最終更新:

46
Comment

【704003】しょうせい

投稿者: 悩む母   (ID:/uqAHXISS16) 投稿日時:2007年 09月 02日 01:18

現在、小林聖心に在学されているお子様がいらっしゃる方に聞きしたいのですが、どちらの幼児教室に通われてましたでしょうか?当方はしょうせいに通っておりますが、疑問に感じる事が多々あります。高い入学金とお月謝、春期講習や夏期講習に今までお金を注ぎ込んできたのでなかなか他に移る勇気もなく悶々とした日を送っておりまおす。また、合格実績は他の幼児教室よりはるかに多いので。他にお勧めの幼児教室がございますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【704043】 投稿者: 遠いでしょうか?  (ID:qCcPRHsU1G6) 投稿日時:2007年 09月 02日 08:10

    お住まいにもよりますが、三田市に友人が通っているお勧めのお教室があるらしいですよ。

  2. 【704275】 投稿者: 赤ずきん  (ID:mCh2I12iUzU) 投稿日時:2007年 09月 02日 20:03

    現在は年中さんでしょうか?
    しょうせいでも教室によって合格率が違うと耳にしますが。

  3. 【704304】 投稿者: 85周年  (ID:cb9IHUkMvs.) 投稿日時:2007年 09月 02日 21:24

    うちは苦楽園のぷらいまりーに通っていました。

    どちらかというと仁川海星などに強いと言われるお教室ですが、私もスレ主さん同様、どうもしょうせいには疑問を感じる部分があり、悩んだ末に、先生の雰囲気が健全な感じがしたのでこちらに決めた次第です。

    どこの教室も、月謝や講習の料金は似たようなもので、今から考えるととても高いですね。
    うちは、夏期講習は能開で受けるなどしました。
    費用的には変わらないですが、なるべくいろいろな雰囲気の先生にあたっておきたかったので。しょうせいだと夏期講習などもなかば強制のようでしたので、そのあたりのやり方にも疑問を感じました。

    結局どこの教室に通ったから受かるというものではなく、やっていることもそう変わらないというのが受験を終えてみての感想です。
    だからこそ、親である私たちが気持ちよく通える教室を選びたいですね。

    もちろんしょうせいと相性が合い、とてもよかったとおっしゃるお母様もおられますので、そのあたりも相性なんでしょうね。

  4. 【704384】 投稿者: 悩む母  (ID:/uqAHXISS16) 投稿日時:2007年 09月 03日 00:12

    三田に良い幼児教室があるというのは聞いたことがあります。が、現在住んでいるところからは随分遠いのでまず通うには不可能です。
    住まいをこちらで書き込みますと限定されますので控えさせて頂きますが
    西宮、池田、梅田あたりでしたら通塾可能です。

    85周年様へ
    貴重な意見を有難うございます。ぷらいまりーも良く聞きます。何度もホームページを見て住まいから近ければ通いたいと思っておりましたが、当方からでは乗り換えが多いのと距離が遠いので諦めました。しょうせいに関してのご意見はまったく同感です。健全でない部分が多く疑問に感じました。85周年様のおっしゃる通り、結局はどこの塾も同じなのでしょうね。このまま悶々とした気持ちでいることを考えれば相性の合う教室を探す勇気が湧いてきました。

    また、どちらか良いお教室があればどうぞご教授下さいませ。

  5. 【704681】 投稿者: 池田  (ID:G4yJOylOSZo) 投稿日時:2007年 09月 03日 14:15

    池田にヘッズがありますけど・・・。
    月謝もしょうせいほどではありません。

  6. 【704853】 投稿者: 池田?  (ID:QyAxrP36bRk) 投稿日時:2007年 09月 03日 19:35

    ヘッズアップセミナー

    ごこう幼児教室

    どちらも小林に合格実績のある幼児教室です。
    検索すればHPが出てきますよ。

  7. 【704937】 投稿者: 悩む母  (ID:/uqAHXISS16) 投稿日時:2007年 09月 03日 21:37

    いろいろ教えて頂き有難うございました。
    早速、ヘッズアップセミナー、ごこう幼児教室ともホームページで調べお電話してみました。この両校は付属池田に力を入れてると思っておりましたので、考えておりませんでしたが小林聖心にも合格実績があり、力を入れているとのことで是非検討したいと思います。
    ただ、ごこうはまだ入塾が可能ですが、ヘッズアップセミナーは年中クラスがいっぱいで年長クラスは1月末からのスタートとの事でした。それも電話受付で早いもの順だそうです。
    1月末からのスタートというのがちょっと気にかかりますが、電話応対やホームページ上での内容はしっかりしたものでとても興味深く思いました。一度体験に行ってみて検討したいと思います。こちらのお教室に通われている方、また、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す