最終更新:

9
Comment

【15056】ラサール中入試本番☆お役立ち情報☆

投稿者: Rカフェテリア   (ID:oEdbqQQXGg2) 投稿日時:2005年 01月 06日 20:58

(エピソードその1)
■ いよいよ入試まであと20日となりました。入試が直前に迫ったこの時期,愚息の昨年度入試でのエピソードを気づくままに,単発的に投稿します。緊張高まるこの時期に,笑い飛ばしていただくもよし,参考にしていただくもよし,コーヒーブレイクにどうぞリラックスしてお読みください。
■ 入試前々日に入試当日の天気予報をネットでチェックしたところ,南国・鹿児島でも「雪マーク」が出ていました。予報どおり入試前日の晩からの雪,当日朝の冷え込みは厳しく,寒さ対策を万全にして臨んだのですが・・・『トレーナーの上から「ホッカイロ」を(背中の真ん中に)貼って試験会場の教室に入って行かせたところ,予想外にその「ホッカイロ」が熱くなりすぎたようです。小学生のことなので,背中まで自分の手がうまく回らず,届かず,愚息は自分でそれを剥がすのに大変苦労したようです。国語入試開始2分前に,なんとかホッカイロを剥がしたものの,ホッカイロを剥がす際に腕をねじってしまい,試験開始後10分間は,利き手にまったく「力」が入らず解答記入に四苦八苦し,想定外の出来事にあせりまくったようです。』
■ 今流行の「背中に貼るタイプのホッカイロ」の使用には要注意です!!
(追伸)
ラサール中の今年度3学期始業式は,1月8日(土曜日)です。なお,9日(日曜日)はお休みですが,10日(祭日・月曜日)は平常授業となります。ですから,学校事務室も10日は窓口(電話)対応可能なはずです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【15139】 投稿者: ラーラ  (ID:wiqBkwcpQsI) 投稿日時:2005年 01月 06日 23:54


     Rカフェテリア様 こんばんは。

     ホッカイロのお話、とても面白かったです。(失礼!)

     でも笑い事でなく、本日息子は、1月受験でホッカイロの使い方をマスターするように

     塾講師から、仰せつかって来ましたが・・・

     私には、どうにもこの子がそんな器用なことができると思えず、そんなことに気を使って

     しまうとヤヴァイような・・・


     今年は、暖冬とのことでしたが今のところ、鹿児島はどんな天気なのでしょうか?

     ダッフルコートを購入していますが、そんな服装よりスキーウェアーのようなダウン

     とか、ベンチコートの方が外で待っている間は、適切でしょうか?

     (ラサールあたりは、風は強いですか?)




     




     

  2. 【15156】 投稿者: Rカフェテリア  (ID:Wd7d2LxcT32) 投稿日時:2005年 01月 07日 00:34

    いよいよですね。頑張ってください!

    (過去の投稿からの抜粋になりますが・・・)
    2. 教室に暖房は入っているのでしょうか。

     → 昨年度の例では「暖房は入っていません。」これも暖房を入れると、暖房機の近くの受験生から「暑すぎた」といったクレームが後日出るからだそうです。ですから、ラサール中の場合は、『防寒対策』が重要となります。『防寒対策』についても、十分に戦略を立てて試験本番に臨みました。愚息の場合、窓際の座席であったとのことで、特に1時限の「国語」の時間は、寒くて試験に集中できなかったと申しておりました。『防寒対策』に当たっては、「アウトドアライフの知恵」が参考となります。つまり、最初は寒さに用心して着込んでおき(つまり「重ね着」しておき)、もし暑いようであれば、体感温度に応じて「どんどん重ね着した服を脱いでいく」といった技術です。愚息の場合は、下着のシャツの上に「ポロシャツ」、その上に「トレーナー」、その上に「フリース」を着て、その上に「ダウンジャケット」を重ね着して試験会場(教室)に吸い込まれていきました。ダウンジャケットは最初から脱いで試験を受けたとのことですが、フリースについては、体感温度に応じて、脱いだり着たりしたそうです。前ジッパーのフリースは、軽くて脱ぎ着が容易なので、大変重宝します。ざっくりとしたセーターは脱ぎ着もしずらく、試験の防寒対策としては、お勧めできないように思います。(なお、下着のシャツの予備は必携となります。)

    (本日・新規投稿分)
    ■ 今年の鹿児島は比較的「暖冬」と聞いております。やはり南国ですから,東京や名古屋,福岡と比較すると幾分かは暖かく感じられることと思います(ただし,入試前日,当日の天気予報には十分に注意すべきでしょう。昨年度入試のように日本全体を覆い包む「大寒波」が来たりすると,鹿児島の寒さも厳しくなります。年に数日ですが,降雪もないわけではありません。)。ところで,ラサール中の所在地は,海に近いところにありますので,遮る山々がなく(日によっては)海からの風を冷たく感じます。ダッフルコートはオシャレでしょうが,私個人としては,軽量で暖かい「ダウンジャケット系統のコート」の方が入試には無難ではなかろうかと思います。昨年度の受験生もそんな服装の子供達が多かったように記憶しています。雨がぱらつく場合も想定し撥水性の素材であればなお幸いです。ダッフルコートはもしかしたら教室で嵩張るかもしれませんね。とは言うものの,いつもの模試にお気に入りのダッフルコートで通われていたのであれば,慣れたコートが入試本番には最適かも知れません。なお,念のためにマフラーと手袋は必携グッズです。特に,手がかじかんでしまうことは絶対に回避しなければなりませんね。
      

  3. 【15764】 投稿者: Rカフェテリア  (ID:DUNnh/.Ih5M) 投稿日時:2005年 01月 08日 18:17

    ■ ラサール中の算数は,算数を真剣に勉強してきた受験生の努力に報いてくれる比較的素直な出題ながら,難問も織り交ぜてあり,なかなかあなどれないものとなっています。小問形式の出題の場合,小問1と小問2を済ませて小問3が難しいなと思ったら次の大問にとりかかるようにとの戦術的な指導をする塾もあるとのこと。公開模試とは異なり,易しい問題から並んでいないのが「本番の出題の特徴」なのでしょうね。また,「算数を征するものは中学入試を征する!」とは,中学入試成功の秘訣であるのは常識で,ラサール中本命受験者は(中には,算数オリンピック出場の強者も何人かいますが),入試本番2時限目の「算数」にすべての神経を集中して挑んでくることは間違いのないところです。
    ■ そんな「算数」についての,昨年度のラサール中入試本番当日の出来事。
    ■ といっても,算数の試験中の出来事ではありません。
    ■ 2時限目の算数が終了し,受験生は皆,トイレに一斉に駆け込みました。愚息も,国語,算数といった(配点大の)2大科目が終了し,ラサール中入試本番のヤマをひとつ越えた気分で,多少の解放感でトイレに入って行ったようです。鹿児島県外からのビジター受験となるので,周りに知り合いの受験生は皆無。記述も多く手応えがよく分からなかった国語と,致命傷となるような大きなミスをしてはいけないとのプレッシャーの中で臨んだ算数。ホッとしながらも「周りの受験生はできただろうか」との不安な気持ちで用をたしていたところ,隣に並ぶ受験生軍団が次のような会話をしていたとのことです。
    ■ 「今年の算数は超・簡単だったなぁ!!」「そうそう時間が余ってしまったよ!!」「冬期講習でやった問題がすべて的中だぜ!!」・・・これを聞いた愚息は,大変不安な気持ちになってしまったようで,3時限目の社会を終えて昼食に出てきたときには「顔面蒼白状態」,心配になった保護者の「どうだった・・・」との『受験当日には禁句の問いかけ』にも一切答えず,黙々とサンドイッチを頬張るのみ。
    ■ 後から(入学後に)お友達から聞いたところでは,上記の(算数終了後のトイレでの)受験生会話は,とある有名塾の算数教師が他の受験生の気持ちを落胆させ自塾の受験生を入試で精神的優位に立たせるための「ひとつの(メンタル)戦略」だったそうです。つまり仕組まれた会話だったのです!
    ■ 昨年度のラサール中入試の算数の平均点は比較的高かったものの,皆がトイレでの会話どおりに出来ていれば,もっと,合格最低点は高くなっていたはず。おそらくは,今月末の今年度入試でも,国語,算数といった主要科目終了後のトイレでは,昨年度のような「はったり会話」が筋書き通りにとある塾からの受験生軍団で交わされることは「間違いない!」と思いますが,どうぞ,首都圏や九州以外の地区からの受験生の皆さんは,その会話に惑わされないように,自分を信じて,自信を持って臨まれるとよろしいかと思います。
    ■ 今日からラサール中3学期の開始です。帰省でリフレッシュし輝いた顔の精鋭達が全国各地からまた鹿児島に戻ってきたようです。在校生は皆,昨年度の入試を懐かしく思い出す時期です。鹿児島も明日以降は,かなり冷え込んでくるようです。手袋とマフラーも必需品となるでしょう。受験生の皆さんは,最後の最後までこれまでの自分の努力を信じて,健康管理には十分留意し,頑張ってください!!
    ■ 【追伸】 真冬の中学入試本番の服装は,JPRESS等のブランドで揃えたお洋服よりも,フリース主体のユニクロ路線の方が,実用的であるようです。ラサール中紹介のDVD(以前この投稿でご紹介)に入試本番当日の光景(試験開始直前の教室風景を含む,たぶん一昨年のもの)が写っています。あれが通常の1月末の鹿児島の「寒さ」対策の参考となるでしょう。

  4. 【15883】 投稿者: ラーラ  (ID:Ab82AtT/TZE) 投稿日時:2005年 01月 08日 23:24


     Rカフェテリア様

     こんばんは。ご回答をありがとうございました。

     息子は算数が大好きなので、良いのですが・・・

     やはり、1時間目の国語が気になっています。

     合格の決め手は、算数の出来具合なのでしょうか?



     それと鉛筆を入れる筆箱の持参はだめなのでしょうか?

     携帯の持込も無理みたいですね。教えて下さい。

  5. 【15890】 投稿者: 中1寮生父  (ID:k0uzRSrZs62) 投稿日時:2005年 01月 08日 23:46

    もう1年経ちますが、ラ・サール入試後の息子の言葉を思い出すと今でも冷や汗ものです。
    「社会の解答欄を間違えちゃった!」
    社会は全部で大問4問でした。息子は分かる問題から飛ばし飛ばしに取り組んだようです。順次解答欄に記入したのですが、何を勘違いしたか、ある問題とある問題の解答欄を逆に記入してしまったとのことです。小問数が同じだったため、気が付かずに終えてしまったようです。普段からケアレスミスが出がちだったんですが、何もこんな時に…
    社会は不得意だったし、記号で答える部分もあったため、「逆に答えたから点数はかえって高かったんじゃない」などとその時は冗談を言っていましたが、内心はビクビクものでした。結果オーライだったので、今では笑い話ですが。
    息子は昨日 帰寮しました。夜、電話をしましたが、久し振りにあった仲間達との時間が楽しいらしく、すぐに切られてしまいました。親の心配をよそに、寮での子供達の社会が出来つつあるようです。
    冬休みで久し振りに帰ってきた息子の姿、寮に帰った後の電話から垣間見る息子の様子から、息子たちは自由と規律のラ・サールでの生活に自信を持ち楽しみ始めていると実感しています。
    息子の場合は結果オーライだったですが、つまらないことで点数を失わないよう、当日の試験を大事にされることをお祈りします。

  6. 【15891】 投稿者: Rカフェテリア  (ID:BoREcJSeobE) 投稿日時:2005年 01月 08日 23:47

    ラーラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんばんは。

    ★ 息子は算数が大好きなので、良いのですが・・・
    ■ 算数が得意科目であれば,それだけでアドバンテージであると思います。
      昨年度入試の合格者平均点を見ても,算数大好き人間が多く受験していることは明らかかと思います。本番でも今の調子で(簡単な出題でうっかりミスをされないよう気をつけて)是非,栄冠をゲットされてください!

    ★ やはり、1時間目の国語が気になっています。
    ■  ラサール中の国語は本格的な記述問題もあり,付け焼き刃ではなかなか合格点には達しないかとも思います。緊張の極限状態の中で迎える最初の科目(1時限目)ですから,国語が得意な受験生であっても,なかなか調子に乗れない科目ではないかと思います。ただし,多分入試説明会でも科目担任から説明があったとおり,国語の記述は受験生の立場に立った「部分点」があるようなので,最後まで諦めずに「頑張って記述する(マス目を埋める)」ねばり強さが必要かと思います。

    ★ 合格の決め手は、算数の出来具合なのでしょうか?
    ■ 算数の出来不出来ばかりが強調される中学入試ですが,やはり「国語」を軽視しては合格を引き寄せることができないのではないでしょうか。国語の合格者平均点は算数に比べると低いですから,見方を変えれば,国語で高得点を挙げることができれば,上位合格も可能となるでしょう。ラサール中の場合,算数と国語の配点が,理社よりも「大きい」ことに(本番でも)注意することが必要です。

    ■ 国語,算数を通じて言えることは,「時間配分」を本番でも誤らないことです。過去問訓練をしておけば大丈夫でしょうが,たとえ,予想外の難問が出ても,その問題だけで立ち往生してしまわないことが重要ではないでしょうか。算数で30点,国語で35点落としても(失点しても),理科・社会でそれぞれ7割・35点ゲットできれば,中位以上での合格が可能となるのではないでしょうか(あくまでも昨年度の平均点等からの「私的な予想」にしかすぎませんが。。。)
    ■ 追い込み期を是非,頑張ってください!

    ★ 鉛筆を入れる筆箱の教室持参は「昨年度はOK」でした。
    ★ 携帯の持込は「勿論ダメ!!」です。


  7. 【16692】 投稿者: ラーラ  (ID:K5G/AP64Jjw) 投稿日時:2005年 01月 11日 14:13

     Rカフェテリア 様

     こんにちは。お返事ありがとうございます。
     あと、2週間とちょっとになりました。
     こちらもここ2、3日は寒くなってきました。

     ところで、筆箱のことですが教室に持ち込みできても
     机上には置けませんか?愛用が鉛筆削り付きなのですが
     塾の方では輪ゴムを持参して、結ぶ練習を・・・とのことでした。

     もし、机の上に置けないようなら、携帯用の鉛筆削りを持参しなくては
     と、思うのですが・・・

     なんだか、細かいことが気になり出しました。

     
     持参してよかった‘こんな物‘、何かありましたら教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す