最終更新:

58
Comment

【1097042】私立小学校での退学処分について

投稿者: 小心者   (ID:QwMLUZW9DWA) 投稿日時:2008年 11月 20日 12:45

もしご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。
「退学処分」と申しますか、「お宅のお子さんに辞めていただきたい」と、
学校から申し渡されることってあるのでしょうか?
もちろん、学費が払えないというような経済的理由は当然のこととして、
「素行や行儀が悪い」とか「他の方に著しく迷惑をかけている」とか、いろいろあるとは思うのですが。
じつは先日のこと、子供の在籍する私立小学校で、保護者懇談会の席上、
担任の先生から、「学校に不満をお持ちの方は、よその小学校にお移りいただいても結構です」と宣言のような、ご発言がありました。
強制的な退学処分とまではいかなくても、「やんわりじんわり・出て行ってね!」のような無言の圧力は、やはりあるのかな?と思いました。
たぶん、クラス全体に申し渡したという「形式」はとりながらも、
一部の保護者に向けた「発言」だったような気がします。
学校に文句ばかり言う親の子供は、学校にはいらないということでしょうか?
いつも年度がわりの時と学期末に若干名ですが、学校を去られるお子さんがおられます。
うちの学校だけのことなのか?それとも他の私学でも起こりうることなのか?
学校に「物申す」保護者だと目を付けられないように、6年間大人しく過ごすのが一番なのかと、少々疑心暗鬼になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1100885】 投稿者: 最近のEDU  (ID:vjF3pJOOFYI) 投稿日時:2008年 11月 24日 15:43

    こういった個人攻撃が多いですね、酷いです。子供達の間で、ネットいじめが横行しているのは親がこういった低レベルな書き込みをして喜んでいるからではないでしょうか。別スレであった、クラス会の事も、知る人が見ればすぐに個人が特定する書き込みですし。想像ですが、H、S、この小学校はは親の質が相当低のではないかと思わざるを得ません。

  2. 【1100912】 投稿者: 色々さん  (ID:9hWlKiCGQdI) 投稿日時:2008年 11月 24日 16:22

    私の知っているカトリック系の小学校ではやはり「校風に合わない」やら「乱暴」やら本当の理由は当事者でないのでわかりませんが、保護者に個別に言い渡して、結果保護者VS学校になり公立に移るという学校があること聞いています。ですが、一般に大なり小なりそのお子さんにも問題はあったようですが。
    わが子の通っている学校は無宗教の為かそういった噂は聞きませんが、やはり、校風が合わないなどで自主的に辞められる方もいました。
    普通にしていればさほど問題のないことなのではないでしょうか?学校側も生徒が減れば編入なりの対応をしなくてはいけないでしょうし。おっしゃられている
    学校は勧告されるのが頻繁なのですか?

  3. 【1100965】 投稿者: 随分前の話になるのですが・・・  (ID:3OVAg/yl.No) 投稿日時:2008年 11月 24日 17:55

    当時、私は中学3年生でした。内部進学がある高校へ、ほぼ全員進学出来るはずでしたが、一部のグループの数名がアウトでした。理由は、男子校主催のパーティー券を構内で友人に売りつけたり、派手な素行を注意されての事でした。
    事前に、両親が呼び出され、事の顛末を聞かされ、それについてどう思っているのかを聞かれたそうですが、自主退学という形をとらされたそうです。
    もう一つのケースは、制服を如何わしいショップへ売り、お小遣い稼ぎをしていたお嬢さんというか・・・生徒さんは、即刻退学でした。
    という、理由がある場合しか、私は知りません。

  4. 【1101009】 投稿者: 最近のEDU様へ  (ID:SE4Kdb.6hSo) 投稿日時:2008年 11月 24日 19:12

    いい事おっしゃてるのに他の学校と保護者を貶めるような最後の一行、しかも想像と言いつつイニシャルまで書いて、あなたの人間性もどうかと。
    どこの学校にもきちんとした方はおられるし、多かれ少なかれ困った方もおいでになると思いますよ。

  5. 【1101529】 投稿者: 同感・愚痴様へ  (ID:.FujElan9D2) 投稿日時:2008年 11月 25日 09:43

    愚痴様と同じ学校かどうかは存じませんが、
    こういう嫌な目に遭った人にしかわからない「痛み」のようなものを、感じました。
    学校はあくまで子供を教育する場所。
    学習参観やクラス懇談会は、自分の子供の日頃の学習の成果を、
    保護者は見るために、わざわざ時間を割いて参加しています。

    私憤だか八つ当たりだかは皆目見当もつきませんが、
    クラスの公共の時間を「私物化」する保護者は断じて許せません。
    まして、建設的なお話し合いではなく、
    他の保護者や子供にとってはどうでもいいこと、些末なことに、
    巻き込まれ振り回されるのは御免です。

    こういう保護者を避けるために、わざわざ私学に入学させています。
    我が子に「よりよい学習環境」を与えたかった、
    つまり、こういう煩わしい馬鹿げた人間関係がないだろうと信じての、
    私立小学校選択でした。
    期待が裏切られて残念です。
    でも、私どもは、学校の先生方を信頼し、あくまで学校のご指導に従って、
    学校に通わせております。
    一部の、ある意味、異常な心理状態の方々のために、
    その他の大勢の、まともな保護者やお子さん方のいる学校を去る必要は全くないからです。
    類は友を呼ぶと申しますから、異常行動をとる保護者が「群れる」のは当然といえば当然。
    そういう方々は、一度周囲の方々の視線に気づかれた方がよいと思います。
    多分、お仲間以外のクラスの方々は「当たり障りなく避けよう、遠ざかりたい!」というオーラを発していると思います。
    いつのまにか、学校中から浮いた「孤立無援」の状態になって、
    自主的に学校を去らねばならない事になりますよ。
    その時に、一体何人の「お仲間」が、
    「一緒にこんな学校辞めてやる!」と、行動を共にして下さるのか?
    それが一番の疑問です。

  6. 【1101959】 投稿者: ところで、えっっ様は?  (ID:Qaoe/5BoVoA) 投稿日時:2008年 11月 25日 17:18

    スレ主様の「たぶん同じ学校の話ではない」との主張に納得されたから、
    最近レスがないのですか?
    それとも、えっっ様が何度も「ウワサ話先行ではなく一度お話してみたら?」という提案をされていたけど?
    スレ主様自身が、昨年「酷い目にあった」という体験談に基づく「ご相談」だったから→納得されたのかな?

    いずれにしても、平和を乱す方達に味方するものはいないってこと。
    出る杭は打たれる。
    スレ主様にしてみれば、たぶん、その怖い人達に「退学」してほしい、
    学校が退学に持っていってくれるんじゃないかと期待して、
    スレを立てたんでしょうね。
    そう思ってるのは、たぶん、スレ主様一人じゃないと思いますよ。
    学校の教職員全体が、そう思ってると思います。
    新聞にも出てたじゃないですか?
    公立校だったけど、教員が一番負担に思っていること。
    それは、「保護者からの不当な理不尽な要求」に対応しなくちゃならないことですって。
    教員の負担を考えたら、あなた。
    それは仕方ないでしょう?
    「先生の言うことをちゃんと聞く《いい親いい子》だけ、学校に残したい!」って。

  7. 【1102016】 投稿者: 迷宮  (ID:Vyo1qVPy4lI) 投稿日時:2008年 11月 25日 18:31

    考えすぎでは?様に一票ですな。

    学級会で紛糾させる親も
    それに対してここでグチグチ言ってる親も
    どっちもどっちですな。

  8. 【1102448】 投稿者: 質問  (ID:.hXWqRfHEx2) 投稿日時:2008年 11月 26日 08:36

    小学校受験を考えているものです、
    こちらの書き込みを見て不安になりました。
    退学を勧告されるほど、学級会というのは
    荒れるものなのでしょうか?
    一つの校風の元、集まってきた父兄と子供達、
    全く波風立たないわけではないでしょうが、
    そんなに学校に「もの申す」方が多いのでしょうか。
    建設的な意見や前向きな批判なら当然だと思いますが
    モンスターペアレンツのような方が多いのでしょうか。
    どこの私立小でもそうですか?
    我が家は奈良の学校を希望しているので
    こちらのイニィシャルの学校ではないと思いますが
    多かれ少なかれありますか?
    またこちらの書き込みにもありましたが
    校風というのは校長先生が交代するとそうも変わるものですか?
    誰もが入学説明会の説明を信じてがんばって
    受験させたのに、入ってみたら全然違うというのは
    ちょっと酷いなあと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す