最終更新:

46
Comment

【704003】しょうせい

投稿者: 悩む母   (ID:/uqAHXISS16) 投稿日時:2007年 09月 02日 01:18

現在、小林聖心に在学されているお子様がいらっしゃる方に聞きしたいのですが、どちらの幼児教室に通われてましたでしょうか?当方はしょうせいに通っておりますが、疑問に感じる事が多々あります。高い入学金とお月謝、春期講習や夏期講習に今までお金を注ぎ込んできたのでなかなか他に移る勇気もなく悶々とした日を送っておりまおす。また、合格実績は他の幼児教室よりはるかに多いので。他にお勧めの幼児教室がございますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【731852】 投稿者: 横から  (ID:rWBiVRiMKgk) 投稿日時:2007年 10月 11日 10:11

    確かに東京と関西の私立小学校では
    家庭の質に格差があるような気がします。
    しかしその事と小林がどんな家庭の子でも入れる学校か、というのは
    無関係でしょう。
    印象として、「ほほほいさん」の文には
    「私は両方経験したけど、関西の小林なんて!」という、
    (もしかしたら自嘲をこめた?)蔑み感を感じますが、
    「東京から」さんは小林に対しての慈愛を感じます。
    聖心としては、卒業生の言動として「東京さん」の方がのぞましいとお思いでしょう。
    あ、私はまったくの部外者。卒業生でもなく知り合いもなく
    子供を受験させるつもりもありません。
    ちょっと感想を述べさせていただきました。

  2. 【731908】 投稿者: 罵詈雑言は、  (ID:eEEyMaNYldM) 投稿日時:2007年 10月 11日 11:10

    多分、行けなかった人が書かれてるんでしょうね。
    うちは海星ですが、聖心も同じように羨ましいところ
    あります。
    お互いに切磋琢磨していきましょう。
    行けなかった人は負け組と嘆くのではなく、どこかで
    合流できるように頑張ればよいことです。

    小林聖心出のお母様もおられますが、みなさん立派な
    方ですよ。よい家庭を築かれ、よい子育てをされて
    います。

  3. 【1057846】 投稿者: 名無し  (ID:B.bPVnaxsJY) 投稿日時:2008年 10月 15日 14:23

    しょうせいに現在通っている者です。
    以前と比べ良くなってきているように感じます。合格実績も良いですしこのまま頑張りたいと思っております。先生の対応や子供への接し方などがとても丁寧です。

  4. 【1060310】 投稿者: ゆり  (ID:jFXqpwBwUsY) 投稿日時:2008年 10月 17日 17:57

    しょうせいの合格実績はまったくあてになりませんよ。
    補欠も合格に入っていますし、結果、繰り上がりがなく残念な結果に終わられた方も合格になっていて未だ取り消しされていません。
    知人が去年東京聖心を受けられて、補欠だったのですが、繰り上がりがなく不合格でした。どうして、合格のところに1名と書かれているのでしょうか?
    分母も一名なので他に受けられた方はいらっしゃらないかと。
    本当にいい加減なお教室です。関学も18名の受験者???ありえないです。

  5. 【1061963】 投稿者: 名無し  (ID:UvGFT2LJDEE) 投稿日時:2008年 10月 19日 16:01

    ゆりさんへ:
    >こちらのお教室へ通われたことは?噂があるとかないとか私も正直あまり存じておりませんで・・・
     おすすめのお教室はございますか?

  6. 【1062313】 投稿者: 初心者  (ID:WkDwgPnzhjk) 投稿日時:2008年 10月 19日 23:08

    来年幼稚園入園のものです・・・将来、小学校受験(小林聖心・仁川・海星)を考えています。
    幼児教室へは年中からお世話になればいいかなぁと思っていたのですが先日知り合いから「ほとんど年少からよ!」と言われました。本当に皆さん年少から通われてるのでしょうか?
    年少からだと教室を探し始めるのはいつ始めるのでしょうか?

  7. 【1063040】 投稿者: 去年終了組み  (ID:koYLKzkFxUw) 投稿日時:2008年 10月 20日 16:26

    ゆりさまへ
    去年,しょうせいから東京聖心に合格されて現在通われてらっしゃる方は,私の同級生のお友達です.
    なのでその点はウソではないと思いますよ♪

  8. 【1063272】 投稿者: 匿名希望  (ID:YR7q1L0sl3c) 投稿日時:2008年 10月 20日 20:30

    初心者 様
    だいたいは2年計画の方が多いような気が致します。
    年中さんからお教室の方へ通われても間に合うのでは。
    ただお家での躾などは今からされていたほうがよろしいかもしれません。
    その志望校でしたらしょうせいさんがお勧めです。聖心には強いですよ。
    問い合わせをしたらパンフレットなどもきっと送ってもらえますし、電話をして聞いてみるのもいいかもしれませんね。

    去年終了組 様
    幼児教室に対して疑いの心を持っては受験などやっていけませんよね。
    お教室との信頼があれば向こうもそれなりの目でみてくださります。
    安心いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す