最終更新:

317
Comment

【1090203】関西学院初等部について

投稿者: 男子ママ   (ID:yA6Kqtxn0YU) 投稿日時:2008年 11月 13日 22:27

今年受験の皆様、お疲れ様でした。
ご縁がなかった者ですが、試験自身は、想定よりかなり簡単なもので、自信があったらしく、そんなに喜怒哀楽を出さない息子も、少し落ち込んでました。
未練がましいのですが、関学は他の学校のように補欠などは出していないのでしょうか?昨年は、合格後、辞退者があったとも聞きました。面接で専願と答えても、実際併願されてる方はかなりいたと思います。残りの私学や、年明けの附属結果後、関学を蹴る方はいないのでしょうか?関学は蹴られる立場にないので、補欠はないとか・・・?
補欠通知が存在するなら、私たち親子には本当にご縁がなかったと思ってます。
昨年のことをよく知る方々、補欠通知をよく知る方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 15 / 40

  1. 【2758527】 投稿者:   ↑  ↑  ↑  (ID:q04CbC/kq6A) 投稿日時:2012年 11月 13日 11:45

     そもそも繰上げ待ちの方々に、「最近はほぼ全入」なんて言葉を
     浴びせたならば、それは「あんた達は、ほぼ全入のお受験に落ちたのよ」 と仰っているようなものですよ。
     
     また学校への期待値は、入学したい願望が強い程高くなり、
     入学後は、理想と現実の狭間で数々の想いが生まれるものでは
     ないでしょうか。もちろん、どの学校も厄介な人間関係はありますし。
     
     お鞄にしろ、お洋服にしろ、不動産にしろ同じです。
     手に入れたら、嬉しくても周りには文句を言いたいものなのです。
     きっと、こちらを拝見されている歴々の方々も同じ思いだと思います。
     
      

     

      


     

  2. 【2760152】 投稿者: ちょっと・・  (ID:xoGcxxMKn6o) 投稿日時:2012年 11月 14日 17:15

    近所に住んでおります。
    正直言って、初等部のお子様たちの態度が悪い事には呆れております。
    わざと車の前に飛び出そうとして警備員さんに怒られる子供は当たり前、毎朝の事ですから、子供のすることと笑える範囲で済ませられる事を超えているような。。
    中学部でも、上位におられる初等部出身者もいらっしゃいますが、底辺も初等部出身者で固まっている事もお伝えします。

    ・授業中に静かに座って先生の話を聞く。
    ・他人の迷惑になる事をしない。
    これすらできない生徒のいかに多い事か、呆れるばかりです。
    このような話はまだあまりオープンになっていないのでしょうが、公立なら学級崩壊で教育委員会まで相談するべき事態も起きています。

    本来良い学校なのですが、先生方も学校側も余りにもその「良さ」に甘えてこられたのでは。
    厳しく教育すべき時に厳しくする態度を、教師も取ってほしいものです。
    そして、保護者の方々もそれを真剣に受け止めて、我が子可愛さに溺れる事のないようにして頂きたいものです。

  3. 【2760865】 投稿者: 無理ですよ  (ID:UphENuAE5oY) 投稿日時:2012年 11月 15日 11:14

    関学出身者と兄弟でなんとか今の倍率を保ててるものの、すでに地元の事情や近年の学生たちの素行を見ていれば受験する人は減っていくのは目に見えています。中学、高校はわかりませんが小学校での性格形成はとても大切な時期。それを放置している教師の質も悪い。
    中高と昔はいい学校だったのにね。学生の時の私たちのあこがれでした。
    上の方がおっしゃるように学級崩壊しているクラスはもちろんあります。(通われている保護者の内部情報なので確実)

    それでも今通われている方は色々と内心不満はあるものの「関学ブランド」に誇りを持たれていることでしょうから掲示板が荒れるのです。
    関学はとても閉鎖的なのでお山の大将の方が多いと思います。一歩外を出れば所詮神戸の中だけの話なのに。
    他校でも素晴らしい学校はたくさんあります。もし繰り上がりしなければ「新しい人生が待っている」と思ってがんばってくださいね!

  4. 【2761046】 投稿者: 現状  (ID:/SUNjPfTv72) 投稿日時:2012年 11月 15日 14:03

    2012 日能研R4結果偏差値 統一日兵庫県男子
    71 灘

    66 甲陽学院

    59 六甲
    57 須磨学園(Bコース) 
    55 白陵
    53 須磨学園(Aコース)
    52 関西学院★
    51 滝川第二(特進)

    45 滝川第二(進学) 
    44 淳心学院
    43 啓明学院 三田学園
    41 報徳学園(Ⅱ進)
    40 甲南(Ⅰa) 雲雀丘学園(一貫選抜)

    38 滝川(特進) 雲雀丘学園(特進) 
    37 報徳学園(Ⅰ進)
    35 仁川学院(進学) 

    2012 日能研R4結果偏差値 統一日兵庫県女子
    62 神戸女学院
    61 須磨学園(Bコース)

    57 白陵
    56 須磨学園(Aコース)
    54 甲南女子(Sアドバンスト)
    52 神戸海星 滝川第二(特進) 関西学院★

    48 啓明学院 
    47 甲南女子(スタンダード)
    45 滝川第二(進学)
    44 三田学園
    43 雲雀丘学園(一貫選抜)
    40 武庫川女子(Sサイエンス) 親和女子

    39 雲雀丘学園(発展) 神戸龍谷(特進)
    38 武庫川女子(Sイングリッシュ) 賢明女子
    37 神戸国際 小林聖心
    36 武庫川女子(I) 神戸松蔭
    35 神戸龍谷(英進)

  5. 【2764293】 投稿者: 校則違反  (ID:.CSa3f6ANJ2) 投稿日時:2012年 11月 18日 20:13

    17日土曜日は文化祭でしたが、前もって保護者の自家用車での来校を厳禁していたのにもかかわらず、学校前の最近隣駐車場をはじめ、サンタクルスの駐車場まで、ほぼすべて関学初等部の保護者の車で埋め尽くされていましたね。児童の大きさや、保護者の来校時IDカードの色から校則違反をしていたのは低学年の保護者が大多数でした。
    年々苦情が増えるのがよくわかりました。

  6. 【2764364】 投稿者: 一人っ子  (ID:YGxWusb5CFY) 投稿日時:2012年 11月 18日 21:26

    年々苦情が・・・
    どこの学校も同じです。
    一人っ子が増え、親が必死になるんでしょうね。
    もう少し周りを見て頂きたいものです。

    若いお母様方、鏡で自分を見て着飾る前に、
    他人目でご自分をご覧あそばせ~

  7. 【2765058】 投稿者: 結局  (ID:64auTSbCuOk) 投稿日時:2012年 11月 19日 15:50

    授業料や寄付金が高すぎるから
    お金だけはたくさんある
    色々な方がたくさん集まってくるのでは?

    また、高すぎるからいろいろ外部から言われて
    逐一非難の対象になるのでは?

    もう少し安くなればちゃんとした御家庭も
    より多く受験されるようになり、
    選べる御家庭の質も上がるのではないでしょうか?

  8. 【2765248】 投稿者: うん  (ID:yJL/uRIGnRc) 投稿日時:2012年 11月 19日 18:58

    なんだか皆さん 大変そうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す