最終更新:

513
Comment

【3664879】最難関に届かない女子

投稿者: 帯に短し襷に長し   (ID:an0I1DmrRys) 投稿日時:2015年 02月 11日 22:26

新6年女子。H偏差値50〜53。小4でHに入塾して以来、真面目にコツコツと勉強に取り組んではいるものの、Vクラスに上がる事もHクラスに落ちる事もなく安定してSクラス。
志望校は阪神間の女子校。
娘は神戸女学院に憧れはもっていますが、今の状況では『高嶺の花』。
いよいよ受験学年となり、現実的な志望校を明確にして受験に向けた対策を打っていきたいと考えています。
娘の指向や家庭の方針(大学は国公立)及び現状の娘の立ち位置を考ると、神戸海星、甲南女子Sアド、親和女子Sコースが現実的な志望校になっています。いずれの学校にも学校説明会に参加することで一通り足を運びました。
しかし、何れの学校も魅力のある伝統校で、なかなか絞り切れていません。
そこで、それぞれの学校を受験された方から、これら3校の受験に関する『傾向と対策』などのアドバイスをいただけると幸いに思いスレ立てさせていただきました。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 65

  1. 【3676413】 投稿者: まあまあ  (ID:D7GmemkWwRw) 投稿日時:2015年 02月 24日 09:46

    ふむ。
    京女は、レベル的には、似たような位置取りですね。進学コースも標準コースも。通学圏内ならご検討になってもおかしくないでしょう。

    スレ主さまの要望からは外れますが、別の方からお尋ねに挙がったから、お答えになったのでしょう?何も無いのにお勧めに闖入した訳ではないのだし、そこまでカリカリしなくても。

    まあ、そう言われても仕方ないイメージが、エデュでは付いていますから、お気持ちはわかりますが。

  2. 【3676432】 投稿者: グルーピングすると  (ID:LNmzLMT0cfA) 投稿日時:2015年 02月 24日 09:59

    こんな感じですね。
    2014 日能研結果偏差値(統一日午前 関西女子校)
    67 四天王寺(医志コース)

    60 神戸女学院
    58 四天王寺(英数2)

    52 甲南女子(Sアド) 神戸海星 親和(Sコース)
    51 四天王寺(英数1) ★京都女子(類)
    49 同志社女子(WR)

    41 帝塚山学院(関学コース) 同志社女子(LA)
    40 甲南女子(スタンダード) 武庫川(SS) 小林聖心 ★京都女子(類)
    38 武庫川(SE) 親和(総合) 大阪大谷(特進)
    37 神戸松蔭 武庫川(I) 京都橘 帝塚山学院(ヴェルジュ) 賢明女子 大阪大谷(特進)

  3. 【3676441】 投稿者: 訂正します  (ID:LNmzLMT0cfA) 投稿日時:2015年 02月 24日 10:06

    京女の()内の数字が消えていました。
    2014 日能研結果偏差値(統一日午前 関西女子校)
    67 四天王寺(医志コース)

    60 神戸女学院
    58 四天王寺(英数2)

    52 甲南女子(Sアド) 神戸海星 親和(Sコース)
    51 四天王寺(英数1) ★京都女子(3類)
    49 同志社女子(WR)

    41 帝塚山学院(関学コース) 同志社女子(LA)
    40 甲南女子(スタンダード) 武庫川(SS) 小林聖心 ★京都女子(2類)
    38 武庫川(SE) 親和(総合) 大阪大谷(特進)
    37 神戸松蔭 武庫川(I) 京都橘 帝塚山学院(ヴェルジュ) 賢明女子 大阪大谷(特進)

  4. 【3676460】 投稿者: まあまあ  (ID:D7GmemkWwRw) 投稿日時:2015年 02月 24日 10:27

    では、データついでに…塾で配布された資料です。

    《2014入試 東京阪神現浪合計合格者数》
    甲南女子・14
    神戸海星女子学院・18
    親和女子・2
    京都女子・20


    《2014国公立大現浪合計合格者数》
    甲南女子・31
    神戸海星女子学院・60
    親和女子・61
    京都女子・105


    …先の方からお尋ねのあった京都女子が、現役のみの数を公表していないので、現浪合計者数にて悪しからず。。

  5. 【3676469】 投稿者: 京都女子  (ID:oCivMroI5Xk) 投稿日時:2015年 02月 24日 10:36

    京女はどうですか?と投稿したものですが、普通にどうなのかなぁと思っただけで、こんなにも反響があってびっくりしました。

    スレ主さんの意向とは違う学校を、便乗して出してきて申し訳ありませんでした。

    京都在住で神女がどれほどの学校かもあまり知りません。(偏差値は高いなぁ。くらいしか...。)
    また、大阪・兵庫の学校も名前こそ聞きますが、よくわかっていません。

    塾では、馬渕教室で偏差値65程です。
    塾からは、神女・四天王寺・洛南も勧められましたが、通学時間や学校の雰囲気を考え京女はどうかなぁと思ったものですから。

    大阪・兵庫にも良い学校があることがわかり勉強になりました。

  6. 【3676489】 投稿者: すみません  (ID:lc9wif7PFoA) 投稿日時:2015年 02月 24日 10:53

    まあまあ様
    塾のデータ《2014入試 東京阪神現浪合計合格者数》ですが
    親和さんは学校ホームページでは11人になっているのですが?

  7. 【3676512】 投稿者: まあまあ  (ID:D7GmemkWwRw) 投稿日時:2015年 02月 24日 11:26

    すみません さま。
    仰る通りですね。

    うちの子の塾配布の一覧表(2014年9月24日現在)は
    東京・0
    京都・0
    大阪・0
    神戸・2
    東京阪神合計・2
    …となっていますが、

    親和女子さんのHP「2013年度合格実績」では、
    東京・0
    京都・1
    大阪・6
    神戸・4
    合計・11
    …ですね。

    間違ったデータを孫引きしてしまい、申し訳ありませんでした。

  8. 【3676986】 投稿者: 愛校心  (ID:VL8KKKuZcJQ) 投稿日時:2015年 02月 24日 21:30

    京女の名前が出ると炎上するのは、学校の偏差値を示す時に、一般的には「初回」入試日を流用するのに対し、三日目の午後の偏差値を流用なさるケースが多いからです。

    三日目午後の偏差値を持ち出して、「洛南の次」「四天英数2と同じくらい」果ては「関西四天王」などと言う方がおられるから荒れるのです。小学校板などはもっとすごくて「大手塾で偏差値60以上のお子さんばかり」「某塾の模試の上位者貼り出しは、校内テストと見まがうほど」というのまでありました。

    それほどまでに母校を愛せて羨ましいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す