最終更新:

62
Comment

【78960】追手門学院幼稚園

投稿者: もも   (ID:p5A0q1fnYXU) 投稿日時:2005年 04月 18日 15:33

こんにちは。

追手門学院幼稚園には年中または年長時から入園は可能なのでしょうか?
転勤での転園になるのですが。。。。。
またこちらの幼稚園から、そのまま小学校(追手門)へは入学しやすいのでしょうか?
または推薦を頂ける感じなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【123448】 投稿者: 元追手門  (ID:hU7SXsDP14A) 投稿日時:2005年 07月 01日 22:33

    >>>幼稚園は、普通の幼稚園とあまり変わらない気もします

    園児の半分以上は国・私立小に行き、幼稚園前に並ぶお迎えの車は9割は外車で、医者・弁護士の親がたっくさんいる。母親はパドマに負けずブランドママ。
    こんな幼稚園普通やないやろ〜〜。

  2. 【123663】 投稿者: 保護者  (ID:x5R8.JmT4tM) 投稿日時:2005年 07月 02日 09:39

    すみません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 追手門学院小学校は入学時に1口50万の寄付金を任意でと聞いておりますが、幼稚園では寄付金などはあるのでしょうか?(1口おいくらぐらいでしょうか?)

    幼稚園では寄付金はありません。只、新園舎が出来た時(昨年)に園庭に新しい遊具を作るという事で一口3万円の寄付金は募っていましたが強制ではありませんでした。(ほとんどの方はされていましたが)
    追小希望でなくても入園される方はたくさんいらっしゃいます。保育内容はお勉強的なものはしませんが、今年から英語、音楽の選任の先生が週一で来られて子供も楽しんでいます。

  3. 【123701】 投稿者: はる  (ID:IrPt8R7gHJo) 投稿日時:2005年 07月 02日 10:46

    パドマより、少しだけ普通の幼稚園って感じでしょうか。

  4. 【123883】 投稿者: アップル  (ID:26Vrjq8Gv6s) 投稿日時:2005年 07月 02日 16:17

    子供が現在お世話になっております。

    上にご兄弟がいて去年に寄付されている方は
    今年は案内が無かったそうなので、一家庭
    につき在園中一回のようです。

    今年は1口1万円で3口以上でした。

    とてもプライベートなことなので、仲良く
    させていただいているお母様にも寄付をしたか
    どうかとか、金額をいくらにしたかは私も
    聞けなくて、どれくらいのご家庭がされているかは
    存じ上げません。

    園舎がとてもきれいで、セキュリティー面でも
    申し分なく、園へ足を運ぶたびに親としても満足しています
    ので、少しはご協力したいという思いです。

    英語(ネイティブ講師)・音楽(音楽専門講師)・
    体操・プール(カワイ体育教室講師)と専門講師に
    来ていただき多様な保育もしていただいています。

    我が家の子供も毎日楽しみに通園させていただいていますよ。

  5. 【124046】 投稿者: 教えて下さい  (ID:IrPt8R7gHJo) 投稿日時:2005年 07月 02日 20:54

    追手門幼稚園のお母さん方って、そんなに派手なのですか?
    普通のサラリーマン家庭では、引け目を感じますか?
    教えて下さい。

  6. 【124052】 投稿者: すみません  (ID:5ryY23M8Slw) 投稿日時:2005年 07月 02日 21:08

    途中からレスさせて頂いたのにたくさんのご回答をありがとうございます。
    幼稚園での寄付金の件、安心いたしました。
    追小の入学時の寄付金が高額に思えましたので、幼稚園ではどうなのだろう・・・・と思っておりましたが、あってもそんなに高額にならないだろうとも判断する事ができました。

    我が家も追手門学院幼稚園にお世話になることができたら嬉しく思います。
    他のお子様と接するうちに良い刺激を受けてほしいとも思っております。

    もし来年の4月よりお世話になれるようになりましたら、宜しくお願いいたします。
    ありがとうございました。


  7. 【124095】 投稿者: 元追手門  (ID:l7P3OdNDIWg) 投稿日時:2005年 07月 02日 21:57

    >>>英語(ネイティブ講師)・音楽(音楽専門講師)・
    体操・プール(カワイ体育教室講師)と専門講師に
    来ていただき多様な保育もしていただいています。

    我が家の子供も毎日楽しみに通園させていただいていますよ。

    我が子の時は旧園舎で、こんな保育内容ではありませんでした。
    素晴らしいですね。とっても羨ましいですよ。。


    >>>追手門幼稚園のお母さん方って、そんなに派手なのですか?

    地味ではないですね。千里中央でも追幼の母は際立って目だってますね。

  8. 【124382】 投稿者: アップル  (ID:26Vrjq8Gv6s) 投稿日時:2005年 07月 03日 14:58

    教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 追手門幼稚園のお母さん方って、そんなに派手なのですか?
    > 普通のサラリーマン家庭では、引け目を感じますか?
    > 教えて下さい。

    こちらの掲示板でもよく話題になっているように、高収入の
    ご家庭が多いことや、お迎えに来られているお車の半数以上が
    外車であることは本当です。

    お母様方もいつもきれいでおしゃれなお洋服をお召しになって
    ブランドのバッグをお持ちの方が多いです。

    先日、クラスごとに懇親会でランチがあったのですが、私も
    久々に子供抜きでオシャレをして優雅にランチができてとても
    楽しいひとときでした。園へ行く時や、懇親会などはみなさん
    きちんとした服装で来られます。私は、そういった場がとても
    居心地よく感じています。

    追手門学院幼稚園の保護者は、他の幼稚園に比べて年齢層が
    少し高めです。お母様は30代、お父様は30代後半〜40代前半が
    多いとお見受けしています。みなさん、とても落ち着いて
    いらっしゃいます。ほかの方の服装やお車がどうとか、言う方も
    私の周りにはいらっしゃいませんよ。気さくな方ばかりです。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す