジネスを学びます。未来創造コースは、多彩で体験的な学習を通して、力を伸ばし、未来の自分を創造しようというコースで、ダンス・調理・手話福祉などいろいろな選択講座が設けられています。
特色交換留学制度
綱引き・二人三脚・リレーなどで競い合う仰高祭(体育の部)、模擬店・展示発表・クラブ発表で盛り上がる仰高祭(文化の部)などの行事があります。修学旅行は、九州・タイ・オーストラリアからの選択です。
海外研修として、オーストラリアのカーディニア・インターナショナル・カレッジとの交換留学制度があります。
部活動では、全国大会出場の実績を持つホッケー部をはじめ、柔道部・陸上競技部・サッカー部などが熱心に練習しています。文化系では、吹奏楽部・調理部・ダンス部・華道部などが活動しています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。