最終更新:

28
Comment

【4768389】ラ・サールの全盛期

投稿者: biography   (ID:bCG/xO/BLPI) 投稿日時:2017年 11月 10日 02:22

ラ・サールは近年東大合格者の減少が著しいですが全盛期は灘落ちが多くラ・サールに入学していたらしいですね 当時は灘落ち以外にも甲陽落ちなどもいたんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4768507】 投稿者: 30年以上前の話  (ID:vsnniNNpIi6) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:17

    両方とも合格したけれど寮のあるラ・サールにしたという話を聞いたことがあります。

  2. 【4768721】 投稿者: 卒業生  (ID:t81KxtfuGks) 投稿日時:2017年 11月 10日 11:28

    東大減少=医学部志望増なんですよね。近年。

  3. 【4768894】 投稿者: そうそう  (ID:EAqduuAbdrg) 投稿日時:2017年 11月 10日 14:34

    凋落なんかしてないし。寧ろK中に取られても尚維持できてるって凄いよ。

  4. 【4769438】 投稿者: 今はむかし  (ID:7X.IDEugl5M) 投稿日時:2017年 11月 10日 22:25

    全盛期のラサールは理三の合格者数ナンバーワンでしたよね。
    OBには兄弟で理三の精神科医がいますね。

  5. 【4769658】 投稿者: 今昔物語  (ID:3H4iz9IMQNQ) 投稿日時:2017年 11月 11日 05:42

    確かに関西地区からの入学者は激減している。
    「灘に落ちたらラ・サールへ」という流れはなくなっている。
    東大寺、大阪星光、洛南など選択肢はいろいろあるし・・・

    医学部志望は、昔も今と変わらない数だけいましたよ。
    ただし、進学先の大学は様変わり・・・

  6. 【4769836】 投稿者: うーん  (ID:lB3QqYUiHpc) 投稿日時:2017年 11月 11日 10:01

    附設に生徒を取られているっていうのは割と表面的な見方かと思います。

    附設以上に、洛南と東大寺(灘と入試日程が違う関西の難関校)に生徒を取られているでしょう。

    近年は関西の全ての難関私立校が社会なしで受験できる様になったため、社会必須のラ・サールには逆風でしょう。

  7. 【4780973】 投稿者: 文系が極端に少ないのは?  (ID:mNMWA1iF4zU) 投稿日時:2017年 11月 21日 00:21

    「東大が減少」と「医学部が増加」を結びつける議論自体を否定はしませんが,
    高校卒業時点で「文系が極端に少ない(2クラス分もいない?)」のが不自然に感じます。
     入り口で「医進クラス」の様なもので分けたのならともかく,6年間の教育でここまで文系志望者が減る様な進学校は他にあるのでしょうか?(私は寡聞にして知りません)。
     御両親や祖父母が医師のご家庭の比率が比較的高いのは事実でしょうが,それにしても文系志望者が減ることに関して,学校での指導や生徒間の雰囲気に何か「問題・歪み」があったりはしませんかね...。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す