最終更新:

1404
Comment

【4336977】西大和男子辞退者350名の進学先

投稿者: 東大寺辞退が30名????   (ID:sDShqyJZotY) 投稿日時:2016年 11月 26日 11:37

偏差値の高い西大和男子ですが、入学辞退者が約350名
(本校入試で500名合格、遠方寮生30名除くと、150名入学。)
ライバル東大寺の辞退者数が170名。

辞退者の進学先予測は
灘  100
東大寺100
星光  50
洛南  50
その他 50

あまりにも多いので予測難です。
情報をお持ちの方、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4718750】 投稿者: 違うね  (ID:n0ca7HYKCUM) 投稿日時:2017年 09月 28日 01:17

    私学の場合、景気動向によって受験生のレベルは変わってくる。偏差値64が必ずしも偏差値66より下とは限らない。

  2. 【4718755】 投稿者: 西大和マニア  (ID:0k83J8fyi.M) 投稿日時:2017年 09月 28日 01:24

    >私学の場合、景気動向によって受験生のレベルは変わってくる。偏差値64が必ずしも偏差値66より下とは限らない。

    2016年と2017年の1年で景気が激変したのかな?

  3. 【4718895】 投稿者: 日能研のR4  (ID:eIjUMXwpzDs) 投稿日時:2017年 09月 28日 08:42

    日能研のR4偏差値は、受験者分母が小さくて、年度によって振れが大きくなります。±2など誤差の範囲ですよ。

    西大和ならば浜・馬渕・能開のデータを参考にすべきですよ。

  4. 【4718994】 投稿者: Z会テスト  (ID:2cKg2NHlF.Q) 投稿日時:2017年 09月 28日 10:03

    Z会テストで成績アップというのは2軍の試合で打率3割超えました!みたいな感じですか

  5. 【4719032】 投稿者: Z会アドバンスト模試  (ID:eIjUMXwpzDs) 投稿日時:2017年 09月 28日 10:30

    Z会模試の中でも
    最上位者向けの模試ですよ。

    偏差値50台で阪大・神大クラスです。

    二軍ですかね?

  6. 【4719042】 投稿者: 変化  (ID:x7.J8qHwdog) 投稿日時:2017年 09月 28日 10:37

    気になるのは、偏差値は6年前とさほど変わっていないのに
    模試の結果が大変良くなっていることが腑に落ちないんです。
    何か新しい取り組みでも始められましたか?

  7. 【4719084】 投稿者: 部外者ですが、、  (ID:TWC6DpbLVzM) 投稿日時:2017年 09月 28日 11:04

    単に入学する子の偏差値が昔より高くなったって事なのでは?

  8. 【4719110】 投稿者: でも  (ID:wNh4w65TaSM) 投稿日時:2017年 09月 28日 11:21

    ずいぶん極端な上がり方ですよ。

    R4がほとんど変わってない=入学者の質は変わっていない(しかも西大和関係者によると、R4の±2程度は誤差の範囲内だとのこと)
    のに、不思議な現象ですよ。中1時点の成績だというのに。


    >例えば現中2生の成績を、中1末のZ会テストの偏差値で比べると

    偏差値70以上(東大合格A判定相当)は
    今春卒業生では2名/215名。
    現中2生では70名/220名です。

    偏差値60以上(京都大学合格圏内相当)は
    今春卒業生では50名/215名。
    現中2生では200名/220名です

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す