最終更新:

10
Comment

【1280410】自宅学習で受験に挑むのは無謀でしょうか?

投稿者: 初心者です。   (ID:VH2CMc4Pi4E) 投稿日時:2009年 05月 06日 15:21

今春5年になる子どもを持つ親です。できれば中高一貫校で勉強だけでなく、部活なども伸び伸びとさせてあげたいと漠然と思っていましたが、つい先日、子どもの口から『ラサールを考えてみようかな?』という一言が出てきたので、驚きつつも情報集めを始めた次第です。
よーく話を聞いてみると、ずっと続けている習い事・スポーツはやめたくないから塾へは行きたくない、中学高校で部活を頑張りたい、中高一貫校に入るために家で勉強を頑張る、という彼なりの考えはあるようです。付属小にいるので、3年生ぐらいから周囲のほとんどは塾に行っています。ラサールを目指すなら、○○塾がいいという話はよく耳にしますが、塾へ行かずに自宅学習(通信添削・家庭教師なども含む)でラサール受験に挑まれた方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスや体験談などを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1337768】 投稿者: 便乗で質問ですが  (ID:Uvjgo29Hi3I) 投稿日時:2009年 06月 20日 23:47

    早速のご返答ありがとうございます。感激です!なるほど、多少なりとも反発するするのは覚悟で取り組まないといけませんね。反省です。つい子供と同じトーンで親も熱くなってしまいます。口では入学したいと言ってはいますが、まだまだノンビリしていて親だけがあせってしまいます。
    取組みのヒントもありがとうございます。主人の仕事の都合で、我が家は私一人が全教科見ている状態です。これから益々難しくなっていくので、どこまで一緒に見てあげれるか不安ですが、主人が休みの時は理系科目を見てもらおうと思います。そうしたら私にも余裕が出来ますよね。まだまだ先は長いので、あせらず見守りたいと思います。色々参考になるご意見ありがとうございました。

  2. 【1348202】 投稿者: 40代のOBです。  (ID:KGUz.xqhkpM) 投稿日時:2009年 06月 29日 20:01

    私の場合、親からの指導は一切なかったです。
    母親は小学校の教師でしたが、週末の模試に出かける際にお弁当を作ってくれたくらいです(^_^;)

    自主学習の習慣は、自分がどれくらい勉強したら、どれくらいの成果を出せるか
    自分で確認できるようになることだと思います。
    教材も自分で選びました。
    自分がよくわからないところが詳しく書いてある本を選ぶためです。

    どこまで主体的に自主性を持って取り組めるかがポイントではないかと思います。

    入学後は、自主性のない子はあっという間に取り残されます。
    受験はスタートでしかないですしね。
    高校3年までモチベーションを保ち続けるのもお子さん本人の問題ですし、
    中学受験は、自主性のある子供になるための良い機会だと思われます。

    入学後は誰もお尻を叩いてくれませんし、寮にいたら予備校通いなんかもできません。
    入試突破で燃え尽きると、後が続かない学校ですね。

  3. 【1353274】 投稿者: 初心者です。  (ID:0UC3Ydl8VqQ) 投稿日時:2009年 07月 03日 22:34

    スレッドを立ててからなかなかレスがつかなかったのでしばらく遠ざかっていましたが、久々にアクセスしてみて驚きました。たくさんのレス、ありがとうございます。
    質問を投げかけた後、自宅学習で頑張ってみましたがなかなか難しかったです。一番下の兄弟がまだ小さく手が掛かり、他兄弟が親が同行しなければならない習い事をしています。そのため、親子で膝をつき合わせる時間が短く、ほぼ彼1人で学習し、あとから母親がフォローするというスタンスでした。が、やはり私自身が限界を感じ、また子供も1人ではモチべージョンが上がらないということで、先月末に数校の塾に体験に行ってみました。
    塾だと好きなサッカーとの両立が難しいから・・・と敬遠しておりましたが、中学受験に向かって頑張っている塾生たちに刺激を受け、ひとまず夏期講習に行ってみることにしました。子供も親も、自宅学習のメリットと塾のメリットを未だ天秤にかけているところがあるので、夏期講習を受けながら、塾を継続するか、自宅学習で頑張るかを考えていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す