インターエデュPICKUP
233 コメント 最終更新:

神奈川には翠嵐・湘南の併願進学校が乏しすぎて辛い

【7375879】
スレッド作成者: 翠嵐・湘南落ちたら中堅私立高しかないのが (ID:z.2blTD4bOw)
2024年 01月 08日 19:40

都内は市川とかもあるけど、神奈川からは遠いし、翠嵐や湘南に落ちたら東大合格者が0ー数名程度の私立高校しかないのが辛すぎる
公立高校に落ちないように、志望を落として安全志向で行くしかないのか・・・

早慶附属高校は翠嵐と同等以上に難関だから滑り止めとしては機能しないし、何より「大学は早慶以上を望まない」というタイプの受験生以外には目的に合わなさすぎるし

【7388136】 投稿者: では、データお願いします   (ID:jnl/v6btXPk)
投稿日時:2024年 01月 23日 17:14

では、データお願いします

「翠嵐内で、『俺、開成蹴ったわ』が〇人いた」とかじゃ、ダメですよ

キチンとしたデータで何人いますか?

【7388148】 投稿者: 無理   (ID:Lc/nX7nO6HY)
投稿日時:2024年 01月 23日 17:22

そのデータを出せるところはないのでは?
塾内で把握していたとしても、外部にはもらさないでしょうし。
一つの塾のデータでは、全貌はわからないし。
合格チラシに合格校、進学校が載るので、かろうじてその存在を確認する程度。

【7388179】 投稿者: 正解は   (ID:I7gLk5oc.ew)
投稿日時:2024年 01月 23日 18:01

大手3塾入塾したら、大人でも教えてくれると思います。
お金払わないと無理でしょう。

【7388181】 投稿者: ずれてる?   (ID:uf3Md.K0eVM)
投稿日時:2024年 01月 23日 18:02

スレッドの趣旨は、翠嵐・湘南にいけるかいけないかで天国と地獄。

よくわからないけど翠嵐と湘南と開成で争ってます?それはスレ違いでは?
TOP校に行けないなら、バランスのいい学校をお勧めします。

下手に巻き返そうとして受験少年院みたいな高校に行くと、どうせ巻き返せませんし、青春も学費もすべて失います。
 

【7388183】 投稿者: 同意   (ID:I7gLk5oc.ew)
投稿日時:2024年 01月 23日 18:06

かと言って、湘○みたいに現役でマーチ下位の大学しか行けない高校だと、たまったものじゃないですよね。
本当、考えものですよね。同意です。

【7388252】 投稿者: 正しい実績   (ID:01C6Wv5HdJ6)
投稿日時:2024年 01月 23日 19:14

正しい実績はこうです

【7380795】 投稿者: 凋○が止まらない (ID:1S4xSSLuJQs) 投稿日時:2024年 01月 15日 14:15
この書き込みは湘南志望のメリットさん (ID: PrIjQ2lK8ig) への返信です
湘○は3兎追うをこだわるばかりに、低学力になってしまった層の大半が浪人選択するから見えづらくなってるけど、現役時のボリュームゾーンは中央法政以下の大学群となります。翠嵐から落として湘○に進学しても、大半の生徒にはメリットはありませんね。受験生もそれに気づき始めたようですし。

【7381877】 投稿者: おいおい・・・ (ID:ReENuq/yh1k) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:39
この書き込みは凋○が止まらないさん (ID: 1S4xSSLuJQs) への返信です
>現役時のボリュームゾーンは中央法政以下の大学群となります

嘘はいかんな
湘南下げがひどい

2022年サンデー毎日の現役進学者数データによると
湘南は
東京一工旧帝神で64
首都圏の難関国立大(東大一工未満)で49
早大41慶大29
上智5東京理科1
明治12立教2

明らかに法政より難関なところだけでも200名以上
GMARCH合計29
しかもこれ、現役進学のみなので、浪人で東京一工旧帝以上に受かる人たちはノーカウントです

どこが「中央法政以下の大学がボリュームゾーン」なんでしょうか?

【7381919】 投稿者: おいおい・・・ (ID:ReENuq/yh1k) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:46
2022年の湘南の現役進学「明らかに法政より難関なところだけでも200名以上」は、東京一工旧帝神+首都圏というか関東の難関国立(東大一工未満。筑波とか横浜国立とか。横浜市大はカウントせず)だけで、他の国公立大はカウントしていません
全ての国公立大だと127名です。この127名のうち全てがMARCH以上に難関な国公立大とは限りませんが、早慶上智理科大と合計で213名です

どう考えても、「湘南の現役のボリュームゾーンは法政・中央大未満」ではないですね

【7388319】 投稿者: 悲しい   (ID:e4xzC3wNM8g)
投稿日時:2024年 01月 23日 20:16

これを桐○の再来と言わずして、
何を再来と言えばいいの?

どこが誇れる実績なの?
浪人してやっと明治以上に行けて、何が誇らしいの?

【7388608】 投稿者: 自称はやっぱ信憑性に欠ける   (ID:B4Z3QscHJAg)
投稿日時:2024年 01月 24日 00:33

やっぱ自称は信憑性に欠けますね

開成ではないですけど、こういう経験談が報告ありました


0606実名攻撃大好きKITTY
2023/12/20(水) 07:44:31.68ID:tKMoFsFo0
>>595
早慶附属蹴り浦和なんて実際はほとんどいないぞ
蹴ったと嘘ついてるやつはいたけど(同じ塾のやつで早慶附属第一志望だったのに落ちて浦和行った奴が、高校で早慶附属全部蹴ったといっていたと友人経由で伝わってきた)
開成蹴りなんて10年で1人いるかいないかレベル

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー