最終更新:

41
Comment

【21705】神戸大学付属 明石幼稚園

投稿者: ちぃはは   (ID:Y6w3J9aajxA) 投稿日時:2005年 01月 22日 09:03

皆様 こんにちわ。
神戸大学付属 明石幼稚園の受験についてお教えくださいませ。

実は今年3年保育を受験いたしましたが、ご縁がありませんでした。

当方は受験対策など何も取っておらず、ぶっつけ本番で受験いたしました。
ご縁がないのも当然ですね・・・。

今年 3年保育で合格されている方々は、お教室等に通ってらっしゃる方が
多いようにお伺いしました(受験された子のお母様に伺いました)

今年の9月に2年保育でもう一度チャレンジさせていただこうと考えておりますが、
なにぶん お教室等の情報がまったくないのが現状です。
どちら様かお勧めのお教室の情報をお持ちではないでしょうか?
  
お勧めの&実績のあるお教室をお教えくださいませ。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【84555】 投稿者: 連続投稿で申し訳ないです  (ID:nc6pAMrnmwk) 投稿日時:2005年 04月 28日 16:54

    まっちんさん、ごめんなさい。
    私自身が引っ込み思案な性格で今附属でしんどい思いをしているので、つい自分自身を叱っているような気になって書いてしまいました。
    本当にごめんなさい。
    いい幼稚園が見つかることを心よりお祈りしています。

  2. 【84681】 投稿者: まっちん  (ID:lVRYYPTIGVA) 投稿日時:2005年 04月 28日 21:54

    ころ太さん、情報ありがとうございます。
    予想していた通り無理みたいですね。附属についてはなかなか情報がないので本当に助かりました。また、何か知りたい事ができましたら、ご質問させてください。

    すみませんさん、返信ありがとうございます。
    すみませんさんのおっしゃられる通り、附属は親子共々自主性が求められるようですね。私には向いてないと思います。すみませんさんは、現在お子さんが通っていらっしゃるようですが、親は何が大変なのでしょうか?

    幼稚園選びは難しいですね。親は説明を受け何となくイメージすることはできますが、実際に通うのは子ども、その子どもにそのイメージした幼稚園について話し、その息子が(親も当然のことながら)気に入ってくれるところとなると、附属は受験からしても特殊な場所ですよね。でも、この幼稚園自体はのびのび通える楽しい幼稚園なのですよね?違うのですか?
    うちのマンションにも何人か通ってる子を見かけますが、端から見ると遠距離だし通学するのも大変そうだなと感じます。この物騒な世の中では親の送り迎えが必要ですし、近くに引っ越さなければ、私には無理そう。私自身は近くの幼、小に行かせることを望んでいますが、主人曰く、学校で勉強できない環境は本来の学校の姿ではないといって、附属なら少なくとも環境面は大丈夫なのではないかと言い張るので、そこが悩みどころです。
    うちは、もう少し時間がありそう(!?)なのでゆっくり検討してみます。
    みなさん、ご意見ありがとうございました。また、いろいろ教えて下さい。

  3. 【123640】 投稿者: 受かりました。  (ID:3PMyHcuMw3M) 投稿日時:2005年 07月 02日 08:49

    うちの、甥は、何もしてないのに、受かりましたよ。三年保育です。ごく、普通の子です。特になにも習い事してないし。おとなしい子です。いわゆる、ぼんぼんです。おじいちゃまは、会社経営していて、関西経済界の、発展につくしてますし、パパは、会社の三代目で、ママは、神女卒のピアニストです。そんな家庭のぼくです。

  4. 【123888】 投稿者: 失礼します  (ID:LWGvPbW2c7E) 投稿日時:2005年 07月 02日 16:23

    こんにちは。うちは3年にしようか2年にしようか迷っているところで、皆様のご意見を
    お伺いしたく投稿致しました。

    学校のホームページで3年保育の場合午前保育(?)のようですが、子どもたちは登園後、どのような生活を送るのでしょうか?投稿内容を拝見させていただくと自由保育なのでしょうか?
    園見学会は行われていない様ですので、早く知りたい場合2年保育の説明会に参加させてもらってもいいのでしょうか?

  5. 【135898】 投稿者: ぴっころ  (ID:p0jWw9jY/XE) 投稿日時:2005年 07月 19日 21:07

    友人から受験倍率を調べて欲しいと言われたのですが
    探しても分かりませんでした。
    3保、2保、小学校の受験倍率を御存知の方が
    おられましたら教えて頂けますでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  6. 【137938】 投稿者: ぴっころ  (ID:IVFD6W/krd2) 投稿日時:2005年 07月 22日 17:17

    レスが付かないようですが・・・
    あと1つ教えていただきたいのですが
    幼児教室に通われていた方はどちらの
    お教室の方が多いのでしょうか?

  7. 【140783】 投稿者: ぴっころ  (ID:YVytAWcjyeg) 投稿日時:2005年 07月 27日 17:49

    やはりレスがつかず・・・
    明石幼稚園は来月から願書配布ですね。

  8. 【141086】 投稿者: がんばってください  (ID:iGi3vZzPQBs) 投稿日時:2005年 07月 28日 00:42

    お困りのようなので・・・。
    私どもは2年保育ですがご参考になるでしょうか。おたずねの件と、その他の点について書かせていただきます。

    私どもの場合、受験者数は120〜130名だったと思います。
    1次審査は面接と行動観察で、40数名が残りました。そこから抽選を行い、最終的に35名(36名だったかな?)が合格となりましたので、倍率で言えば3倍ちょっとになると思います。

    幼児教室ですが、私は通わせていませんでしたのでよく知りません。ごめんなさい。
    ただ、幼児教室での事前の準備はあまり必要ないと思います。習ったことを間違いなくできるお子さんではなく、何も言われずに自発的に考え行動できるお子さんが求められているようです。
    実際、入園してからはみんな一緒に先生の指導のもと何かをする、ということはほとんどありません。ほぼ終日自由行動です。普通の幼稚園のような見事に統制の取れたお遊戯発表会などはなく、子供たちの発案による遊び発表会があります。あらゆる場面で子供たちの意見が求められる機会があり、子供たちも競って意見を出します。舞台セッティングや司会進行、発表内容の説明や見どころの説明などほとんどを子供たちが考えて実行するので、場合によっては何がなにやら?というもの(先生方も無理に体裁を整えようとはしないので)もありますが、「あの部分は私が考えたんやで」と嬉しそうに話す子供を見ると親としては嬉しい限りです。小学校になると、運動会の種目や進行を全校生徒数百名が集まって話し合いをするそうです。1年生であってもその中で怖じけず挙手し、自分の考えを発言します。

    これは私見になりますが、幼稚園や学校はこのような積極性や他人への働きかけの強さを伸ばそうとしてくれているわけではないと思います。例えば話し合い(当然子供たちだけです)の中で全く発言しない子供に対して先生が横から出てきて「あなたの意見は?」と話をふってくれることはないように見受けられました。以前附属住吉小学校のスレで「発表しない子は発表する子の発言を聞くだけで終わる」というようなご指摘がありましたが、確かにそのとおりかなと思います。

    ただ、自分自身でそれらを伸ばせる機会は次から次に与えてくれますので、それを活かせる子供には格好の場所であると思います。学校側も最初からそのような性質のお子さんを面接試験や行動観察の場で見極めているのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す