最終更新:

11
Comment

【4903855】福教大附属中か公立中か

投稿者: 新六年生   (ID:J1CC2LVtJnc) 投稿日時:2018年 02月 26日 20:07

附属中進学を考えていたのですが、過去のスレを見て、あまりレベルが高くないとか、先生のレベルも普通という書き込みを見て迷いが出ています。
現在の学校の様子や進学状況などがわかれば教えて頂けたらと思います。

うちの場合、高校も公立希望なので、私立中の進学は考えていません。
公立中の校区は落ち着いた校区です。
自分自身、他県の国立大附属に通った経験があり、その時は先生もいい先生が多く授業内容も良かったと思っています。もちろん、附属に入れば実習生の授業が多いのは了承済みです。それでもサポートの先生方の質が良かったり、周りの子が目標意識の高い子が多ければ、いい刺激になるのかな?とも考えています。

福教大の場合、公立ではなくあえて受験をして附属中に進学するメリットはどのくらいあるのでしょうか?
親が進路を決めかねているので、子供の目標も定まりません。
最近の学校の様子などを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4913528】 投稿者: 通りすがり  (ID:11mcvq6Hweg) 投稿日時:2018年 03月 05日 15:44

    福岡県でしたら附属中は3校あります。
    どちらか、かかれないと回答はつかないと思いますよ。
    福岡校でしたら他スレがすでに立っていますので参考になると思います。

    福岡校でしたらレベルが高くないということはありません。
    久留米附設レベルのお子さんも受験します。
    また青雲、大濠、早稲田佐賀、合格のお子さんでも福岡校は不合格でした。
    近所のお子さんは福岡校卒業後、学区トップ校に入学しています。
    現在は九大医学部目指しています。
    他の生徒さんも結果がついてきているようです。
    あとは、見学して校風が合うかなどですかね。

  2. 【4914765】 投稿者: 新六年生  (ID:QR4W83OWtow) 投稿日時:2018年 03月 06日 12:57

    ありがとうございます。検討しているのは福岡校です。
    附属はすごくいい学校だと思います。
    一方地元の中学も落ち着いた学校なので、通学時間や内申点、給食がある事(すみません、親の都合で…)などを考えると、まだまだ迷っています。

  3. 【4915007】 投稿者: どちらでも良いと思います  (ID:LSjnXUFEXzc) 投稿日時:2018年 03月 06日 17:19

    附属福岡中の外部生の高校受験の結果が良いのは、そもそも附属福岡中が難関で(附設と大濠の間くらいの難易度)、難関を潜り抜けた子は地頭も良く、中学受験で勉強した内容が高校受験でも役に立っているから、ということがあります。

    逆に言えば、附属福岡に外部生として合格した後、辞退して公立中学校に通っても同じような結果になる可能性は高いと思います。内申点の取りやすさや行事に時間を取られることなどを考えると、勉強だけなら附属福岡中辞退の公立中学校の方がいいかもしれませんね。

  4. 【4915930】 投稿者: 難関の定義は?  (ID:QRFa3/5ZeY.) 投稿日時:2018年 03月 07日 12:35

    附属卒業生と他に附設に通う子供がいます。
    どうしても医師になりたい、東大京大以外は目指さないという方なら、何が何でも附設に行く事を勧めますが、それ以外なら
    県立トップ高校で充分だと思っています。
    附属の入試問題は、本当に良問だと思います。
    塾漬けにならなくても、ミスをしなければほぼ満点を取れる基礎問題しか出題されないからです。
    塾で、難関私立向けの難問ばかりしていると、意表を突かれるのかもしれません。
    この落とし穴で、成績良いのに涙を呑むお子様が多いのが、難関と言われる所以でしょうか。
    県立高校も今までは、福岡の入試問題は近隣他県に比べたら易しいので
    トップ高校を目指すなら、附属対策同様に
    基礎問題をミスせずに常に解ける様に準備すれば良いのです。
    また、内申も公立の方が圧倒的に有利ですよ。附属では、地元公立小学校の時のように、優等生とはいかないでしょうから、なかなか思い通りには評価されないと思います。
    みんなが同じレベルなら当然です。
    全員が内部進学できた昔と違って、
    内部生もきちんと勉強している為、外部生との成績の差はあまり無いと思います。

    一方、上の方が附属以下と言われている大濠ですが、
    その入試問題は、附属とは比べ物にならない程難問です。
    附属の基礎問題を満点近く取れても、大濠で半分も取れないケースなら、附属合格、大濠不合格も普通にあると思うのですが。
    大濠が、附属より簡単に合格できると誤解されませんように。
    また、ここ最近の2年間は、附設もラ・サールも両方受験できた為、附設クラスのお子様は附属は受験されていないと思います。
    県立トップ高校に行く為なら、間違いなく地元中学をお勧めします。
    無駄な行事や、内申点稼ぎのイザコザに気をつかう事もないですし、
    そもそも、国立学校の削減の話しがそろそろ本格的に始まっていないですか?福岡は三校もあるので、子供の卒業した学校が無くなるのではないかと心配しています。

  5. 【4917099】 投稿者: 通りすがり  (ID:11mcvq6Hweg) 投稿日時:2018年 03月 08日 11:28

    >新六年生様
    地元中学が落ち着いているとのこと。大変羨ましいです。
    それですと、わざわざという感が拭えませんね。

    たしかに通学時間も考慮すると天秤にかけてみないといけませんね。
    福教大附属も受けれる準備を進めて、ご近所のご意見も集められると良いかと思います。うちのご近所さんはお子さんがとにかく楽しい、友人に恵まれた、と大変喜んで通学されました(通学時間はかなりかかります)現在は福岡高校です。

    附属は内申点が取れないと、よく耳にしますがそもそも内申点が取れないお子さんは附設中学には入学できません。そこはあまり心配されなくて大丈夫と思いますよ。

  6. 【4918099】 投稿者: 新六年生  (ID:J1CC2LVtJnc) 投稿日時:2018年 03月 09日 01:14

    皆さん、ありがとうございます。

    そうですね、地元の中学が落ち着いているというのは心強いです。通学して行く子供達を見ていると、すごく落ち着いたお子さんばかりで浮いた子を見かけません。
    内情までは詳しくないので、あくまでイメージなのですが。

    ただ、公立で内申をとるためには部活動にも頑張らないといけないのでしょうか?今は趣味程度でスポーツを習っていますが、そのスポーツは地元の中学では一番練習がハードと聞いています。
    部活に時間を制限されるよりは、今のまま校外のスクールで続けたいと思っているのですが。

    附属の場合、何人かの方が言われている行事とはどのようなものがあるのでしょうか?行事に時間を取られる、や、無駄な行事、とあったと思うのですが。
    思い出に残るよりは、時間だけを取られるような行事があるのでしょうか?

  7. 【4918458】 投稿者: 通りすがり  (ID:11mcvq6Hweg) 投稿日時:2018年 03月 09日 10:52

    >新六年生様

    ご質問の附属の行事については直接、経験していませんのでお答えできません。
    在校生、卒業生からのお答えが付くとよいですね。
    学校のホームページに行事案内もありますのでそれに沿って調べられるのも良いかと思います。

    公立の内申のために部活動等必要か?ですが
    こちらも私立中高一貫校を選択しましたので具体的にお答えは出来ませんが私が感じたことを参考まで。
    友人に地元中学校、公立高校の保護者役員をした人がいます。
    もちろん先生とのパイプ(情報収集など)の為と話していました。
    あまりにも内申、内申と言い、お子さんにも生徒会、部活、ほかの活動も率先して参加するよう勧めていました。
    その友人が特別騒いでいて極端な例かと思っていましたが
    中学生の保護者と教育関係者の懇談会に参加した際に質問のほとんどが「内申に響くから」という内容でした。
    学力があれば内申は気にしなくてよいというご意見の保護者もいらっしゃいますがあまりに内申を気にする保護者に辟易としました。
    そのような保護者ばかりではありませんがこの経験から公立、私立中高一貫校や地元中学、附属といろんな可能性を考えるようになりました。
    多感な6年間ですので勉強だけではない、伸び伸びといろんな経験をして欲しいとの思いからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す