最終更新:

746
Comment

【5197214】【H31度生】大阪教育大学附属天王寺小学校入学調査

投稿者: 20190123   (ID:GG4gfbGMERU) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:48

調査第1日  1月23日(水)午前9時~   男子

              午後1時30分~ 女子

調査第2日  1月24日(木)午前9時~   男子

       1月25日(金)午前9時~    女子

合格発表   1月26日(土)正午

合格手続き  1月26日(土)午後1時~

調査内容

 ①筆記 ②実技(表現) ③行動観察 ④面接(志願者面接・保護者面接)        

 ①②③④を総合的に評価して,合格者を決定します。
 ※抽選による選抜は行いません。
 ※調査内容の詳細についてのご質問は,一切受け付けていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 29 / 94

  1. 【5284718】 投稿者: 中学どうなの?  (ID:GCbhhiCaNes) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:57

    去年から中学の募集人数が160→144に減りましたね。
    それでも中学入学組が約110人(女子のが多い)

    内部進学34人前後って半分以下?

    一クラス分は必ず落ちて、男子は優秀な子は出るって聞いてたけど、落とす人数増えたんですか?

    105人から34人は減りすぎでは?
    中入りからしたら喜ばしいけど。

  2. 【5284747】 投稿者: 在校生二児の母  (ID:KZrvkM30Lkk) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:17

    この質問をされると言う事は、在校生の保護者ではないか、在校生の保護者でも低学年と言う事でしょうか。

    人数が変わっても、連絡進学出来る割合は変わらないです。

  3. 【5284882】 投稿者: 中学どうなの?  (ID:GCbhhiCaNes) 投稿日時:2019年 01月 29日 14:54

    返信ありがとうございます。中学受験予定です。

    一クラス落ちて35人抜けて、そこから外部進学で数名抜けて、約60名は進学予定が、さらに約25名、上に上がらず私立、公立にご自分から抜けるということですか?

  4. 【5284901】 投稿者: 兄弟枠  (ID:qN22c4WnnDM) 投稿日時:2019年 01月 29日 15:08

    何人かの方が書かれていましたが、今年の兄弟率はかなり低かったと思いますが。合格した方に兄姉がいらっしゃるからと安易な判断でしょうね。実際弟妹がダメだったご家庭がかなり多かったです。

  5. 【5284931】 投稿者: そうなのですね  (ID:yCreTMDW58Q) 投稿日時:2019年 01月 29日 15:34

    実感として多く感じたのですが、兄弟が在学していても…な場合があるのですね。割と有利ではあるのかと思ってしまいました。

  6. 【5284973】 投稿者: 6年になると  (ID:NxZfPS42P2M) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:05

    6年になると、内部進学の為の実力テストが3回あります。
    1,2回目は、6年生全員が受けます。そのテストで上位60位くらいまでが内部進学を認められます。それ以下は、残念ですが内部進学出来ません。私立か公立へとなります。また、上位優秀者は、当然のことながら外部へとなります。

  7. 【5284984】 投稿者: みかん  (ID:ArLR0L.mEOY) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:13

    そのテストのレベルはどの程度なのですか?
    結構落とされると聞いてびっくりです。
    いわゆる、普通に授業が理解できているとか、真面目な授業態度とかは考慮されないのですか?
    公立へとなると、精神的にも厳しいですね。

  8. 【5285009】 投稿者: 中学どうなの?  (ID:GCbhhiCaNes) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:30

    だから、一クラス落ちると聞いていましたが、約35人しか進学してないとなると、
    105人中上位60人で35人(一クラス)落ちて、60人から去年進学した約35人引いたら約25人。

    約25人も外部進学したんですか?

    3分の2上がるはずが、3分の1しか上がらないんですね。
    意識高すぎ?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す