最終更新:

767
Comment

【3693717】京大合格者数アゲ組サゲ組

投稿者: アップダウン   (ID:UKq5fqBXtQk) 投稿日時:2015年 03月 18日 09:52

京大合格者数がほぼ確定。
各私立で、アゲ組サゲ組の明暗が分かれた。
2013〜2015にかけての合格者数を追ってみた。
まずはアゲ組。

甲陽51→54→67
智辯和歌山13→14→20
帝塚山13→15→17
清風南海30→47→47

そして深刻なサゲ組。
とくに四天王寺は、どんどん振るわなくなってきているのではないか?
自慢の医学部合格者数もお世辞にも増加とはいえない。
大阪桐蔭も失速傾向。
高槻は共学化の発表で不振の回復をはかれるか。
共学化が必ずしも成功とはいえない。
洛南などはそのよい例かも。
減った分、医学部が増えてるわけでもない。

大阪桐蔭64→46→45
四天王寺23→21→18
高槻23→22→18
白陵21→20→13
洛南88→79→60

京大の実績ばかりがすべてではないが、入学したときに優秀な生徒を伸ばせないのなら改革に努力してほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 96

  1. 【3758001】 投稿者: ちょっとだけ  (ID:qwgqhLoqVhs) 投稿日時:2015年 06月 05日 04:45

    アンケートって、統計学的には一部の抽出でわかりますでしょ。
    関西の場合、京大の合格者の増減と、第二回駿台全国の学校平均の増減、だいたい対応してますよ。

  2. 【3763727】 投稿者: 指導と誘導  (ID:/.sPtVlbW4g) 投稿日時:2015年 06月 11日 07:04

    桐蔭は、あんな問題が起こったから、もう塾も桐蔭の併願押せないでしょ。下手に押すとなんかもらった?とか勘繰られてしまう。
    でも、だから来年に向けて実績出さないとあかんから、またものすごい受験誘導するかも。
    四天は、、、京大だめやなぁ。現役13らしいよ。3人が人健らしいし。しかも卒業生の暴露で、受験する人が少ない、とか率は高い、なんて言い訳してたのがウソだってバレたし。結局医学部も京大もだめになってきている。
    高槻も、、、四天並の減らし方。共学化で挽回できるのか。大医の附属とかにいっそすればよかったのに。成績優秀者は大医へ推薦します、とかの制度を入れるとかなりよかったが、、、
    白陵はなぜ?なんかしばらく快調な気がしてたのに、13なら現役一桁?あのあたりの優秀者は白陵じゃないのかな?
    で、京大首位陥落の洛南。
    東大や医学部志向だ、というのはわからないでもないけれど、、、
    それにしてもどうしたんだろう?やはりあの人が小学校行ってしまったから?
    やはり関西では、京大の数、は反響はあるからね。
    伸ばすと落とすでは学校説明会の入りが変わるから。

  3. 【3763928】 投稿者: 諸事情  (ID:ScmcslyNVxY) 投稿日時:2015年 06月 11日 11:40

    地理的条件を考えると洛南や洛星は京大が多くて当然。
    白陵は阪大神大は通学圏だが、京大には通えない人が大半だろう。
    下宿してまで京大を目指すメリットは少ないと思う。
    洛南は募集要項上、中入高入が半々で京大の何割かは高入ではないだろうか。
    堀川や公立一貫が頑張っていると、公立の滑り止め的地位にある洛南は京大の実績が下がっても仕方がない。
    東大や医学部合格者は中入りがほとんどだろうから中入りだけでみると健闘していると思う。

  4. 【3764136】 投稿者: え?  (ID:.OIM6t8uivw) 投稿日時:2015年 06月 11日 16:30

    下宿までして京大目指すメリットは少ないと判断して、阪大神大で手を打つ?

    女子ならともかく、男子には違和感あります。
    社会に出てからの扱いの差は大きいでしょうに。

  5. 【3764157】 投稿者: 諸事情  (ID:L47y/jptkDM) 投稿日時:2015年 06月 11日 17:03

    地理的条件を考えると、通学できる大学が少ない場合、
    どうせ下宿するなら東大へ。あるいは通える帝大(阪大)へ。
    通えない帝大(京大)は微妙なポジション。

  6. 【3764185】 投稿者: え?  (ID:.OIM6t8uivw) 投稿日時:2015年 06月 11日 17:37

    いやいや、帝大の中でもピンからキリまである。
    京大と阪大とでは、やっぱり差は大きい。

    私学に通わせてる家庭で、京大レベルの学力の子に「家から通えるから阪大にしときなさい」って(特に男子の親が)言うとは考えにくい。
    それに白陵に通うエリア(明石より西の場合)から、阪大へも通いにくいし、理系なら下宿する人も結構いるのではないかな。
    そう考えると、エリアの違いを主張するのは説得力ない。

  7. 【3764202】 投稿者: 共学化  (ID:WpYIRsrwaR.) 投稿日時:2015年 06月 11日 18:01

    長い時間は経ってるけど白陵は共学になった影響を受けやすかったのかも。
    確かに男子なら当然東大京大でも女子なら通えるところでになるのかしら。
    洛南の共学化は影響ないけど。やっぱり地理的優位性。
    Wikiで学校情報を見た時、男子校時代はあーあの東大生も白陵だったんだ。と感心した記憶がある。
    今でも男子は東大志向だと思うけど。

  8. 【3764206】 投稿者: 大丈夫  (ID:ErZzX1UGPOg) 投稿日時:2015年 06月 11日 18:04

    京大周辺は、東京と違って安下宿がいっぱいある。
    いざとなれば、吉田寮もww。

    というか、もともとこのスレは「減少」を論じてるのであって、他校と比較しての議論ではないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す