最終更新:

564
Comment

【733264】仁川学院小学校

投稿者: 秋の夜長   (ID:BD95SGWAGmY) 投稿日時:2007年 10月 12日 20:08

今年の受験者数はどのくらいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 27 / 71

  1. 【756828】 投稿者: HIRO  (ID:a3vN9O4msbY) 投稿日時:2007年 11月 07日 18:00


    人間、小学校で何がきまるというのですか?そんな親の子供が自分を見失い事件をおこすのです。
    金銭的に満たされていても心が貧しい子は世の中たくさんいます。どうか、この少子化の世の中、子供の心を壊さないでください。学歴だけがすべてではありませんよ!!

  2. 【756942】 投稿者: 聞きましたが  (ID:4fkZL5PVz7k) 投稿日時:2007年 11月 07日 19:23

    私の一部発言で誤解が生じているのであれば申し訳ないです。
    子供を持つ親として、仁川学院小学校でいつも掲示が荒れるのは悲しいことです。
    内部であっても外部であっても、お受験するということは皆がそれぞれに頑張られて家族が一丸となって努力されてきたことと思います。
    マリアの園幼稚園に在園しているから優越感で何もされていないとか、お母様が傲慢な方ばかりではありません。
    きっと内部に関わらず、そういう方はどこにでもいらっしゃると思います。
    まず結果はともあれ、お母様がいつまでも結果にこだわって引きずっていると側にいるお子様はもっともっと辛いと思います。
    お受験がトラウマにならないように、親の顔色をうかがってばかりするお子様にならないように、頑張ってきたお子様をめいいっぱい褒めてあげてください。
    皆さん、頑張ってやってこられたことは絶対無駄ではありません。
    子供の人生はまだまだです。
    温かい目で、いっぱいいっぱい応援してあげましょう!

  3. 【757023】 投稿者: 学歴  (ID:C5NPMqloR5I) 投稿日時:2007年 11月 07日 20:44

    HIRO さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 人間、小学校で何がきまるというのですか?そんな親の子供が自分を見失い事件をおこすのです。
    > 金銭的に満たされていても心が貧しい子は世の中たくさんいます。どうか、この少子化の世の中、子供の心を壊さないでください。学歴だけがすべてではありませんよ!!

    小学校で決まるのではないでしょうか?今はです。公立小学校がきっちりとした環境で、ゆとりなんて言わず子供に

    教育をしてくれれば苦労して高いお金かけて塾まで行かせて辛い思いをさせて私立を目指しませんよ。

    今の若者はきっちりとした小学校教育を受けていないからニートやフリーターになるのです。

    少なくとも一般常識のある人間に育つのは小学校の教育です。

    先生の指導です。学校行事です。小学校の中で競争心や根性、忍耐、を学ぶのです。

    今の公立にそんな教育ありますか?

    もちろん学歴がすべてではありませんが。

    公立がダメだから、親が苦労してでも子供にはしっかりとした教育を受けさせてやりたいと思うのは当然じゃないで

    すか?

    金銭的に満たされていて〜とありますが、心をお金や物で満たして終わりだから心が貧しくなるのです。

  4. 【757372】 投稿者: 仁川卒業生  (ID:LBEMumF8NJo) 投稿日時:2007年 11月 08日 02:57

    始めまして。
    私は仁川学院卒業生です。
    この掲示板を見て、仁川を目指して一生懸命になっていらっしゃる父兄の方々の書き込みを見て、書き込ませていただきたいと思いました。

    仁川学院は、ほとんどの子供が中学受験を念頭に置き、学校でも、塾でも一生懸命勉強をしています。
    学校の先生方も、一生懸命指導してくださいますし、同級生は、灘、甲陽、神戸女学院などに進学していきました。

    この掲示板で、乱暴な子やいじめ、学級崩壊などを気にしておられる方がたくさんいらっしゃいますが、私は兄弟3人皆、仁川学院を卒業しておりますが、こんなに素晴らしい学校を卒業できた事を誇りに思っています。

    仁川を受験させてくれた両親に心から感謝しています。

    素晴らしい先生方や、少人数制で一人一人の個性を大切にしてくれるという面では本当に素晴らしい学校だと思います。

    仁川で学んだ事は他の学校へ行ってもそれは私の生涯の宝だと思っております。

    皆さんの受験が素晴らしい結果になり、お子さんが楽しく素晴らしい学校生活を送って下さることをお祈りしています。

  5. 【757587】 投稿者: お祈り  (ID:XPEwPTyRPpc) 投稿日時:2007年 11月 08日 10:30

    仁川卒業生 さんへ:

    やっぱり 仁川生は 『お祈り』ですか〜
    学級崩壊 いじめ 有名ですよ。
    少人数生って?1クラス40人で少人数制?小人数というのは、30名位が先生の目の行き届く範囲の生徒数だと思いますが、、、
    現実に授業見学に行きましたが授業が始まっても数名は外にいましたよ。それでも先生は気にせず注意する事も無く授業を進めていましたよ。
    それが素晴らしい学校教育なのであればそれが仁川学院なのですね。
    お祈り〜です。

  6. 【757607】 投稿者: 呆れた  (ID:NsoAkgObxr6) 投稿日時:2007年 11月 08日 10:55

    お祈り さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 仁川卒業生 さんへ:
    >
    > やっぱり 仁川生は 『お祈り』ですか〜
    > 学級崩壊 いじめ 有名ですよ。
    > 少人数生って?1クラス40人で少人数制?小人数というのは、30名位が先生の目の行き届く範囲の生徒数だと思いますが、、、
    > 現実に授業見学に行きましたが授業が始まっても数名は外にいましたよ。それでも先生は気にせず注意する事も無く授業を進めていましたよ。
    > それが素晴らしい学校教育なのであればそれが仁川学院なのですね。
    > お祈り〜です。
    >


    あなたは本当に見苦しい方ですね。
    その分だと、仁川不合格の上、雲雀、当然国立も不合格になりますよ。

  7. 【757623】 投稿者: ID検索  (ID:HQA9T173bjw) 投稿日時:2007年 11月 08日 11:08

    お祈り さんへ:
    -------------------------------------------------------

    inter-edu.のトップ・ページにある、Googleに「ID:XXXXXXXXXX」を入れて検索すると、過去の御発言が大まかに出てきます。

  8. 【757645】 投稿者: どうでもいいことだと。。。。。  (ID:6ui5Sh1iRjE) 投稿日時:2007年 11月 08日 11:25

    内部が外部が、どうでもいいことでこのページを埋めていかれるのはもうそろそろやめにしませんか?仁川学院、素敵な学校だと思います。学校見学に行ってそう思いました。カトリック精神を建学の精神にされているのに、学院関係者の方々がここの掲示板をご覧になったらひどく悲しまれるでしょうね。子供の素質は小学校での教育ももちろん大切だと思いますが、何より大切なのは御家庭ではないでしょうか?子供を私学で学ばせる前に親がまず教育してもらう必要がありそうですね、これからの時代。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す