最終更新:

29
Comment

【455137】中学受験

投稿者: 長崎・男児母   (ID:y.UgYbShrik) 投稿日時:2006年 10月 01日 21:18

小学4年男児の母です。現在息子は○○○○センターに通っています。
ただ、本校ではなくここ数年前にできたばかりのところです。
数年前に長崎東中学校(公立の中高一貫校)ができたため、当初は左記中学校を受験
させたいと思っていましたが、長崎東高校からの大学進学状況をみると果たしてそれで
良いのかと疑問に思うようになってきました。
本人は「頭の良い学校に入りたい」という希望を持っており「青雲中学校」へ行きたい
と言ってます。「青雲」に行くためには今の塾では無理のような気がしています。
(塾の先生方が長崎東中しか見ていない)
また、経済的にも中学から私立で大丈夫なのか?という不安も正直あります。
校区の公立中学校は生徒数が多いため十分な教育環境にないような気がします。
どなたか、長崎の中学受験についてご存知の方情報をお願いいたします。
近所の方々は長崎東中受験を最善と考えているようなので、相談できる人がいません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【455323】 投稿者: 悩める男児の母  (ID:tjdUO1IeV5g) 投稿日時:2006年 10月 02日 00:11

    ほんの数年前まで長崎の中学受験塾は当該センターの独壇場でしたが、
    NやEが進出して随分様変わりしてきました。
    やはり、私学を目指すのであればデータの多いNやEが良いと思います。
    ただし、県立中学と青雲中学は望む生徒像も異なります。また、お子様がどのようなタイプかということでも、慎重に検討されてはと思います。
    大学進学実績もあくまでも数値であり、そこに現役・浪人の数値があり
    高校だけで(通塾もなしに)大学合格を勝ち取ったわけではないこともご理解下さい。
    ご子息の伸びがどの時期に来るのかわかりませんので、進学実績の良い中高に通えば
    良いというものでもないと思います。
    ご自分の塾などでも学校説明会が開催されてはいませんでしょうか?
    我が家の愚息も現在同学年ですが、いったいいつ伸びるのかわかりませんが、今は今の学習に励まれると良いと思います。そのうちに、適性がわかると思います。
    ただひとつ言える事は、県立中学の適性検査ならびに作文は偏差値では量れません。
    塾でも正直なところ有効な対策は立てにくいと思います。

  2. 【455585】 投稿者: ご参考までに・・・  (ID:SsBmsLSbNIU) 投稿日時:2006年 10月 02日 11:06

    スレ主様のお子さんが通われてる塾の東中コースの情報を少し・・・
    小6夏までは、普通の私立受験コースと同じような基礎力・応用力養成でした。
    9月からいよいよ適性検査対策と作文指導に入ります。
    他県の適性検査用過去問も使って演習しますし、考え方、解き方、時間配分が身に付きます。
    前もって慣れているのと慣れていないのとでは全く違いますよ。
    なにぶん、問題数が多いですから。
    適性検査で差が付く問題は、やはり算数的な思考力問題なんですよね。
    ですから、算数の力がとても重要になります。
    加えて作文力です。その塾のデータでは、偏差値56以上のお子さんは大抵受かるという
    統計結果だったそうですが、ただ一人それ以上でも不合格だった子は、
    作文が苦手な子だったらしいのです。
    適正検査は偏差値では計れないと良く言われていますが、結果的には偏差値が高いお子さん、
    勉強が良くできるお子さんしか受かっていません。偏差値55以下だったお子さんは
    その塾では誰も受かっていないというデータでした。(補欠は除きます)
    昨年は欠員が結構出たのでしょうか?補欠入学も数人聞きました。
    N偏差値・Y偏差値とは別かもしれませんが、とりあえず青雲はNで56〜7ですから、
    レベル的には同じではないでしょうか・・・
    青雲クラスも別にありましたから、東中クラスと並行受講されているお子さんもいました。


    スレ主様はどういった情報をお望みですか?青雲の情報、青雲に合格実績が高い塾情報をお望みですか?
    青雲はいい学校ですよ。授業料その他が他私立よりも高いですが・・・
    その辺は各ご家庭でシュミレーションしてみて検討されてください。
    青雲合格実績が高い塾は「E」がやはり一番でしょうから、安心感をお求めでしたら
    転塾も考慮されたらいいと思います。


    それから・・・スレ主様は東中の進学実績ではなく、東高の進学実績をおっしゃっているのですよね?
    東中生は中3が最高学年です。まだ大学受験をしていませんので、東中=東高実績にはならないのですよ・・・
    明らかに、東高に合格するよりも東中に合格する方が難しいですし、中学校時代3年間で
    叩き込まれる学習量・質も、高入生とは違いますので、進学実績を今参考にするのは
    意味がないと思いますよ・・・

  3. 【455842】 投稿者: 長崎・男児母  (ID:zypGBHwhJDM) 投稿日時:2006年 10月 02日 16:42

    ー悩める男児の母さまーーご参考までに…さまー
    情報ありがとうございました。
    私も後で思ったのですが、いったい何を言いたいのか…
    ?長崎東中と青雲とでは受験するにあったって対策(勉強方法)が違うのでは
     という不安
    ?長崎東中受験であれば、今の塾でよいと思うが、青雲となるとE塾がいいのでは?
     ただし、転塾に不安があり通塾も遠方になる
    長崎東中受験は6年生からでもOKだと思うのですが、青雲となると5年生からかな?
    というあせりもあったのです。
    ?青雲に入学できたとして6年間ついていけるか?

    ー悩める男児の母さまーが言われるように長崎東中と青雲は生徒像が違いますよね。
    今の時点では見極めが難しいですね。。。塾の講師の方に伺ったことがあるのですが、
    5年生になってからで良いのでは?とそっけない返事でした……
    5年生には転塾も検討しているので突っ込んだ話ができませんでした。

    ーーご参考までに…さまー 該当塾の情報、大変参考になりました。
    青雲クラス、東中クラスと平行受講も可能なのですね(子供に負担かかりそうですが)
    「青雲はいい学校」という言葉にも安心しました。
    そうですね、大学進学率は現中3年生の実績ですよね。確かに…。そこが難しい
    ところです。愚息が受験する時点では実績が見れない…

    今、再度子供に確認したら「青雲」がいいとのこと
    今の勉強方法を保ちつつ、じっくり検討いたします。
    また、相談させてください。



  4. 【471759】 投稿者: 現役東中生  (ID:3pGE025ygBE) 投稿日時:2006年 10月 21日 18:32

    自分は東中3年生です。
    僕は受験するとき『青雲』『東』『附属』の3つで悩んでいましたが、最初に選択肢から消えたのは附属でした。
    理由は単純。受かったとしてもまた高校受験があるから。(苦笑)
    青雲と東…正直ギリギリまで悩みましたが、決め手は、学校がどういう人間を創りたいかでした。
    青雲がとにかく勉強、勉強と全員を型にはめようとしているのに対し、東は一人一人の個性を伸ばせると思ったからです。(青雲はついて行けなかったらすぐに転校を勧められるとも聞きましたし…)
    実際、東の仲間達は一人一人がしっかり将来の夢や志望をもち、それを実現するには何が必要のかを考えて勉強しています。
    授業のスピードははっきりいって速いですが、先生は理解するまで付き合ってくれます。
    現在僕達3年生は高校の先取りをしています。これも、将来の大学受験勉強のために少しでも余裕を持たせるためです。
    僕は自分のやりたいことが出来るのは東中がベストではないかと思います。
    なんだか宣伝みたいですみませんが子供の一意見としてお聞きください。

  5. 【474831】 投稿者: 長崎・男児母  (ID:CNS0vhLaqYI) 投稿日時:2006年 10月 24日 23:49

    現役東中生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自分は東中3年生です。
    現役の中学生からお声を聞けてうれしいです。
    確かに長崎東中は、将来どういう人になりたいか?
    というしっかりした自分の考えを持っている子が合格すると
    聞いた事があります。
    現役東中生さんは、青雲は受験されなかったんですね?
    東中のシステムが良くわからないので教えてください。
    今、高校を先取り勉強しているとのことですが、
    高校入学者とは一年時から混合編成ですよね?
    ということはどこかで足踏み状態になるのではないのでしょうか?
    うちは青雲にこだわっている訳ではなく、少しでも勉強する環境が
    いい学校で勉強させたい。と思っています。
    校区の中学校は???みたいなので。
    入試は独特のスタイルのような気がします。
    やはり、的を絞った勉強をされたのですか?
    > なんだか宣伝みたいですみませんが子供の一意見としてお聞きください。
    いえいえ、どんどん宣伝して色々な情報を教えてくださいね。


  6. 【476074】 投稿者: 今年受験の母  (ID:wedI5CjVnME) 投稿日時:2006年 10月 26日 09:47

    先日行われた東中学校の説明会で、校長先生がお話になったことによると、
    「先取りといっても、私立中高一貫校のような先取りではない」
    とのことでした。
    つまり、私立中高一貫校のように、中学2年生で3年間分を終わらせるような
    スピードではなく、「じっくりと掘り下げていく・・・」という感じでした。
    また、英語などは1クラスを2つに分けて少人数で指導するとのことですので、
    きめ細かい指導が期待される、というお話でした。


    先取りについては、高校受験塾に通っていれば、たとえ公立の生徒でも
    ある程度、高校の内容まで踏み込んで勉強していますので、
    それほど差があるわけではないのではと、私は想像しています。
    (うちには高校受験生もおります。)


    実際に、高校からの入学生も東中からの内進生も、
    東高への合格が決まった後、学力試験を受け、
    入学試験とその試験、及び内申書等によってクラス編成をするそうですので、
    高校から入った生徒がついていけない、というレベルではなさそうです。


    中高一貫校といっても、私立は先生がほとんど変わりませんが、
    公立の場合は校長先生はじめ転勤がありますので、
    私は、そのあたりの影響はどうなのかな・・・という気がします。

  7. 【476650】 投稿者: 長崎・男児母  (ID:hsQuuDlJjrI) 投稿日時:2006年 10月 26日 19:36

    今年受験の母 さんへ:
    --
    -----------------------------------------------------
    説明会に行かれたのですね。

    > 「じっくりと掘り下げていく・・・」という感じでした。
    なんとなく引っかかる言葉です。難しい言葉ですね。
    どんな感じなんだろう?と疑問です。


    > 実際に、高校からの入学生も東中からの内進生も、
    > 東高への合格が決まった後、学力試験を受け、
    > 入学試験とその試験、及び内申書等によってクラス編成をするそうですので、
    そうなんですね。そのクラス編成とは、クラスの学力を
    平均させるのか?学力別にわけるのか?どちらなのでしょう。。。


    > 中高一貫校といっても、私立は先生がほとんど変わりませんが、
    > 公立の場合は校長先生はじめ転勤がありますので、
    > 私は、そのあたりの影響はどうなのかな・・・という気がします。

    私も同意見です。先生方はあくまでも公務員…
    数年間しか在籍しないだろうし、どうなんでしょうね?


    今年中受験、高受験と大変ですね。
    うちは息子2人で同様3学年違いのため、数年後にはうちも
    そうなるのかな??

    受験、頑張ってください!!


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す