最終更新:

746
Comment

【5197214】【H31度生】大阪教育大学附属天王寺小学校入学調査

投稿者: 20190123   (ID:GG4gfbGMERU) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:48

調査第1日  1月23日(水)午前9時~   男子

              午後1時30分~ 女子

調査第2日  1月24日(木)午前9時~   男子

       1月25日(金)午前9時~    女子

合格発表   1月26日(土)正午

合格手続き  1月26日(土)午後1時~

調査内容

 ①筆記 ②実技(表現) ③行動観察 ④面接(志願者面接・保護者面接)        

 ①②③④を総合的に評価して,合格者を決定します。
 ※抽選による選抜は行いません。
 ※調査内容の詳細についてのご質問は,一切受け付けていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 24 / 94

  1. 【5282869】 投稿者: アンケートが  (ID:xQmQV554FLE) 投稿日時:2019年 01月 28日 10:04

    明らかに採点対象なら逆に問題になるのでは?
    だからあえてアンケートとされたのでは?
    日本語が自由に操れて不自由なく記述出来る方のみではないですし。

  2. 【5282918】 投稿者: S社通ってます  (ID:BA0TwFXuJ1c) 投稿日時:2019年 01月 28日 10:38

    幼児算国、九九はないですよ。思考力問題特化です。
    私立に向けて、幼児教室のペーパー対策もろもろは必須ですし併願の方は国立落ちても結果意味があるでしょう。
    国立一本は今後ほんとに綱渡りです。落ちること覚悟で費やすべきですね。
    だいたいS社の塾長の口ぶりも洛南推し半端ないですよね。洛南のレベルはますます上がるでしょう。

  3. 【5282920】 投稿者: いえいえ  (ID:w1FEuOdzSdM) 投稿日時:2019年 01月 28日 10:38

    在校生がいます。結論からいいますと、準備されてくる子、していない子、それぞれです。うちの場合は受験後いったん通塾をやめ自宅学習で様子を見ていました。入学後に情報収集した上で塾を決定し現在通っています。
    低学年の時期は塾へは通っていないまたは公文のみといった方もいましたよ。親の目標設定の違いかもしれませんが、早ければ良いとは一概には言えないと思います。
    こちらの掲示板に書き込むのは熱心な方が多いでしょうから、ここだけが全てではありませんよ。流されずにお子さんに合う方法をぜひ考えてあげてください。

  4. 【5282966】 投稿者: au  (ID:9dPp8lBnvLk) 投稿日時:2019年 01月 28日 11:17

    親のアンケートが決め手なんですかね。洛南と比較しても小論文というにはあまりに設問が稚拙ですし。。。

  5. 【5283039】 投稿者: お疲れさまでした  (ID:Sf4RsDZAQ1E) 投稿日時:2019年 01月 28日 12:12

    アンケートも評価対象だったんじゃないでしょうか?そうでなければ受験番号の記載も必要なかったでしょうし、合格された方がアンケートの記載はしっかり書けたとおっしゃってますし。

    今回のことでs社を含むお受験塾は私立を受験する方とお金をどぶに捨てる
    覚悟がある方、結果にこだわらずこれで良かったと思える方が利用するべきものだと痛感しました。

    s社に通ってご縁をいただいたという方も、そうでない方もそりゃいるでしょう。s社を否定するわけではありませんが、附天受験においては、たくさんのお金や時間を塾に使ったから合格できる、というのは幻想ですね。
    そんなこと言ってるのは塾関係者くらいじゃないですか?

    受験するにあたって塾通いをするのが当然という認識も、個人的にはどうかと感じますね…ご自分で必要と判断されれば利用されたら良いとは思いますが。

    塾に通うのも高額な受講料を払うのも、それぞれのご家庭の自由ですが、今後あんなに塾にお金を使ったのに不合格でした。。という書き込みがなくなることを願っています。

  6. 【5283072】 投稿者: もてもと  (ID:gzUDyuOKpTM) 投稿日時:2019年 01月 28日 12:30

    幼児教室に通っても半分しか合格しないって事はわかっていることです。親子面接が加わると通知されているのだから考査傾向が変わるのは想定内ではないでしょうか。

  7. 【5283110】 投稿者: お疲れさまでした  (ID:Sf4RsDZAQ1E) 投稿日時:2019年 01月 28日 12:56

    考査傾向が変わることは想定内であり、すなわち、塾でやっていることが考査に役に立つとは限らない、という認識で利用されるのであれば良いと思います。

  8. 【5283133】 投稿者: 今回の入試  (ID:BQ8IymUMXf2) 投稿日時:2019年 01月 28日 13:05

    まず学校側としては、塾で作られた、仕上げられた感じより、子供らしい自然な子を取るように思います。
    点呼の段階で、ハイと返事だけすればいいところを、よろしくお願いしますと、大きな声で返事したりする機械的な感じではなく、ゲームにしろ子供だけの行動観察にしろ、自然な子供の姿、目の輝き、真剣なところは真剣に、失敗しても最後までやりぬく。
    みんなと協力できたり、明るく暮らせる子など学校が掲げている5つの教育目標を根底に入試で見抜かれていると思います。

    親子考査前の待機はしっかりチェックされていました。後方なので見渡せましたがグループの殆どの親子がじっとして待てていませんでした。

    親子の取り組みは、手助けしすぎて親が過干渉じゃないか。親子の会話から普段の関わりを見抜いていると思いました。
    モンスターペアレントの1番の原因は過干渉ですから。

    アンケートは、最も学校が知りたい情報ばかりだと思います。
    日頃の躾やマナー、トラブルの際の子供と学校への接し方、また親が過干渉ではないか、親ではなくどれだけ本人がこの学校に来たいかという熱い想い。
    短い時間の中で、いかに大事なポイントを外さずに書くかが重要だと思い、長くつらつら書くのではなく、学校の知りたいポイントのみ簡素に書きました。時間がなく誤字脱字も多々あり、字の大きさも不揃いで雑ですがポイントは押さえていたと思います。面接の参考にするアンケートだと思い簡素に書き過ぎたくらいです。
    ご参考まで

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す