最終更新:

767
Comment

【3693717】京大合格者数アゲ組サゲ組

投稿者: アップダウン   (ID:UKq5fqBXtQk) 投稿日時:2015年 03月 18日 09:52

京大合格者数がほぼ確定。
各私立で、アゲ組サゲ組の明暗が分かれた。
2013〜2015にかけての合格者数を追ってみた。
まずはアゲ組。

甲陽51→54→67
智辯和歌山13→14→20
帝塚山13→15→17
清風南海30→47→47

そして深刻なサゲ組。
とくに四天王寺は、どんどん振るわなくなってきているのではないか?
自慢の医学部合格者数もお世辞にも増加とはいえない。
大阪桐蔭も失速傾向。
高槻は共学化の発表で不振の回復をはかれるか。
共学化が必ずしも成功とはいえない。
洛南などはそのよい例かも。
減った分、医学部が増えてるわけでもない。

大阪桐蔭64→46→45
四天王寺23→21→18
高槻23→22→18
白陵21→20→13
洛南88→79→60

京大の実績ばかりがすべてではないが、入学したときに優秀な生徒を伸ばせないのなら改革に努力してほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 27 / 96

  1. 【3785930】 投稿者: 気にしない  (ID:ZLNsJMIqeUY) 投稿日時:2015年 07月 06日 07:26

    合格力ランキングなんて気にしなくていいと思います。
    あの桜蔭(東大76、国医60)でさえ思ったほど順位はよくなかったと思います。

  2. 【3785950】 投稿者: 気になります  (ID:tg6M60k50Jw) 投稿日時:2015年 07月 06日 07:56

    桜さんはランクインされてますからね。
    内容的にも数的にも問題ないのはわかります。桜さんとは比較にはなりませんよ。
    豊中高校や岸和田高校より合格力はないんですからそりゃ気になります。
    気にならない人なんかいません。

  3. 【3785952】 投稿者: 気にした方がいい  (ID:I6IgxoRQRb6) 投稿日時:2015年 07月 06日 07:59

    関西勢に有利なランキングでさえなお、低位でしかないことを自覚した方がいい。

  4. 【3785957】 投稿者: で  (ID:HhT0HTR/X7Y) 投稿日時:2015年 07月 06日 08:10

    関西女子校でどこがよかったの?

  5. 【3786154】 投稿者: たしか・・・  (ID:IydXn0d3zZE) 投稿日時:2015年 07月 06日 11:12

    西大和、池付、北野だっけ。

    あ、女子校は姿かたちありませんでした。

    「入学しやすく大学合格実績が高いお得な学校」西日本順位にも上位の方は大阪の女子校はなかった。これは入りやすい学校だから中堅校ですが。

  6. 【3786192】 投稿者: なぜか  (ID:V8Gx.VfsQR.) 投稿日時:2015年 07月 06日 11:54

    2年前のダイヤモンドのランキングについてはさんざんに書かれていましたよ。
    買う価値なし、とか全くあてにならない、とか。集計の仕方は同じだと思うのですが。
    今年はボロクソに言われませんね。

  7. 【3786219】 投稿者: 飽きた  (ID:3l2LuZiaF7E) 投稿日時:2015年 07月 06日 12:40

    ダイヤモンドのランキングはみんな?と思うから買わなくなって話題にならないんじゃないの

  8. 【3786227】 投稿者: 一部の中堅校が  (ID:qpUJ1rsC2TI) 投稿日時:2015年 07月 06日 12:49

    盛んにダイヤモンド!ダイヤモンドと言われてますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す