最終更新:

58
Comment

【1097042】私立小学校での退学処分について

投稿者: 小心者   (ID:QwMLUZW9DWA) 投稿日時:2008年 11月 20日 12:45

もしご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。
「退学処分」と申しますか、「お宅のお子さんに辞めていただきたい」と、
学校から申し渡されることってあるのでしょうか?
もちろん、学費が払えないというような経済的理由は当然のこととして、
「素行や行儀が悪い」とか「他の方に著しく迷惑をかけている」とか、いろいろあるとは思うのですが。
じつは先日のこと、子供の在籍する私立小学校で、保護者懇談会の席上、
担任の先生から、「学校に不満をお持ちの方は、よその小学校にお移りいただいても結構です」と宣言のような、ご発言がありました。
強制的な退学処分とまではいかなくても、「やんわりじんわり・出て行ってね!」のような無言の圧力は、やはりあるのかな?と思いました。
たぶん、クラス全体に申し渡したという「形式」はとりながらも、
一部の保護者に向けた「発言」だったような気がします。
学校に文句ばかり言う親の子供は、学校にはいらないということでしょうか?
いつも年度がわりの時と学期末に若干名ですが、学校を去られるお子さんがおられます。
うちの学校だけのことなのか?それとも他の私学でも起こりうることなのか?
学校に「物申す」保護者だと目を付けられないように、6年間大人しく過ごすのが一番なのかと、少々疑心暗鬼になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1098472】 投稿者: 受験生を持つ親  (ID:zokoFv7E9Wk) 投稿日時:2008年 11月 21日 17:47

    あるる様
    ↑様

    気にかかり質問させていただきました。
    来年受験をする娘がおります。
    そちらの学校の元校長先生は、お人形を使い子供たちにお話しされる先生でしょうか。違っているようなら嬉しいのですが。

  2. 【1098499】 投稿者: えっっ  (ID:iDb3QHS.wqQ) 投稿日時:2008年 11月 21日 18:25

    小心者といわれる方がこのようなスレをたてるのでしょうか?
    そもそも当初の内容から「私立」なのになにを言っているんだろう?
    退学もありなんて当たり前やん~ (ひどい場合はね)と思っていたのですが、
    結局スレ主さんの言いたいことは、本日お昼に書き込みをされたことなのね・・・。
    個人が特定される書き込みをされるあたり、十分性格の悪さを感じますわ。
    広く閲覧されるネットで、個人の悪口を書き込む保護者の方の方が、
    「問題あり」だと思いますよ。

  3. 【1098555】 投稿者: ↑  (ID:7BxXwFLzVLQ) 投稿日時:2008年 11月 21日 19:14

    受験生を持つ親様
    あるる様の言う学校と私の思う学校にも確証はありませんので
    何ともいえませんが、私の言う校長先生は人形は持ってらしゃた
    記憶はありません。

    えっっ様
    確かに、退学とは少し意味合いが違う内容のようですね。
    学校で言えないから、ここで吐露されているのでしょう。
    私は、スレ主様の学校がどこかもわかりませんし、知りたいとも
    思いませんが、受験生を持つ親様のような方にすれば、知りたい
    と思うでしょうね。ただ、保護者で個人が特定されるのはマズイですね。

    ただ、ここで書き込まれる学校の批判・悪口や、塾・教室での評判を
    鵜呑みするのでなく、ご自身で学校に足を運んで、質問されて、
    確信がもてたら、後々こんな学校と思わなかったと感じないのでは?
    私の振り回されたと感じた学校は、私自身ポッと来られた校長先生以外には
    不満はありませんでした。行かせて良かったと思っています。

  4. 【1098721】 投稿者: えっっ  (ID:qmUfN3O.BME) 投稿日時:2008年 11月 21日 21:37

    ↑さま

    スレ主さんのおっしゃりたかったことは、結局ご自分のクラスへの不満なんでしょう。
    以前この方のクラスのことでスレが荒れはてたことがありました。
    そのスレは削除されたので、ここで最初に別の内容でスレをたてたかのように
    して、その続きがしたかっただけかもしれませんね。

    ここで、人の悪口をいうより、直接お母さん同士でお話してみると案外うまくいくかもしれませんのに。
    欠席裁判とスレ主さんがかかれていましたが、ここでのことも欠席裁判と同じようなものだと気づいていただきたいな。

    受験生を持つ親様
    十中八九スレ主さんの学校は、思われている学校だと思いますよ。
    でも現校長先生はじめ先生方はみなさん、とてもがんばって子供たちのことを見てくださっていると思います。
    どのクラスにも大なり小なり問題はあります。でも都度学校側とは常にお話し合いの場を設けていただけると信じています。

  5. 【1099049】 投稿者: えっっ 様へ  (ID:wo2Bgk1W08o) 投稿日時:2008年 11月 22日 09:02

    >個人が特定される書き込みをされるあたり、十分性格の悪さをかんじますわ。
    広く閲覧されるネットで、個人の悪口を書き込む保護者の方の方が、「問題あり」だと思いますよ。


    お言葉返すみたいですが、スレ主様は何も「個人が特定される書き込み」はしておられませんよ。
    ご本人がおっしゃるように、小心だからこそ、
    「どうしよう?」という切羽詰ったお気持ちを書かれただけだと思います。
    「別スレで大噴火?」した学校といっても、
    このエデュで大噴火なんて「日常茶飯事」でしょう?

    「校長先生が交代した学校」と書いておられる方は、
    スレ主様とはまったく別の小学校のことを書いておられるのだと、私は解釈しました。

    えっっ様は、スレ主様の発言を「悪意をもって」文言の裏側を読もうとしておられるような???
    私は、えっっ様の「書き込み」のほうに「性格の悪さ」を感じました。
    それとも、このスレ主様のお話に「きわめて似通った状況」の学校とかクラスをご存知なのですか?
    スレ主様の書き込みに過剰反応しすぎです。
    関係者かと疑われますよ。

  6. 【1099094】 投稿者: えっっ  (ID:w7sldZ3uW3U) 投稿日時:2008年 11月 22日 09:57

    そうですね。
    多分私はスレ主さんの子供さんと同じ学校に子供を通わせている保護者です。
    まさに
    <文言の裏側を読もうとしておられるような
    読んでいるのです。
    <スレ主様は何も「個人が特定される書き込み」はしておられませんよ。
    そうでしょうか?

    <具体的には申し上げられないのですが、このエデュの別スレで大噴火?を起こしたある学校に、子供が通っております。
    <それが2学期に入り、あらためて今回のクラス保護者会でのお話。
    <来月学校全体で「音楽会」が行われるのですが、その前後にクラス単位の昼食会が企画されております。
    今のクラスの学級委員の方が、お二人揃って、「学校に苦情電話をかけたり、担任の先生をつるし上げる」急先鋒なのです

    私はこの文章を読んだだけで、「学校」と「クラス」及び「誰」か分かりました。
    以前別スレで大噴火を起こしたときの直後にあった参観日では、「見に来てごらん」とあおるレスがあり、実際そのクラスの廊下には別のクラスのお母さん達がクラスを覗きにきていました。
    そのレスのみが覗きにいく理由でもなかったようですが。
    そのようなこともあり、別スレは閉じる方向にいったのだと思います。
    なのにまた、蒸し返すようなスレを立てるとは・・・
    スレの最初のご相談なら「ふ~ん」と思う内容ですが、相談が変化したのなら、
    その行為は執拗すぎます。
    「退学」などの疑問があるなら直接「学校」側に聞いてみればよいのです。
    それ位で学校は、
    <学校に「物申す」保護者だと
    思いませんよ。

  7. 【1099108】 投稿者: 公立中学  (ID:B6bUe8PX0vE) 投稿日時:2008年 11月 22日 10:12

    公立中学にも私立にも子どもを通わせた経験(現在進行中)のある母です。ご近所に近くの校区から引越しを伴って、私立を自主退学させて公立に変わってこられたお子さんがいました。多分小学校時代の同級生を避ける引越しだったと思われます。転校の理由は当時の担任から「なにか問題起こしてきたのか?ここではお手柔らかにな」と冗談のように笑いながらですが言われたそうです。クラスの子たちも転校理由に興味しんしんで探ってくるそうです。私学を安易に捨てて、公立に行けばいいというものでもないと思いました。私学では目立たず・・・本当にそう思います。
     しかし、学校にも生徒にもメリットのある提案と、自分勝手なお願い事の違いさえわきまえていれば、保護者が意見を述べて退学とはならないものですよね。

  8. 【1099112】 投稿者: 公立中学  (ID:B6bUe8PX0vE) 投稿日時:2008年 11月 22日 10:14

    上の訂正
    多分小学校時代の同級生を避ける引越しだったと思われます。転校の理由は当時の担任から「なにか問題起こしてきたのか・・・・

    多分小学校時代の同級生を避ける引越しだったと思われます。転校の理由は知りません。当時の担任から「なにか問題起こしてきたのか・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す