最終更新:

187
Comment

【7375879】神奈川には翠嵐・湘南の併願進学校が乏しすぎて辛い

投稿者: 翠嵐・湘南落ちたら中堅私立高しかないのが   (ID:z.2blTD4bOw) 投稿日時:2024年 01月 08日 19:40

都内は市川とかもあるけど、神奈川からは遠いし、翠嵐や湘南に落ちたら東大合格者が0ー数名程度の私立高校しかないのが辛すぎる
公立高校に落ちないように、志望を落として安全志向で行くしかないのか・・・

早慶附属高校は翠嵐と同等以上に難関だから滑り止めとしては機能しないし、何より「大学は早慶以上を望まない」というタイプの受験生以外には目的に合わなさすぎるし

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7395611】 投稿者: 強いですね  (ID:Tf6M2kCrie.) 投稿日時:2024年 02月 01日 09:05

    やはり、横浜翠嵐はすごいですね。東大ランキング5.6位くらい本当にいくかもですね。

    大手予備校の方が言っていましたが来年、東大70人は本当にいきそうだとのことで、その先控えている現2年生以下の生徒さんもかなり強そうです。

  2. 【7395751】 投稿者: すごく興味あります  (ID:TFUFS4Kolmc) 投稿日時:2024年 02月 01日 12:24

    >大手予備校の方が言っていましたが

    すごく興味あるんですが、どの予備校ですか?

  3. 【7395801】 投稿者: 教えて下さい  (ID:ycsDliwJuzw) 投稿日時:2024年 02月 01日 13:50

    申し訳ない。最近のことは知らないもので。だが翠嵐の躍進には元神奈川県民として関心あるのでよろしくお願いします。

  4. 【7395835】 投稿者: うん  (ID:JzO1abNhnuQ) 投稿日時:2024年 02月 01日 15:01

    自分で調べな

  5. 【7399972】 投稿者: 翠嵐の難易度  (ID:e2WcYlCnxKY) 投稿日時:2024年 02月 06日 16:09

    >スレ主の言う、翠嵐などに受かるかどうかというレベル時点で、下手すりゃマーチ未満レベルなのです

    翠嵐の合格難易度は、立教新座くらいでしょうね

  6. 【7406026】 投稿者: 賛同します  (ID:cmVPB9neIOI) 投稿日時:2024年 02月 13日 20:03

    >翠嵐の先輩たちや保護者の方たちって「後輩となる翠嵐受験生たちが、将来に東大合格実績のための戦力となるかどうか?」てことばかり気にしていて、正直言って非常に感じ悪いです

    >スレ初期から「迷うか落ちるかってレベルの生徒なら翠嵐に入っても東大合格できないし取り逃がしたって気にしない」みたいな話が多いですし


    ・翠嵐生は(というか翠嵐に限らずどの高校も)、進学実績を稼ぐための駒ではない
    ・「東大に受からないような生徒は、翠嵐に要らない」って言われてる気がして寂しい
    ・東大だけが大学ではない
    ・学力だけで他者に価値判断を下すというのは、価値観が歪みすぎ

    などなど、言いたいことは多数出た

  7. 【7414314】 投稿者: 今年も  (ID:ZpiwTyhgAWQ) 投稿日時:2024年 02月 23日 23:14

    2024年度は問題難化でしたから、翠嵐は「高成績でも落ち、もっともっと下の成績だった子が何人も受かる」という傾向に拍車がかかるでしょうね

    たぶん「これなら最初から湘南志望の方がいい」て人がさらに増えると思う

  8. 【7415210】 投稿者: 藤沢市高校  (ID:ofRxSXVTpyU) 投稿日時:2024年 02月 25日 10:35

    もう見る影もない
    桐蔭の再来校へ行く
    我慢強い生徒さんは
    果たしているのかな?

    勉強頑張って真ん中がマーチでは死にきれないよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す