- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スイカ (ID:5jwSmwq7f32) 投稿日時:2022年 01月 17日 16:07
今年受験組です。
北九州の明治学園と弘学館の両方に合格したのですが、どちらに行こうか本人が迷っています。弘学館に行きたかったようですが、実際に行くとなると寮で頑張って行けるか不安、家族と離れてしまうので悲しいとも思うと本人が悩んでいるようです。親が寮も楽しいかもしれないから、弘学館に行ってみたければ頑張ってみたらというと弘学館で寮を頑張ってみると言いますし、次の日にはやっぱり地元の明治学園がいいかなーと振り子のように揺れております。そろそろどちらかに決めないといけません。公立でも私立でもどの学校に行ってもいい子はいいでしょうし、どこに行っても本人次第だと思っています。どちらに行くのが正解というのもないと思いますし、親としては子供が行きたい方に行ってもらえればと考えています。このような状況でどうアドバイスしてあげるといいでしょうか?よろしくお願いいたします。
-
【6626839】 投稿者: 素晴らしい! (ID:iI9bTEIpALA) 投稿日時:2022年 01月 19日 12:01
佐賀大学医学部が視野にあるなら、間違いなく推薦枠を持っている弘学館です。
-
【6626841】 投稿者: 合格おめでとうございます (ID:ibwlgJpvZ5c) 投稿日時:2022年 01月 19日 12:01
両校の、いい部分じゃなくてよくない部分の口コミを探してみてはどうでしょう。
-
-
【6628730】 投稿者: スイカ (ID:cyJ4PE10i2Q) 投稿日時:2022年 01月 20日 17:51
アドバイスありがとうございます!
-
【6634967】 投稿者: 名無し (ID:xDD918r8rl2) 投稿日時:2022年 01月 24日 17:31
私大の指定校推薦みたいなのを考えてますか?
国立大医学部医学科の学校推薦型入試というのは、高校で推薦がもらえたら無条件で入学が許可されるものではなく、面接や小論文を受け、合否を判定されます。佐賀大学の医学科の昨年の学校推薦入試の倍率は一般、県内、ともに約3倍でした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/05/16 11:56 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 洛南凋落? 2022/05/16 11:55 1位 西大和学園(奈良) 81人(昨年74人)↗ ...
- 2022年 最難関7校 東京... 2022/05/16 11:30 2022 最難関7校 東京国医率(除重複) ①灘(221)78.7% 東大...
- 私立中学の通学時間に... 2022/05/15 23:49 私立中学にお子さんを通わせていらっしゃる方に質問です。 ...
- 関西最難関中学のスレ 2022/05/15 22:38 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...