最終更新:

111
Comment

【7392444】2024年 ラ・サール入試

投稿者: ama   (ID:J2GDboi.Lik) 投稿日時:2024年 01月 27日 20:53

本日の入試、お疲れ様でした!
遠方組は移動も大変だったと思います。

30日の結果までドキドキですね!
入試後の所感など自由にお書きいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7393845】 投稿者: 皆さんに幸あれ  (ID:rcRbJJYi2rM) 投稿日時:2024年 01月 29日 15:13

    息子は昨年、模試や過去問の算数は満点近く取れていたのに本番で大失敗し、70点いかないくらいでした。それでも結果は合格 (追加ではありません)。普段は国社は全然だめだったのに何が良かったのか今でもさっぱりわかりませんが、まだ皆さんどう転ぶかわかりませんよ

  2. 【7393923】 投稿者: ama  (ID:u5JNtRGX3UE) 投稿日時:2024年 01月 29日 16:57

    希望が持てるお話ありがとうございます!
    明日の朝まで希望を持って発表に臨みます。

  3. 【7393954】 投稿者: 果報は寝て待て  (ID:kpqlCHhkUTk) 投稿日時:2024年 01月 29日 17:41

    受験後は結果が出るまで,悶々としますが,待つだけですね.関東から遠征組の方はこれからも続くので,気落ちせず.

    算数が難しかったという意見が多かったのであれば,全体的にその傾向なのかもしれません.社会科に鹿児島ネタが・・・国体がカギでしたが後の祭り.とはいえ,例年通りならば,ラ・サール入学制の半分程度は寮生です.要はそれだけ遠征組がいるので,意外と差にならないような気もしますね.

    現実的には全員に幸あれは・・・難しいでしょうが,悲観しすぎないよう.やり切れたなら,果報は寝て待て.

  4. 【7394107】 投稿者: 旧六  (ID:K2nmzcmgDlo) 投稿日時:2024年 01月 29日 21:42

    鹿児島のことばかりとおっしゃいますが問題見た感じ過去問と変わらず、鹿児島での事象に紐づけて歴史や時事ネタを答えていく問題で全く鹿児島の知識はいりません。開成なんかは東京の地理を知らないと解けないであろう問題を平気で出します。

  5. 【7394114】 投稿者: 旧六  (ID:K2nmzcmgDlo) 投稿日時:2024年 01月 29日 21:46

    ちなみに私は高校時代地理選択で公民、日本史の知識はほぼ抜け落ちていましたが41点取れました

  6. 【7394137】 投稿者: Moto  (ID:vgPr15QiGb6) 投稿日時:2024年 01月 29日 22:26

    息子が本学に通っていますので試験問題解いてみました。実は私も地理選択でしたが、鹿児島県の知識なしで も41点取れました。

  7. 【7394141】 投稿者: 算数  (ID:/1msjs5IXVc) 投稿日時:2024年 01月 29日 22:30

    そうですか、では完全にラ・サール生になれる能力がそもそもなかったと言うことでしょう。
    うちの子と私の力不足です。ありがとうございました。

  8. 【7394162】 投稿者: 大人げない  (ID:PyeOh6IM5RU) 投稿日時:2024年 01月 29日 22:58

    大人が解いて、〇〇点取れた・・・そのようなこと主張して嬉しいですか?
    小学生が解けたか否かでしょう?大人なら解けるでしょうよ。

    ラ・サールの問題の場合、考えれば答えが出るような形式にはなっていたと
    思いますけど・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す