最終更新:

22
Comment

【7452607】2024年国立医学部 現役合格者37名

投稿者: 集計   (ID:H0ZtaCpFpdM) 投稿日時:2024年 04月 17日 13:39

国医 2024年 ( )は現役
東海   104(56)
附設    73(49)
ラサール 71(37)
灘     70(34)
洛南    68(48)
愛光    64(30)
開成    52(37)
滝      48(22)
海城    47(33)
桜蔭    46(39)
東大寺   46(30)
札幌南   44(32)
熊本    44(17)
甲陽    43(25)
浜松北   42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸    40(14)
北野    39(19)
仙台第二 38(23)
高松    37(15)
北嶺    36(29)
日比谷   36(21)
新潟    36(22)
洛星    36(13)
高槻    36(25)
青雲    36(23)
豊島岡   35(25)
広島学院 35(19)
大分上野丘34(20)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7459689】 投稿者: 国公立医学部80名  (ID:AS1GJY6kqig) 投稿日時:2024年 04月 27日 08:53

    ラ・サール学園ホームページの、R6.4.24のラ・サール学園通信に詳細に大学合格実績が掲載されていました。
    国公立医学部は80名でした。

  2. 【7459731】 投稿者: Moto  (ID:w935/5ZIU6g) 投稿日時:2024年 04月 27日 09:28

    出張続きで息子の成績は妻が写メで送ってくれていたので知っていたのですが、ラ・サール通信読んでいませんでいた。ありがとうございます。

  3. 【7461195】 投稿者: 国公立医学部  (ID:NJ78N3pWL16) 投稿日時:2024年 04月 29日 09:59

    いちゃもんをつけるわけではないですが学園通信によると国公立医学部は72名のようです。防衛医科の4人を加えるなら国交官立とすべきだし、自治医科は4人いますがは国公立でも官立でもないのでそれに加えるのは無理があると思います

  4. 【7461203】 投稿者: 訂正  (ID:70JyFhcytP2) 投稿日時:2024年 04月 29日 10:09

    公立4名を見落としていました。
    国公立医学部76人、国公官立医学部80名が正しいです。

  5. 【7476663】 投稿者: Moto  (ID:66Fy46LBovk) 投稿日時:2024年 05月 24日 09:01

    朝日新聞のEduAに最近掲載された記事。
    国公立医学部医学科 ラ・サールは75人で久留米大附設は74人(ラ・サールの発表では76人)。東大合格者数がラ・サールは37人で久留米大附設は32人、卒業生数はラ・サールは199人で久留米大附設は203人。
    今年に関しては大学進学ラ・サール大健闘と言えると思います。

  6. 【7476798】 投稿者: 通りすがり  (ID:B0LW91AMXWA) 投稿日時:2024年 05月 24日 12:44

    当該記事の合格数は、防衛医大を含んでいます。インターエデュ掲載の灘、洛南、愛光の合格者数から分かります。ラ・サールは、大学通信が調査した段階の数値、国公立71、防衛医大4人を足して75になっていると思われます。その後、人数が増えているので、実際は80だと思います。

  7. 【7477392】 投稿者: 保護者  (ID:u1ySJGmWZBQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 13:04

    国医72、公立医4、防医4。
    防医が少ないのは、ニ次をほとんど受けないからです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す