最終更新:

23
Comment

【2403063】実際のところ

投稿者: クレヨン   (ID:*0) 投稿日時:2012年 01月 29日 01:44

テレビや雑誌などマスメディアでは、塾の思惑なのか、夜遅くまで塾通いして『親子の受験戦争!』という絵図ですが、
こういう典型的なお受験家庭ではなく受験される方って、どの位いらっしゃるのでしょうか?

実際、私の知り合いのお子様は6年生まで小学校(地元)のサッカーチームに所属し毎日練習三昧。夏休みも練習三昧。ですがラサールに合格しました。

もう一人の男の子も、塾には一切行ってなかったのですが、6年生の秋頃、小学校の担任から受験を奨められ、見事合格。普通の公立小学校です。

こういう子たちは地頭が良く、数は少ないのかもしれませんが、結構いるのかもしれません。

私は塾反対派ではないのですが、こういう子供達こそ、取り上げて欲しいです。
塾の宣伝にならないから難しいのかな…

いっつも走り回ってたばかりの子、いたずらばかりしてた子、そんなお子様で合格された!というお話をお聞かせください。
そういうお子様こそ、本当の秀才で、軽々東大に入ったりするのでしょう。
親が頑張って頑張って勉強させてお金使って詰め込ませてやっと合格出来た子は、やっぱり合格はどうにか出来ても、入ってから潰れてしまうでしょうね…

どうして親が必死になるのでしょう…
結局、出来る子は出来る、のですよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2403145】 投稿者: それを聞いて何になる?  (ID:Z.n3vQrOg9w) 投稿日時:2012年 01月 29日 07:11

    結局できる人はできる=当たり前.社会でもそうでしょ・・・地頭がいい悪い,塾行く行かない,メディア?そんなこと事はどうでも良いのでは?親が,子供の前にどういう環境や選択肢を拡げてあげることができるかが重要.このスレ主さん...実際のところ聞いてどうするの?ここでそんなこと聞いても仕方がありません.あなたのお子様の世界を広げてあげることを考えてあげましょう.

  2. 【2403248】 投稿者: なんじゃそりゃ?  (ID:arulubeSD0w) 投稿日時:2012年 01月 29日 09:31

    こういう世界が嫌いだったら、このサイト見なきゃいいのに。
    本当は羨ましいんでしょ。

    意見をいう場所が間違ってる。
    本来、親の経済力により、子どもの学力格差が連動していることが問題なんだから、文科省にでも声をあげましょう。
    実際議論は始まってますけどね。

    しかもご友人のサッカー少年のお宅の24時間を知ってるんですか?
    要は時間の使い方、環境なんですよ。

    スレ主さんはもう少し思慮深くなるよう、ご自身が研究、分析するべき。

    誰もよそのお宅のことは語れませんし、優秀や、天才と言われる人も、自分自身では努力している自覚がなかったりしますし。

    まず、何の準備もしないで、有名校に合格はしませんよ。親御さんがちゃんと環境を整えてるんですよ。他人には言わないものです。

  3. 【2403281】 投稿者: ↑  (ID:0kD43dL5etc) 投稿日時:2012年 01月 29日 09:58

    >しかもご友人のサッカー少年のお宅の24時間を知ってるんですか?

    厨房の反論か?(笑)

    こういう意見が嫌いだったら、このスレ見なきゃいいのに。
    本当は羨ましいんでしょ。

  4. 【2403291】 投稿者: ???  (ID:iqv/1L0gLh2) 投稿日時:2012年 01月 29日 10:08

    横入りですみません。

    スレ主さんは何を言いたいのでしょうか?
    本音を誰かに言いたかっただけなのかな?

    ラサールに入ったお子さんの親なんですよね?

  5. 【2403308】 投稿者: どーも♪どーも♪  (ID:JGmzArKrBLc) 投稿日時:2012年 01月 29日 10:21

    私も塾は反対派です^^
    子供はとてものびのび(女子ですが)、昨日池附を受験してきました。
    ま、単に私立対策してなかったっていうのもありますが、池附位の受験能力があれば同志社レベルなら余裕でしたよ。お家では、毎日、2時間程度のお勉強タイムがあり、それ以外はテレビを観たり、インターネットでイロイロ調べたり、大好きなダンスをしたりしてます。
    小さな頃からの積み重ねもありますが。。。。

    とにかく読書を沢山させるようにしてましたし(重松清とか)後は、速読教室、お習字それくらいのお稽古ごとです。速読は行かせて良かったですね。5年生位で、本人が「これ以上伸びないと思う」と言ってきた時は、現役大学生より断然早いスピードで読むようになってました。読解力もかなりついたような。。。。
    ま、個人差あるでしょうが。。。

    後は、将来の夢でしょうか?うちの子は小4の頃から、大阪府立大学に行きたいと言ってました。そのためにここの中学を出て、高校を出て。。。と計画を立ててました。

    お勉強に関してはひたすら問題集。分からない所は親が対応してやるといったところでした。

    ことわざ、四字熟語に関しては低学年の頃より、フラッシュカードの様なものを手製で作成して

    それをお風呂上がりにちょっとずつしてましたね。

    沢山遊んでも日々の努力で←大した努力でもないですが。。。。

    読書はね、漫画でもなんでも良いんです。とにかく読む、とう習慣が大事です。

    これは幼稚園の頃から続けてました。

    日曜日は他の子が朝から塾に行くのに、うちは10時までぐーぐー。。。。

    むっくり起きて、犬の散歩。。。。

    私は仕事をしてるので、家事だって手伝ってもらってます。^^*

    夜、帰宅すると、洗濯物は片付いてますし、お風呂だって綺麗に洗ってくれてます。

    そんな環境でも、十分、受験出来る位のレベルに達しました。

    勉強しろ、とも、受験しなさい、とも言った事がありません。

    受験は、本人の意思でした。

  6. 【2403309】 投稿者: たとえば  (ID:cOluV7Pit/w) 投稿日時:2012年 01月 29日 10:21

    自分は必死こいて勉強はしてきませんでした。
    小学校時代は、一度、教科書を読んだら、すべて理解できていました。
    と、自己を振り返って、話ていた
    ホリエモンみたいな方の話を取り上げてほしいということですかね。
    すみません、
    ホリエモンは、ラサールではなく久留米付設ですから、まさに、スレ違いですが。。。


    ただ、、、
    最近の中学受験奮闘記みたいな番組、
    一昔前までと何だか取り上げ方が違うような気がします。
    以前は、スレ主さまがおっしゃるように、
    小学生が、夜遅くまで、尻を叩かれながら、カリカリと、
    みたいな、どーーーんよりしたイメージがありました。
    でも、最近は、取り上げられている子どもさん、ご家庭が、
    とっても、明るい!ハツラツとしている!
    見終わった後、爽快感がある!
    そんな感じです。

    私自身も、塾反対主義でした。
    でも、運動おんちな彼が、塾で、同じようなレベルの気の合うお友達と、同じ目的に向かって、同じ空気の中で頑張っている姿。
    すごく生き生きとしているんです!

    順位が落ちると、やはり、悔しがったり。

    スレ主さま、いいヒントを落としてくださいました。
    運動おんちの息子にとって、
    塾は、文化系スポ少版といった位置付けでしょうか。

    少し要領は悪くても、努力は惜しまない、
    そんな大人に成長してほしいです。

  7. 【2403422】 投稿者: 鉛筆  (ID:*0) 投稿日時:2012年 01月 29日 11:55

    『親子の受験戦争』は受験生の一部でありますよね。少子化だから自分の子どもに費やす時間があるんですよ。親は世間体で子どもに名の通ったところへ入ってほしいという思ってます。中学受験になれば本人(子ども)の意志も強いですが…。親が塾の送迎・お弁当作り・食事(免疫力がつくとか頭にいいとか)・健康管理(今ならインフルエンザ対策)しまいには時間管理までします。
    そして有名校に合格すれば『〇〇校に合格した△△さんのお母様』と周りから注目され、内心では「私(母)のおかげよ」と思ってます。普通の主婦の生活をしていたら栄光・名誉…『さすが!!』とは縁遠いですから(笑)。
    スポーツ三昧の子・塾に行っていない子も通信教育や家庭教師で家で勉強してるかもしれませんよ。
    例え彼らが全くそのような学習をしていないとして、マスメディアにとりあげても大人は「そんなの稀だわ」で終わります。
    出来る子は出来るかもしれませんが、どなたかも仰ってた通り『要は時間の使い方』と『勉強時間の多さ(量)よりも勉強内容(質)が大切』だと思います。
    まとまりのない文章ですみませんm(_ _)m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す