最終更新:

21
Comment

【1463757】受験した学校にどこの塾に通っているかわかるのですか?

投稿者: 初めての中受   (ID:aYUEmX/q7l.) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:44

初めて、受験を考えている小5の母です。
他のスレを読んでいて疑問に思ったのですが、受験した際に、学校側に、受験した子供がどこの塾に通っているかって、わかるものなのですか?
例えば、専願を蹴ったらそこの塾から生徒をとらない・・・とか言う話が出ていたものですから・・・。(だから専願を蹴ってもいい、と言う意味ではございません)

例えば、答案に、塾名を記入する欄などがあるのでしょうか?
それとも、大手塾では、
「うちの〇〇が今度お宅の学校を受けますので」
なんてやり取りがあったりするのでしょうか?
くだらない質問ですいません(汗)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1464049】 投稿者: 公明正大  (ID:wM0TxQfjzvU) 投稿日時:2009年 10月 13日 13:11

    横になりますが、公明正大な学校をお望みでしたら
    *合格最低点を公表している。
    *不合格者個人に得点を知らせる。
    *望めば答案用紙を返却してくれる。
    という学校を選べばよいのです。
    学校に対して信頼感をもって6年間過ごせるでしょう。

  2. 【1464080】 投稿者: 初めての中受  (ID:aYUEmX/q7l.) 投稿日時:2009年 10月 13日 13:38

    そのほかにも さま、ありがとうございます。
    >横ですが、後期入試を設けている学校のアンケートの場合は、いままで受験した学校とその合否、そして合格を貰っている学校に進学する予定があるかどうか、まで書いたようです

    ↑こんな難しいこと、子供に書かせるんですね!
    進学する予定があるかどうか、なんて、その日に受けた学校が合格か不合格かで変わるんじゃないんですか?
    それとも、最難関校レベルになると、ある程度決まってくるものなのでしょうか。

  3. 【1464088】 投稿者: 初めての中受  (ID:aYUEmX/q7l.) 投稿日時:2009年 10月 13日 13:42

    そのほかにも さま、ありがとうございます。
    >横ですが、後期入試を設けている学校のアンケートの場合は、いままで受験した学校とその合否、そして合格を貰っている学校に進学する予定があるかどうか、まで書いたようです

    ↑こんな難しいこと、子供に書かせるんですね!
    進学する予定があるかどうか、なんて、その日に受けた学校が合格か不合格かで変わるんじゃないんですか?
    それとも、最難関校レベルになると、ある程度決まってくるものなのでしょうか。

  4. 【1464109】 投稿者: 初めての中受  (ID:aYUEmX/q7l.) 投稿日時:2009年 10月 13日 13:57

    疑問様、公明正大様、ありがとうございます。

    例えば、同じ点数でギリギリラインの場合に、大手の最難関クラスの子と、中小の塾の子だったら、大手塾・最難関クラスの子が合格になったりするんでしょうか?
    もしそうなら、うちが通っているのは小さな塾なので、困ってしまいます。

    >*合格最低点を公表している。
    *不合格者個人に得点を知らせる。
    *望めば答案用紙を返却してくれる

    ほんとですね!こういう学校なら信頼できますね。
    こういうことをなさっている学校があるのですか?

  5. 【1464443】 投稿者: 魔法使いの弟子  (ID:Tcd3nSx1ApU) 投稿日時:2009年 10月 13日 18:17

    あたりまえだが、わかる学校とわからない学校がある。
    連番号受験といって、塾でまとめて願書を出すという方法をとる塾もある。これだとわかって当然だ。
    塾に通っているからといってその塾が受験校を把握しているとは限らないが、ただ、塾は塾生には、受験予定校提出を求めるのが普通。
    その塾が、今回はうちの塾からこれだけの子たちが受けます、と、名簿を提出する学校もある。
    入試の朝、激励と称して講師がたくさん応援にかけつけるが、あれも各教室担当講師がやってきて、「かくれ受験者」を発見するのもねらいの一つ。
    塾生を送り出した後、どっかすみっこで講師が円陣を組んで話していたら、だれだれは受けにきていた、だれだれは受けにきていない、とチェックしているんだよ。
    その塾にとって大切な看板となっている学校では確実にそうやって受験生を把握し、その上ですべての学校ではないが名簿を提出する。
    昔は塾にファックスで合否連絡していた学校もあったほど。
    現在は個人情報保護法のからみで保護者より先に塾が合否を知ることはなくなってきているようだが・・・・・
    学校どうしの横のつながりもかなり深いところもある。
    現場の入試担当者レベルの情報交換もあるだけではなく、現場も知らない上の理事級でのやりとりもあって、どこの学校を誰が受けてどこを蹴った、みたいなやりとりをしているところもあったな。
    知られたくなければ塾に受験校を教えない、連番にしない、知り合いに教えない、子供がべらべら友人にしゃべらないようにする、入試の朝も激励講師にみつからないよう、知っている講師がいても近づかない、塾から電話がかかってきても知らぬぞんぜぬ、不合格でも報告しない、合格したら入学手続きがすんで入学式に参加してから合格していました、ありがとうございました〜と塾に報告
    これだけやってめでたく秘密は保持される、というわけだ。

  6. 【1464450】 投稿者: しか  (ID:0VkmCcGTq9Q) 投稿日時:2009年 10月 13日 18:21

    >*合格最低点を公表している。
    >*不合格者個人に得点を知らせる。
    >*望めば答案用紙を返却してくれる

    >ほんとですね!こういう学校なら信頼できますね。
    >こういうことをなさっている学校があるのですか?

    私の知っている中では、東大寺学園がそうです。
    合格者には得点を知らせてくれないし、答案も返してくれませんが、
    不合格者には得点が知らされますし、出願書類と一緒に答案返却用封筒に切手を貼って入れておけば、答案用紙を返却してくれます。
    (合格になれば答案は返してもらえませんが、切手は返してくれます。)

    答案を返してくれる学校はここしか知らないのですが、
    >*合格最低点を公表している。
    >*不合格者個人に得点を知らせる。
    これをやっている学校は割と多いんじゃないかと思います。

  7. 【1464530】 投稿者: 疑問  (ID:V3B4Tz4HyUU) 投稿日時:2009年 10月 13日 19:26

    >*不合格者個人に得点を知らせる。

    得点自体が改竄されててもわからないですよね。
    答案を見せてくれたらわかりますが。

    塾要望で改竄なんて考えたくありませんが特定の塾だけいつも合格者が多い学校ってありますし。

  8. 【1464556】 投稿者: 無意味  (ID:KjqFvUS9DlY) 投稿日時:2009年 10月 13日 19:46

    学校、とくに大学入試の実績を重視しているところは純粋に成績できめていますよ 特定の塾生を合格させてわざわざ点数の高い他の塾生を不合格にするメリットなんかありゃしない
    特定の塾が特定の学校に肩入れして優秀者に併願プランを紹介したり本命不合格のときに誘導したりはあるかもですがね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す