最終更新:

29
Comment

【2302865】合格可能性って…

投稿者: いけるか?   (ID:ESXxsLpmcbc) 投稿日時:2011年 10月 21日 23:06

四谷大塚の「第2回合不合判定テスト」で学校法人青雲学園青雲中学校が20%~80%の中で70%でした どう考えればよいですか ちなみに偏差値は47で青雲中志願者285人中238位でした

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2312442】 投稿者: 終了組です  (ID:rr555uwRxj.) 投稿日時:2011年 10月 31日 20:52

    スレ主さん

    頑張ってください。
    我が家も青雲進学者です。青雲は 専願制度もありますし、
    こちらのスレッドにお聞きするよりも 塾の先生に伺われた方がよろしいかと思いますよ。
    塾は データーをお持ちでしょうから。
    受験は水もの、、、受ける前から 合格するかどうか心配なのはわかりますが、、、
    親が焦ると 子供に伝わります。
    親は どんと構えて 「青雲は 70%もあるじゃない!」とお子様を励ましてあげてください。
    親が ダメかもしれないと おどおどしているとお子様も不安になりますよ。
    今一番 頑張っているのは お子様です!!


    早稲田佐賀と青雲の 難易度ですが、、私も早稲田の方が難易度は高いと思います。

    進学実績においては 青雲も大変魅力的です。
    我が家もそこにひかれ 進学したわけですが


    昨年は やはり早稲田佐賀の方が 難しかったのは 確かだと思います。
    青雲に合格されても 早稲田には不合格の方が数名いらっしゃいました。
    逆に 早稲田に合格して 青雲に不合格だった方は いらっしゃらなかったと思います。

    進学が理系か文系かによって受験校を選ばれるようにこれから先なっていくのでしょうか、、
    青雲は 文系は 現在1クラスだけになっていると伺いました。
    文系なら 早稲田大学進学は 魅力的ですよね。

    早稲田佐賀は校風もまったく異なりますし、
    気にはなりますよね~~。

  2. 【2312666】 投稿者: 塾もさまざまで。  (ID:/DbGTaDzyCo) 投稿日時:2011年 11月 01日 01:21

    某大手塾は、青雲専願の子にまで、早稲田佐賀を受けるよう勧めてます。
    青雲に合格して、早稲田佐賀に行く気なんて全くない子たちまで。
    早稲田佐賀が本命のお子さんもいらっしゃるのに、倫理的にどうかなと思います。
    塾も商売なので、しかたがないのかもしれませんけれど。

    文系でも、早稲田の推薦があるから魅力的、とはあまり思えません。
    推薦では学部が選べない上、早大の推薦が取れない生徒は国公立には推薦しても他の私大には
    推薦しない、ということで、かえって自由度が減るように感じました。

    九州には一般入試で合格する力をつけてくれる学校がたくさんありますし、
    青雲とは、文理問わずに入学者の層が違うように思います。

  3. 【2318168】 投稿者: がんばります  (ID:YwfLOBV1CG2) 投稿日時:2011年 11月 06日 17:19

    うちの子は英進館(青雲からもっと近いn校)でオリジナルテストで偏差値52です。これじゃ、併願は難しいでしょうね。
    専願なら大丈夫なんでしょうか?

  4. 【2319174】 投稿者: がんばってくださいね。  (ID:/DbGTaDzyCo) 投稿日時:2011年 11月 07日 15:23

    偏差値や合格可能性、気になると思いますが、実際の入試問題を作るのはテスト業者ではなく、その中学の先生です。
    我が家では、過去問10年分を解いて問題形式に慣れて、記述問題は子供と親で一緒にチェック、ということをしていました。それから、国語の過去の出典で手に入れられるものはすべて買って、親が趣味で読んでました。青雲の出典、好きです。今年の問題もよかったですよ。今の中学生のクラスの雰囲気をうまく描写していて。入試直前は過去問の計算問題だけを時間を計りながら、親子で競争して解きました。
    過去がそのままでることはないと思いますが、子供と一緒に問題を読み、一緒に解いたのはいい思い出になりました。

  5. 【2322377】 投稿者: すばらしいですね  (ID:Rgh2fltK3uc) 投稿日時:2011年 11月 10日 09:25

    在校生の保護者です。
    がんばってくださいね 様の文章を読み、とても感心しました。
    親子で一緒に問題に取り組むということは、すばらしいことです。
    まさしく親として望ましい姿で、見習いたいものです。
    学年が上がるにつれ、そういうことができなくなりますが、心の
    支えであり続けたいですね。

  6. 【2323631】 投稿者: 寮の問題  (ID:Rgh2fltK3uc) 投稿日時:2011年 11月 11日 11:04

    寮の問題については、何もないわけではありません。
    しかし、見ず知らずの子どもたちが、一緒に生活するわけですから当然です。
    また、ID:SIFl0j134Dcさんが仰るように、青雲は無策ではありません。
    もちろん、改善の余地もあると思いますが、努力はしていると思います。


    寮が存在する学校はどこでも一緒です。青雲に限ったことではありません。
    もし、それがいやであれば、通学できる学校を選ぶことです。

  7. 【2323685】 投稿者: 違いはある  (ID:ANULGzcppHM) 投稿日時:2011年 11月 11日 11:43

    >寮が存在する学校はどこでも一緒です。
    寮で問題が起こらない学校は確かにありませんが、実際には学校ごとに寮の雰囲気や問題発生時の対策はかなり違います。
    例えば同じように規則がしっかりした弘学館でも寮の問題がこれほど投稿されることはありません。
    違いは確かにあります。

  8. 【2323804】 投稿者: 新しい取り組み  (ID:0ohajAAdEIo) 投稿日時:2011年 11月 11日 13:52

     現寮生の保護者である方ならば、ご存じだと思いますが、
    寮生保護者の会が立ち上がっていますし、寮生の保護者向けのホームページもあります。
    2学期は行事も多く、充実した日々を送っていることがうかがえます。
    ただし、現寮生の保護者しか見ることができないようにこういった情報にはパスワードがかかっています。

     今回発足した寮生の保護者の会では、一緒に子供たちを見守っていこうという機運があります。

     青雲については、以前から、何かポジティブな書き込みがあると、その都度、トピックとは関係のないネガティブなレスがついたり、昔の情報をほりおこしたりする投稿者がいることには気づいていました。
     
     そのたびに「またか」と思われている保護者が多いかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す