最終更新:

16
Comment

【2404015】首都圏出身の方に質問です

投稿者: 春休み   (ID:fPtp9uGLYfo) 投稿日時:2012年 01月 29日 20:49

色々と悩む所がありまして、質問させていただきました。

皆さんが首都圏からラサール中学にお子さんを通わせようと思った一番の決めてはなんでしたか?

首都圏に沢山の学校があるにも関わらず、ラサールに決めた理由を教えていただけますでしょうか?

自分の子どもが受験生になり、どこに基準をおいて学校を選んだらよいのかぶれてしまいます。
私自身は首都圏出身ですが、子どもは関東近辺の地方都市で育った田舎育ちのため首都圏に出すのがややためらわれます。
地元は進学校がありません。そこそこの所はあるのですが、狭い地域のためみんな知り合いのような環境で流されてしまう気がして避けたいと考え、中学受験を決意しました。

首都圏でも鹿児島でも、いずれ転居する予定です。
近くにあるのなら、わざわざ遠くに行かせなくてもと思う反面、首都圏の雰囲気に子どもをさらす(表現が悪かったらすみません。自分はゴミゴミした感じがずっと好きではなかったので)のを躊躇ってしまう自分がいます。

首都圏からお子さんを通わせてらっしゃる皆さんのお話しを伺って、自分なりに(子どもと相談して)方向性を決めていけたらなと思っています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2404320】 投稿者: それは  (ID:P7PVjxnd4zs) 投稿日時:2012年 01月 30日 00:27

    同じくらいの偏差値の首都圏の学校と比べると大学の合格実績がいいからです。
    寮のある学校はすべてそうです。

  2. 【2404496】 投稿者: よくおかんがえになって  (ID:VvAgfJc1E2Q) 投稿日時:2012年 01月 30日 08:47

    そうですね。首都圏はごみごみしてますよね。敷地がないですから、
    人間も、早ければ幼稚園、あるいはその前段階の幼稚園のための塾から、はいれるかどうかの問題を意識するご家庭もありますから。。
    首都圏だけのあり様ですよね。てんきんで全国10か所まわりました。
    やはり地方はゆったりとした敷地のなか体も動かしておおらかに育てられました。
    もともと東京の人間、自分は小学校から私立ですが、そんなわけで、こどもは公立小にいれ、中学受験させてます。学校選びの基準は、進学校であっても、人間的な教育をする学校、友人をライバルとは思わないような環境、の学校を偏差値にとらわれず選びました。もし浪人したって1,2年、学校でのびなければ予備校あり、と思いました。ところか、上の子は
    友達ともよい関係のまま、学力もかなりつけてもらっています。
    学校は人格教育をよくしてくださいます。そんな学校、何度も足をはこべばわかりますよ。。
    我が家は仏教系の他の学校もかんがえていましたが、個別相談したとき、そのぐらいの偏差値のお子さんがぜひほしいのです。のどからてがでるくらい。
    と言われ、この学校はやめました。
    ずれてしまいすみません。思春期のお子さんは本当に多感です。その間を親元から離してよいかもしっかりかんがえてくださいね。
    もちろん自立もするでしょうけど。
    我が家は寮にいれる理由もなかったので、お試し受験しましたが。
    反抗期思春期の親子関係。お弁当。束の間しかいない家。出会っても、近くに親がいるのといないのはちがうとおもいます。どちらが正解もないです。
    いずれ、子供がおやになったとき、いずれ私たちが老いたとき、いろんな時、試練もあっても、そばにいるのも、平凡なようで、非凡かもとも思うのです。
    本当にケースバイケースですが。よくかんがえてみてくださいね。お母さんの考えだと、よい学校を選び、優しい母のもとそだてれば、首都圏にいても、わさわさした子にはならないとおもいますよ。
    私学でも、転校対応の学校もありますよ。
    お子さんの意思も、親は自分の世話がいやなのかとはおもわれないようにしてくださいね。
    穏やかな学校、おすまいのところがわからないのでアドバイスもできませんが。参考までです。

  3. 【2404653】 投稿者: 首都圏から1人息子を送り出した母  (ID:84EIDreCnmw) 投稿日時:2012年 01月 30日 10:41

    いろいろな考えがあると思います。
    こういう場で、個々に違う環境を同列に比較して
    どちらが良いとかどちらが正しいか、という議論は不毛だと思います。
    人それぞれですが、実際に、1人息子を送り出している立場のひとりの母として、
    コメントをいたします。
    同じような立場であっても、別の考えを持っている人がいると思いますので、
    あくまでも、ひとつの考えとして聞いてください。

    我が家から、通えると思われる学校・通いたいと思う学校のいくつかは、
    新宿駅や渋谷駅・品川駅を経由している学校でした。
    満員電車で通学する時間は、凡そ50分程度でした。
    首都圏の私立学校の通学時間は、90分前後ですから十分近い方だとは思いましたが、
    息子は長い間電車に乗って通う事にあまり積極的ではありませんでした。
    中学に入ったら、運動部に入りたいと考えていたので、
    部活動で遅くなる時間を思うと、
    通学時間が長いのは成長期の子供にとっても良い事ではない、と思っていました。
    もちろん、首都圏の私立学校の運動部の学生は、遠距離通学に負けないで
    通学しています。その頑張りやエネルギーが、我が家の考えている方針と
    合わなかったのだと思います。
    主人の仕事柄、外国人研究者が周囲に多くいます。
    偶然ですが、中等教育時期から親元を離れて寮生活を送っている人の話を聞き、
    寮生活を視野に入れ始めました。

    ひとり息子なので、とても大事に育ててきたつもりです。
    甘やかし過ぎないように、将来、きちんと自立できるようにと考えてきたつもりです。
    しかし、母親にとって息子とは、世話を焼きたくなる存在です。

    最終的に、ラ・サールへの進学を決めたのは、息子自身です。
    第1志望の男子校が叶わなかったからです。しかし、他の男子校には合格していたので
    自宅から通学する事は十分可能でした。
    後押ししたのは、主人でした。
    これからの世の中は、東京大学などの有名大学への進学だけではないだろう、
    しっかりと友達との交友関係を築けるかどうか、
    落ち着いた環境の中で学ぶ事ができるのかどうか。
    物や情報が溢れる中で、恵まれた生活を送る10代であってよいのだろうか?
    入学を決めるまでの間は、夫とよく話し合いました。
    自分達は、間違った選択をしているのではないか、と不安になりました。

    ラ・サールは、決して、美しくて優雅な学校ではありません。
    むしろ、かなり質素で堅実な方だと思います。
    寮は、昭和の時代を彷彿とさせる新しくない建物です。
    中学生は8人部屋の共同生活から始まります。
    携帯電話やパソコンは禁止されています。

    23区内の私立中学に進学したお友達からは、
    携帯電話やパソコンを介したブログやSNSなどのトラブルを聞くにつけ、
    とりあえず、中学生の間は、寮生はそういうトラブルに巻き込まれるのは稀であると思いほっとしているところです。
    また、311の震災時も帰宅困難者となってしまった場合の心配はせずにすみました。
    桜島の噴火はとても心配ですが、観測中なので、何かの時は、
    学校として、誘導してくださるのだろうと信じています。

    たまに会う息子とは、距離があるため、お互い無用な喧嘩をすることもなくなりました。
    息子は、今まで当然だと思っていたいろいろな事に、素直に感謝する事を覚えたようです。例えば、山手線は数分ごとに必ず運行される。
    本屋ではその日発売の本が必ず山積みされているし、仮に売り切れていても本屋はたくさんある。
    ヨドバシカメラでもビックカメラでも行けば大体のソフトは売っている。
    映画館は品川だけでなく、恵比寿にも豊洲にもたくさんある。
    暖かいお風呂は追い炊きができて、ひとりでゆっくり入ることができる。
    ご飯は、炊き立てのご飯をゆっくり食べる事ができる。などなどです。
    お父さんとお母さんのおかげである、と言うことが、身にしみてわかったようです。

    とはいえ、寮生活は、同じような年頃の男子がたくさんいます。
    気があう友達と、漫画をまわし読みしたり、休みの日は校庭でサッカーをしたり、と楽しんでいるようです。

    寮生活で、我慢をすること、ストレスをためないように生活をすること、
    それらを経験することは、決して、息子の将来にとって、プラスにこそなれマイナスにはならないだろうと考えました。
    他にもっと選択肢があったのかもしれません
    敢えて、そのような我慢を必要とする生活を送る必要がない子もいるかもしれません。

    主人と話した時に、親が先に死んでしまっても、中学高校6年間で
    たくさんの友達を得られたら、それだけでも財産だろう、と。
    都内の学校でも、得られる学校はたくさんあると思います。
    ただ、携帯やパソコンでの情報発信や塾通いなどで、
    なかなか純粋に学校での友達関係を築くのは困難なのかもしれない、と
    我が家は考えました。

  4. 【2404671】 投稿者: キビナゴ  (ID:arulubeSD0w) 投稿日時:2012年 01月 30日 10:53

    寮の学校は一人っ子のお子様が結構いらっしゃるようです。先生もおっしゃっていました。うちもそうですが。

    うちは本人が学校を見て、行きたいと言いました。兄弟がいたら、そんなこともなかったかなあと思います。私もそんな気にはならなかったでしょう。
    全国転勤で、主人は多忙につき、子供と接する時間が前にも増して無いもので、この先、私と二人の生活の長所より、寮生活でのいろいろな刺激による成長に期待しました。
    厄介払いのように周囲に受け取られると、心外で悲しいですが、それぞれの家庭の事情があるので、うちはうちとして気にしません。

    男の子なので、少々の冒険もありかなという考え方もあり、また、大事な思春期だからこそ、傍で見守りたいとう思いも親心。

    まずは、お子様とその学校に出向いて、十分、見学とお話を聞いてみてくだい。ご子息が行きたいとおっしゃれば、それから、ご家庭のご事情や、将来を想像して、じっくり決めてはいかがですか。
    本人が行きたくないと言われれば、寮は無しだと思います。上記の方のおっしゃるような、曲がった親子関係になりかねませんものね。

    子育て、かわいいばかりじゃないのでお互い大変ですね。

    どんな選択肢であれ、「かわいい子には旅を」の精神でありたいと思っています。

  5. 【2404816】 投稿者: 春休み  (ID:fPtp9uGLYfo) 投稿日時:2012年 01月 30日 12:31

    それは 様

    進学実績も学校を決めるのに少なからず影響しますね。
    偏差値などの数字でというご家庭もあるかと思います。
    ご返事ありがとうございました。


    よくお考えになって 様

    結婚して地方に住み、大人にとっては人間関係の閉塞感がありますが子どもを育てるにはとてもいい環境だと感じました。
    正直、実家に行った時に、こんなところでよく暮らしていたなと感じるときもありました。
    人間的な教育をしてくださる学校が私も理想です。
    私は東京の一貫校に通っていたので、中高の六年間がどれだけ大切かも知っています。ですので、子どもなりに充実した六年間を過ごして欲しいと思っています。
    お話しを参考にさせていただいて、しっかり考えようと思います。
    ありがとうございました。


    首都圏から一人息子を送り出した母 様

    満員電車は私もとても苦痛だったのを覚えています。たかだか20分位でしたが、痴漢などもいて中高生にはきつい時間でした。
    田舎育ちの息子も満員電車だけで無理ではないかと…
    首都圏は私の頃よりも更に、色々な刺激が多くなってそのため子どもたちが低年齢から必要以上に早熟な気がします。トラブル自体もあっさりではなく、深みのあるものが多い気がして、私自身が怖さを感じてしまいます。(個人的な意見です。不快に思われたらすみません。)
    あらゆる面から、リスクなども含めて考えたいとおもいました。
    ありがとうございました。


    キビナゴ 様


    心配性なもので、つい色々と考えすぎてしまいます。男の子なので、時には突き放すことも必要ですね。
    ラサールにはまだ伺った事がなく、子どもも乗り気ですので春休み頃に一度見学したいと思っています。
    子どもの反応を見て、広く考えたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【2406345】 投稿者: 九州内ですが・・・  (ID:bmNa2VWhM0Y) 投稿日時:2012年 01月 31日 12:59

    スレ主様、このようなスレをたてて頂いてありがとうございます。
    私は九州内の者ですが、同じように悩んでおります。

    皆さまのレス、じっくり読ませていただきました。

    昨日、ラサールの合格を頂き、地元進学校に進むつもりだった息子
    の気持ちが相当揺れています。

    母親としても、この一番の成長期をそばで見守ってあげられないことが
    果たして良いことなのかと迷い、寂しさもありでどうして良いのかわかり
    ません。

    ラサールでの生活、寮、人間関係などどんな細かいことでもけっこう
    ですので、実際通わせていらっしゃる保護者のかた、教えて頂けない
    でしょうか。

    また、ラサールを合格したけれどもあえて地元の学校に決めた保護者の
    かたのご意見もうかがえましたらとてもありがたいです。

  7. 【2406776】 投稿者: 在校生母  (ID:MURtYKD1lvE) 投稿日時:2012年 01月 31日 17:46

    今試験休みで帰って来ている息子が
    九州内ですが…様の書き込みを読んで『ラ・サールに来やがれ!俺が面倒見てやる‼』
    と笑っています。
    反抗期の息子の面倒をみなくて良かったです。友人と切磋琢磨しながらさっさと大人になっています。親に対しても感謝してくれています。
    先輩方も面倒見は良いと思います。
    良い学校です。うちの場合はここに行かせて良かったと思っています。
    参考になりますかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す