最終更新:

183
Comment

【4214795】お得な中学2016年度版

投稿者: 学校見学   (ID:EseSwf0GcPU) 投稿日時:2016年 08月 16日 13:56

お得の定義も色々でしょうが、ざっくばらんに、皆様がお得と思われる学校をその理由と共に気軽に挙げていって頂ければと思います。
特に、隠れた良い学校を知ることが出来れば大変有難いです。

尚、誹謗中傷はご遠慮下さい。

それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 23

  1. 【4250877】 投稿者: 上の人 ↑  (ID:oW8NclkWz2E) 投稿日時:2016年 09月 17日 07:04

    本当に私立中学を受験させようとする親は、
    そんな研修費用のことくらいでとやかく
    言うと思えない。

    家族旅行するくらいの余裕は持ってる
    だろうし、それも実費だから。多感な
    学生時代に多くの同級生と一緒に海外に
    行けるなんて貴重な体験だと思う。

    結局、中学から塾通い始めたらそれも実費
    だよ。何れにしても費用が高いと言う家庭は
    公立中学に行けば、一番お得!

  2. 【4250888】 投稿者: 同意  (ID:ing/NGvndVU) 投稿日時:2016年 09月 17日 07:19

    子供が受験で人一倍頑張るんだから、親もそれくらい頑張って用意しないと。

  3. 【4250893】 投稿者: お金と時間  (ID:9TZiRsgShv2) 投稿日時:2016年 09月 17日 07:28

    須磨学園、授業料、諸会費4.2万/月、
    旅行+iPad本体、スマホ本体、通信費3.2万/月
    寄付金なし。

    年間の学費比較では、まだ上はいます。
    系列の方が高いのでは?

    では、学費って、いくらが妥当なのでしょうか?
    お得は?考えは各家違うでしょうが
    (入学にかかるのは、省きました。高校で再度必要、不要もありますね。)

    月々どこまで、かけれますか?

  4. 【4250906】 投稿者: 大きくなれば分かるよ  (ID:PbRG1HAWqMk) 投稿日時:2016年 09月 17日 07:42

    子供が大学生になれば分かりますよ。

    中高は難関以上だとどこへ行っても微々たる差しかない。
    それより個人の能力差が原因のほとんどで、明暗を分ける。

    みんな何となくわかってるくせに、
    我が子とよその子の能力差を目の当たりにしたくないだけでは?

    最難関から東大京大や医学部に行けない子も多いのに、ずっと下の難関からそれらに行く子に
    負ける事ほどミジメなことはないよね。
    そうじゃなかったから言えるけど、そういう悲惨な子をたくさん見た。

    学校に頼りきらず、どこの学校であろうが本人がやる気になり全力を出せないと意味はない。

  5. 【4250919】 投稿者: そうかもしれないけど・・  (ID:lZqqTwT/mtY) 投稿日時:2016年 09月 17日 08:01

    >中高は難関以上だとどこへ行っても微々たる差しかない。


    中途半端な生徒ほどは学校によって大きく変わる
    言い換えれば自分でできる子かそうでないか
    学校の指導が良いとのびる子はのびる
    まあいくら言っても勉強しない子もいるけどね・・
    塾に行かせればいいというのも安易な考え
    塾は所詮塾
    自分から勉強しない生徒に対してそこまで熱心に指導してくれない
    嫌がってやめられたら困るからね

  6. 【4250939】 投稿者: あらら  (ID:xvrxQl8kOp6) 投稿日時:2016年 09月 17日 08:23

    >関関同立の付属を妬むってどんなレベルなん?

    それ以下の産近甲龍レベル以下に決まってるでしょう。
    あっ高卒か高卒同等な頭の方には難しい話かな。

  7. 【4251146】 投稿者: 大きくなれば分かるよ様へ  (ID:m2F5ufQgbws) 投稿日時:2016年 09月 17日 11:34

    あなたが言ってることが正論だと思います。ある程度の学校行けば個人の問題。社会に出てからも同じですね。

  8. 【4252029】 投稿者: 全力を出せないと意味はない  (ID:ISOeg8MvykQ) 投稿日時:2016年 09月 18日 09:34

    > 学校に頼りきらず、どこの学校であろうが本人がやる気になり全力を出せないと意味はない。

    ただ、 本人がやる気になる学校があるのかもしれない
    それは、偏差値が高い学校ということもあるかもしれないが、そうでないことも結構多いと思う

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す