最終更新:

898
Comment

【3687924】洛南凋落?

投稿者: 銀次郎さんより   (ID:ZmBd9L5JGao) 投稿日時:2015年 03月 11日 13:56

  1位 西大和学園(奈良) 81人(昨年74人)↗
       2位 洛   南(京都) 60人(昨年79人) ↘
       
     昨年まで京大合格者数24年連続トップをキープしてきた洛南に異変。「インタ
     ーエデュ・ドットコム」によると、同校の今年の京大合格者数は昨年から19名減
     の「60名」だという。えっ?・・・思わず声が出てしまうほど驚いた。単なる
     集計ミスだろうか? この「60名」が本当なら首位陥落で「V25」どころか、1位
     から5位以下に転落する可能性が極めて高い。 過去3年間の数値を比較すると以下
     のようになる。

     洛南高校の京大合格者数
     ■2013年(確定値) 現役74+既卒14=計88人・・1位
     ■2014年(確定値) 現役62+既卒17=計79人・・1位    
     ■2015年(速報値) 現役46+既卒14=計60人・・ ?    
     
     既卒はほとんど変化がないのに、現役合格者は74人→62人→46人と信じがたい
     減り方をしている。ただ、難関の医学部医学科の合格者数は昨年の14人から15人
     と1人増えている。問題は法学部の14人→4人、工学部の28人→18人の減少幅。
     なにかの間違いか? それとも集計途中の数値か? 「激減」にも程がある・・。

     気になるのは東大の合格者数も昨年の24人から19人に減っていること。昨年同校
     の「後期」合格者はゼロなので、前期試験の比較だけでも京大同様、「異変」がみ
     られる。 「速報値」とはいえ、にわかには信じがたい数値なので、続報を待とう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 113

  1. 【3690277】 投稿者: ギモン  (ID:HfaQCcSz69.) 投稿日時:2015年 03月 13日 23:33

    ときどき話題にでる自動車科とは、工業科っていうことでしょうか?

  2. 【3690335】 投稿者: 頑張れ洛南生  (ID:EsYZtqttVX.) 投稿日時:2015年 03月 14日 00:20

    今年残念だった3年生諸君は、奮起して来年は栄光を勝ち取って下さい。

  3. 【3691989】 投稿者: 京大医学部 現役 不合格者数  (ID:ZgZR2D4tLWU) 投稿日時:2015年 03月 16日 00:27

    全体の京大医学部倍率は4倍ぐらい?

    合格者の3倍も不合格者がいるということは、洛南でも40名前後も不合格者がいるってことですか?

  4. 【3692188】 投稿者: ということは  (ID:rS8AHuwwhsg) 投稿日時:2015年 03月 16日 10:03

    灘は60名も?

  5. 【3692204】 投稿者: 銀二郎さんより  (ID:FIR0sFeA6A6) 投稿日時:2015年 03月 16日 10:21

         今年の「京大」合格者ランキングでは、24年連続トップに君臨してきた洛南が
         前年から19人減でまさかの首位陥落。西大和学園が前年から7人増で初の単独
         トップに躍り出た。洛南は98年に洛星、10年に西大和学園に並ばれながらも
         一度も2位以下に順位を落とすことはなかったが、今年は現役合格者の大幅減
         で西大和学園、東大寺学園、甲陽学院の後塵を拝し、現在北野と並んで4位。

         北野は昨年速報段階では62名であったが確定値は71名と「9人」もの増加が
         報告されているで、今年もあと数人の上乗せが見込まれる。そうなれば昨年
         まで首位の洛南はさらに1つ順位を下げ、「5位」まで転落することになる。

         連続記録は24年でストップし、下げ幅も急拡大、首位・西大和との差は21人
         ということで、来年首位返り咲きは厳しいのではないか。過去20年の京大合格
         者数を5年ごとにみていくと減少傾向がはっきりする。これはまさに京大合格
         者ランキングにおける「洛南時代」の終焉と言っても過言ではない。

               洛南高校の京大合格者数推移
         【95年】140人→【05年】116人→【10年】83人→【15年】60人


         3月13日現在の、2015「京大」合格者数ランキング上位20校以下の通り。

              01  81 (74) 西大和学園(奈良) ↑ 
              02  70 (58) 東大寺学園(奈良)↑
              03  67 (54) 甲陽学院(兵庫)↑
              04  60 (71) 北 野(大阪)↓
              04  60 (79) 洛 南(京都)
              06  56 (63) 洛 星(京都)↑
              07  54 (58) 大阪星光学院(大阪)
              08  53 (47) 天王寺(大阪)↑
              09  52 (46) 堀 川(京都) ↑
              10  48 (49) 膳 所(滋賀)
          ――――――――――――――――――――――――――――――――――
              11  47 (47) 清風南海(大阪)
              12  45 (46) 大阪桐蔭(大阪)
              13  41 (34) 東 海(愛知) ↑
              14  36 (29) 大手前(大阪)↑
              15  35 (26) 奈 良(奈良)↑
              16  34 (30) 灘  (兵庫)
              17  33 (28) 茨 木(大阪)↑ 
              18  27 (26) 明 和(愛知)
              18  27 ( 8 ) 洛 北(京都)
              18  27 (15) 金沢泉丘(石川)↑
              21  25 (24) 岡 崎(愛知)
              21  25 (18) 一 宮(愛知) 
              23  23 (28) 三国丘(大阪)
              23  23 (25) 姫路西(兵庫)
              25  22 (22) 神 戸(兵庫)
              25  22 (18) 四日市(三重)
              27  20 (18) 浜松北(静岡)
              27  20 (14) 智辯和歌山(和歌山)
          ――――――――――――――――――――――――――――――――――
            ※「インターエデュ・ドットコム」、「週刊朝日」、他情報サイトより
            ※(  )は昨年の「前期+後期」実績  2015年3月13日現在

  6. 【3692239】 投稿者: 在校生さんの情報によると  (ID:2fD9uhpyIdg) 投稿日時:2015年 03月 16日 11:17

    今年の洛南から京大医学部への出願数は30人ということです。
    2人に1人は合格しています。

  7. 【3692293】 投稿者: そんなわけない  (ID:CD2Kt/8WscQ) 投稿日時:2015年 03月 16日 12:12

    >合格者の3倍も不合格者がいるということは、洛南でも40名前後も不合格者がいるってことで
    >灘は60名も?

    両校とも出願前にかなり詰めていると思いますが。

  8. 【3692542】 投稿者: ググれ  (ID:p3.b9f9CX7E) 投稿日時:2015年 03月 16日 17:24

    皆さんエデュを眺めてるだけでなくちょっとは自分でぐぐったらどうですかね。

    京大医学部の倍率はたかだか2.7倍ですよ?

    誰ですか4倍なんて絵空事言っている人は?
    その4倍を何の検証もなく鵜呑みにしてあーだこーだ言っている人たち、医学部とはご縁がなさそうですね。

    全体の倍率が2.7倍なら灘・洛南あたりの上位校になればなるほど合格率は上がっているものと考えるのが普通でしょうが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す