最終更新:

13
Comment

【122310】ひとりっ子の自宅外通学

投稿者: 弟が卒業生   (ID:QJIvsuxHF2Q) 投稿日時:2005年 06月 30日 11:54

鹿児島出身で、現在は関西に住んでいます。父と弟がラ・サーリアンですが、私も自分が男だったら絶対に入りたかったあこがれの学校でした。
寮生活のスレッドを見ていて、やはりラ・サールは素晴らしい学校なんだなと改めて思いました。小学生の息子がおりますので、実家の母は「うち(実家)からラ・サールに通わせればいい」と言うのですが、学校の素晴らしさはよくよくわかっていても、ひとり息子なので手放すのはつらいです。

ひとり息子さんを関西や首都圏などからラ・サールにやったという親御さんはいらっしゃいますか。どのような思いで決断されましたか。また、お子さんの側からみて、両親二人を残して親元を離れてみて良かったと思われたことはあるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【122737】 投稿者: 高入の卒業生  (ID:zOJ4qbcvGH.) 投稿日時:2005年 06月 30日 22:45

    大体、中高生の男の子なんて、親がうざったくて仕方のない年代です。
    親とまったく口を利かないので、何を考えているかわからない、
    なんてこともよく聞きますよね。
    親は反抗期の息子の顔を見ずにすみ、
    息子も親にいちいち反抗しなくても済む。
    ほとんど顔をあわせないから、たまに帰れば、
    お互い懐かしくて親子で積もる話も弾む・・・
    最高じゃないですか!!

    まあ、それは冗談ですが、
    中学高校時代にラ・サールで寮生活をすることは子供にとってはいいこと尽くめです。
     
    <?擬似兄弟ができる>
     中学寮の8人部屋は中3から中1まですべての学年が一緒にいます。
     これは擬似的な兄弟関係みたいなもので、
     一人っ子にとっては大変いい影響があると思います。

    <?友人(しかも才能あふれる友人たち)とのとても強い絆ができる>
     6年なり3年の間一つ屋根の下で暮らすわけですから、友達の絆は本当に強いです。
     親に相談できないことでも、友達とならいつでも話し合えますしね。
     私の同級生たちも、もうほとんどは結婚したでしょうが、
     ある意味、彼らの奥さんたちよりも私のほうが
     彼らのことをよく知っているかもしれません。
     お勉強の面でも、わからないところを友達に気軽に聞けます。
     ラ・サールで得た友人は一生の友人です。
     お互いどんなに年をとっても、たまに会えば、皆あのころの少年たちに戻ります。
     友人の絆は、数多くある中高一貫校の中でも群を抜いて強いのではないでしょうか。

    <?自分の考え方、価値観が確立しやすい>
     親の干渉がまったくありませんから、
     ラ・サール生の自我の確立の度合いは非常に高いと思います。
     よく、浪人率の高さや東大での留年率の高さが槍玉に上げられますが、
     私は、ラ・サール生の自我が非常に強く、進路に妥協をしないためだと思います。
     親としては困りものかもしれませんが、
     こういう自我の強さは長い目で見ていい方向に働くと思います。

    子供を手放すことは、確かに親御さん、特にお母さんは寂しいでしょうね。
    一人っ子であればなおさらでしょう。
    でも、こればっかりは我慢してもらわなければ。
    あなたの我慢が息子さんを立派な男にするのです。
    ちなみにうちの母親は一人っ子の私が寮に入ってから、
    猫を飼い始めました…

    大体、今の男の子の教育は甘すぎます。
    中学高校時代(特に中学時代)の男の子にとって、
    ある程度の厳しさは必須だと思います。
    男の子というのは基本的に怠け者なので、
    厳しさに接しなければどこまでもダメ人間になります。
    最近人気の中高一貫校を見ていると、
    厳しさのかけらもない学校ばっかり。
    数少ない例外は巣鴨くらいでしょうか…
    過保護に育てられた甘ちゃんだらけの今後の日本が本当に心配です…

    なんて、俺もオヤジになったなあ…(笑)

  2. 【123103】 投稿者: OBの一人  (ID:f6di/ZCuKcg) 投稿日時:2005年 07月 01日 12:57

    私には妹が一人いますので、一人っ子ではありませんが、両親の反応は覚えていますので、ご参考迄に記します。

    中学入学については私と父は大賛成でしたが、母は反対でした。
    入試は父が同行してくれたのですが、会場の下見に行った時に、故オ−ラス校長先生が自ら私達に話しかけてきて下さり、又、聖ラ・サ−ルの銅像前で記念写真まで撮って下さり、それだけで私達は校長先生の人柄に惚れ、すっかり舞い上がってしまいました。
    入学式も父が同行したのですが、空港で別れる時、母は涙を流していました。
    その後、高校を卒業する迄の間、両親は何度か私をラ・サ−ルに通わせた事について夫婦喧嘩をしていたようです。
    母にしてみれば、息子を手放すのは寂しいという事と、経済的に負担が大きいという思いがあったようです。
    父は大卒のサラリ−マンでしたが、安月給で、その為に母は仕事をしてサポ−トしていました。

    私の方から見ると、高校生の時は特に母に対して反抗的だった事もあり、離れて暮らしていて良かったのではと思っています。
    夏・冬・春休みに帰省した時に母親とは何度も口喧嘩をし、確か3回ほど泣かせてしまった事が有ります。
    但し、離れていて唯一悔やまれるのは、高3の11月に父が病気で急死し、その死に目に間に合わなかった事です。

    もう20年以上前の事ですが、父の死を除けば今ではどれも良い思い出です。
    結局、中学以降に母と一緒に暮らしたのは大学在学中の4年間+結婚前の1年間だけで、今も離れて暮らしていますが、さすがに今は反抗する事も無く、それなりに親孝行もしているつもりです。

  3. 【124854】 投稿者: 弟が卒業生  (ID:hJGQw9Q.oqg) 投稿日時:2005年 07月 04日 09:12

    経験談をありがとうございました。
    やはり子どもの成長のためには素晴らしい環境なんですね。ラ・サールにやってしまうと、高校を卒業しても親元には戻らず東京へ行ってしまうのではないかと心配でもあるのですが、子どもはいつかは手放さねばならないのですし、そのつもりで心の準備はしておこうと思いました。(まずは合格しないと話になりませんが。今4年生で、今の偏差値なら届きそうですが、まだまだ分からないですし。)

  4. 【124983】 投稿者: OBの一人  (ID:f6di/ZCuKcg) 投稿日時:2005年 07月 04日 12:31

    −弟が卒業生−様
    私の記憶では、関西出身の同期生は、関西の大学に進学する傾向がやや強かったと思います。
    勿論、東京の大学に進学した同期生もいましたが、例えば、国公立大学の医学部に進学するのであれば、関東よりも関西の方が人口の割に学科の数が多いです。
    関東地方では埼玉・栃木県には国公立大学の医学部が一つも有りませんが(授業料が比較的安い自治医大はありますが)、関西地方は全府県に最低一つ+京都府立医大、大阪市立大学に医学部が有ります。
    まだ先の話ですが、お子様を関西の大学に進学するように仕向けたら良いかもしれません。

  5. 【125103】 投稿者: haha  (ID:Nb2VGbpS8DY) 投稿日時:2005年 07月 04日 16:10

    在学中のひとりっ子の母です。入学が決まってから その後一年くらいは寂しくて いっそ鹿児島に住もうかと何度思ったかなぁ〜でも時間が解決してくれます。子供もいつまでも子供でなく心身とも成長しますよ。母としては思春期の男子といい距離感が持てますし 自分のことを考えたりもできます(子供命にならずにすむ)。
    鹿児島にご実家があるなら尚の事うらやましくおもいます。家は鹿児島に何の縁もゆかりもありませんでしたが、今は鹿児島に縁ができたようでうれしく思っています。いい所ですよね。在学生に遠くからのひとりっ子さんは結構いますし、兄弟共のかたもあります。
    あまり先々の事で悩まず、今のお子さんとの時間を大切にお過ごしください。

  6. 【125119】 投稿者: 10数年前のOB  (ID:3pWXWNSxg0E) 投稿日時:2005年 07月 04日 16:52

    「かわいい子には旅をさせよ。」
    まさにこういう場合にピッタリ当てはまる格言だと思います。

  7. 【126625】 投稿者: うちも一人っ子  (ID:oj9CFFpYWsI) 投稿日時:2005年 07月 06日 13:35

    皆様からの暖かいお言葉に励まされた、一人っ子の母です。
    ーhahaー様
    お子様の様子は如何でしたか?最初から寮生活にはなれましたか?
    私自身の寂しさには耐えれると思うのですが、子どもが寂しい思いをしていると思うときっと耐えれないのではと思います。
    どのくらいから、お子様は寮生活に慣れましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す