最終更新:

21
Comment

【2385102】福岡圏・女子・中学受験の学校選択

投稿者: VAGUEIDEA   (ID:0lC7av7L0/Y) 投稿日時:2012年 01月 15日 12:09

高校受験のある学校 附属

大学受験を想定している学校 明治学園・西南・大濠・筑女・筑陽学園・舞鶴

推薦に強い学校 早稲田佐賀・上智福岡・雙葉・東明館

特進が勉強する学校 中村学園女子・博多女子・福岡女学院・沖学園隆徳館

県外の進学校 青雲・弘学館

25年から 久留米大学附設中学校

複数の合格先がある場合には大学受験をどうするかで進路先を決めると良いようですがどのような選択をしますか?(ここでの分け方は一例です)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2393790】 投稿者: 女の子のキャリアプラン  (ID:aQVXU0JkDm6) 投稿日時:2012年 01月 22日 12:28

    通学時間も考慮に入れた方が。
    特に女の子の場合は、早朝や遅くの通学はよっぽど体力がないとたいへん。
    福岡から早稲田佐賀への通学はかなり負担、ということで、
    途中から通学から寮に切り替えた方たちの話はよく聞きます。
    予想以外の出費も多いのが早稲田佐賀。コストパフォーマンスが
    かなり悪い学校というイメージです。

    自分の娘をワセジョにするかどうか、大学卒業後の進路まで考えると
    そこまで小6の女の子が進路を狭めるのもどうかという気もします。

    初めから寮に入れて手離すことを前提に
    全国区で就活をさせるために早稲女というのもありかもしれませんけど、
    地方から早稲田に進んだ場合、男子学生は何とかなりますが、
    女子学生は、Uターン就職では結構苦戦しています。

    早稲田の教育学部を出ても、公立優位の地方では高校の教員になるのは
    かなり難しいです。大学院までいって、高学歴ワーキングプア、というケースも
    多いです。
    福岡の御三家からはあまり無理せず合格できるし。

    福岡県内の女の子なら、久留米附設か大濠かなぁ、と思います。
    西南は校風が好きなら、どうぞ、という感じです。

  2. 【2393880】 投稿者: 医学部を考えたら  (ID:1P50/zfJeKU) 投稿日時:2012年 01月 22日 14:09

    まず附設ですよね
    でも家から附設まで福岡市内でも二時間かかる場所などもあるし
    その場合は附属→公立トップがいいですね
    高校受験が不安かもしれませんけど附属に受かる人ならまず学力面での心配はないと思います
    西南は理系が弱いイメージがあるので西南と大濠なら大濠かな、
    上のほうでやっていけるなら筑女もありだと思います。
    私立医学部も考えたら推薦がある雙葉か東明館もいいですね
    雙葉か東明館なら他の学校よりも評定も取りやすいし推薦枠も多いです
    でも附設に受かるくらいの人なら学力試験で私立医学部も受かるし選択肢が多いでしょうね

  3. 【2394504】 投稿者: 優秀なお嬢さま  (ID:KNTBdoxuLcs) 投稿日時:2012年 01月 22日 23:13

    公立中学から公立御三家、九大医学部が一番コストパフォーマンスも良く
    いいんじゃないですか?
    出来るお嬢さまはどこの学校に進学されてもお出来になるのでは?
    うちは出来が悪いので私立に進学させますが…

  4. 【2394567】 投稿者: 公立トップ高校の落とし穴  (ID:a2gY8Pf/hEI) 投稿日時:2012年 01月 23日 00:11

    公立トップ校は、センター対策は今でこそ、そこそこ充実していますが、大学別の2次試験対策はありません。私立はセンター対策はもちろんのこと、九大・京大・東大の2次試験対策講座、特に理系(選択制)が充実してます。

    そもそも公立高校は、毎日の「部活」や長期休暇の合宿を奨励して、進学実績を上げようとする熱意が欠けていますね。私立は「部活」の持つ危険性をよく認識して、「部活」は曜日や時間帯を制限し、合宿さえ禁止しているところもあります。「部活」も息抜きで適当にやる分にはいいのでしょうが、毎日の勉強時間をつぶしてまでやることなのか?という観点です。

    公立高校の生徒で入学当時は東大理系も狙える偏差値を持っていたのに、結局は帝大ではない国立や私立文系にしか行けないのは、本人の自覚の問題もあるでしょうが、学校がどれだけ熱意をもって指導するかに大きく左右されます。

    東大・京大や国立医学部の最短ルートを考えた場合、結局は私立の「管理型」が公立の「自主放任型」より優れています。ただし医学部以外の九大なら、公立でも十分です。

  5. 【2395042】 投稿者: どこの学校を比較していますか?  (ID:1P50/zfJeKU) 投稿日時:2012年 01月 23日 12:33

    東大京大国立医学部だったら附設が良いでしょうけど附設はそこまで管理しません。

    >公立高校の生徒で入学当時は東大理系も狙える偏差値を持っていたのに、結局は帝大ではない国立や私立文系にしか行けない

    偏差値とはどこを基準とした偏差値ですか?
    公立高校の生徒で東大理系も狙えるかどうかを判断するなら附設やラサールに高校入試で合格しても公立を選ぶくらいでないとダメですよ。
    簡単な公立入試では290点以上を取れるくらいでないと能力が高いかどうかはわかりません。
    公立入試で270点台くらいなら能力が低くてもやり込めば取れてしまうので難関私立高校入試の勉強をした人とは圧倒的な差があります。

    また福岡の私立高校が徹底的な管理で学力を上げているかと言われれば学校別の差はかなりあっても最終的にどこも管理とまではいきません。
    個人的にはやるのがいいとも思っていませんがそれを望むなら県外に求めることになります。

  6. 【2395167】 投稿者: おもしろいトピックですね。  (ID:1w5BILERPP6) 投稿日時:2012年 01月 23日 14:40

    県外の学校とはどちらのことでしょうか?もしよければ教えてください。トピ主様が挙げてらっしゃる青雲(高校から)・弘学館・佐賀早稲田あたりでしょうか?それとも本州の学校でしょうか?九医の在校生名簿をみると、女子の出身校は九州全域の進学校(公立私立)からおよそ1人ずつといった傾向があるように思われ、出来る子でも家の近くの学校を選択された結果、出身校がばらけているのかなと想像しています。

  7. 【2400887】 投稿者: どこも大差なし  (ID:bLcdbYv5B5I) 投稿日時:2012年 01月 27日 14:14

     福岡では、どの学校に行っても女子は大差ないと思います。要は本人次第でしょうか。

     低学力でも入学できる私立校はかなりあります。かといって、高三での大学進学率が女子にとって
    どこが有利とかあまりないですね。
     英語に力を入れているとか、理系女子に力を入れているとか、系列の大学を持っているとか、その
    程度の差です。
     天神に行くと遊んでいる女子高生は、どの学校にもいますよ。反対に猛烈に勉強している女子高生も
    いるという状態で、どの学校も二極化していて、指導にはてこずっているのではないでしょうか。

  8. 【2401130】 投稿者: 学校選びは慎重に  (ID:3SIVh5RvQz2) 投稿日時:2012年 01月 27日 17:35

    どこの学校の上の方は学校とは関係なくできるから大差ないです。
    でも全体で見ると受験の雰囲気がある学校と無い学校では学力に差が出ますよ。
    推薦ばかりの生徒が多い学校は受験のピリッとした雰囲気がありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す