最終更新:

2
Comment

【850035】寮生の子供とのメール連絡の仕方

投稿者: 新米パパ   (ID:K/ToqB6Vv1k) 投稿日時:2008年 02月 19日 23:23

新たな質問です。寮生は携帯禁止ですが、子供とのメールでのやりとりは可能なのでしょうか。聞くところによると、学校内のパソコン教室にあるパソコンを使い、遠方の親とのメールのやり取りができるとのことですが、事実でしょうか。もしそうであれば、個人アドレスの持ち方など、具体的にどのうようにやられているのでしょうか。どなたかご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【850166】 投稿者: アオバズク  (ID:Zz05vNrYikk) 投稿日時:2008年 02月 20日 01:17

    学校のパソコンを使ってのメールのやり取りはできると思います。


    詳細については、記憶が曖昧なのと、子供の報告も逐一ではないため、
    少し不正確な点もあるかもしれませんが覚えている範囲で書いてみます。
    あれは中1の間だと思いますが、”情報(?)”の授業をうけるようになると、
    学校から生徒ひとりひとりにアドレスが割り当てられたように思います。
    その際、プライバシー保護の関係でしたかで保護者の方にもお知らせ(あるいは
    何らかの承認印を押すものだったかもしれません)のプリントが届いたように
    記憶しております。


    わが家では、その折、家族のアドレス(PC・携帯とも)や数人の友人のアドレスを
    送信しておきました。当初は友人あてにも数回、家族あての連絡にも何度か
    利用したことがありましたが、やはり情報教室への出入りが常時自由ではないこと、
    とくにテスト期間(前後?)は完全閉鎖(?)なことなどもあるようで
    しだいに利用することはなくなっております。
    しかし、”すぐに見てほしい”とかでなく、時間のある時に見てくれればよい、
    という内容でしたら手紙や電話の時に「後日機会があったときにみるように」
    といえますし、帰省時の時刻表のような資料のやりとりにはつかえると思います。
    そういえば、保護者は総会、子供は授業後というお互い時間の予定がたてにくい中で、
    うまく落ち合って三者面談に臨まなくてはいけない(その順番が最初の方だったために
    ゆっくり待ち合わせとはいかなかったのです)、という状況の時に息子が情報教室から
    私の携帯にメールをしてくるという予期せぬ方法を使ってくれて、これは便利!と
    思ったこともありました。しかし、これも子供の思いつきというか、はたまた
    サプライズのつもりだったのか、その後そのようなことはありませんが(笑)。


    当然のことながら、利用状況は個人差があるようで保護者のあいだでも
    一度も受信したことがないという方もおられますし、何より本人に
    「情報教室にわざわざ行く」という情熱(?)が必要なので、
    日常的な連絡ツールとしては定着しにくいという印象です。

  2. 【851410】 投稿者: 南天  (ID:i0n6Z8JJGhQ) 投稿日時:2008年 02月 21日 00:34

    補足です。…と言っても、一度も受診した事のない保護者の一人ですが。。。(-_-;)
    情報教室が使える時間が部活の時間なので、毎日ある部活に入るとそれは無理になりますね。
    1年の冬休み中に、2学期の成績表や学年通信と一緒に、メールアドレス取得の承認についてのプリントがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す