最終更新:

23
Comment

【525122】併願になやんでます。

投稿者: う〜   (ID:f7E8gTtLqkQ) 投稿日時:2006年 12月 21日 00:07

12月にはいってから、併願にほとほと悩んでしまったので投稿します。

20日六甲、24日高槻後期受験は決定しております。

問題は21日の明星を受けるべきか西大和を受けるべきかで心底悩んでしまいました。

塾の先生のおすすめは21日明星、22日西大和と4校連続受験です。


4日連続はきびしかろうと思うので、21日に明星か西大和受験のどちらかにしようと思ったのですが、これが願書を出す時期になって、これほど悩むとは思ってもみませんでした。


六甲、西大和、高槻後期あるいは六甲、高槻の2校受験なら、うーーーーん、全滅の可能性も、と思ってしまったのが悩みの種だと思います。(といっても、明星をいれれば安心かといえばそうではないとは思うのですが、なんとなく塾の先生が組み立てたスケジュールなので、それでいいのかな?という妙な安心感があるのです)

偏差値的には西大和にもR4ではあるのですが、2時間強通学にかかるので、本当に願書だしてまで、受けるとは、この12月まで考えてはいませんでした。(学校説明会にはいって、魅力的な学校だと思っています。)

学校を選ぶ基準として、大学付属校でなく、成績のクラス分けがないところを、と思ってましたので、明星は12月の今まで考えていませんでした。

すいません。答えようがないことを投稿しているのかもしれませんが、併願でほとほと悩んでしまって…。また、本命がおちればそれでいいやっと腹もきまらず…。

できましたら、アドバイスをお願いします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【525138】 投稿者: 経験者  (ID:TynBcbTYCPY) 投稿日時:2006年 12月 21日 00:30

    全滅の可能性ありますね。
    明星は絶対受けた方がいいですよ。
    本命校に落ちて第2志望に受かる保障はありませんよ。
    調子が悪いときは第3志望になりますので明星は押さえてた方がいいですよ。
    家も数年前ドツボにハマリ、星光西大和落ち清風高槻合格で高槻に行ってます。

    通学に2時間とんでもないですよ、往復4時間!
    お父さんお母さん一度ご自分で通学なされてみては!

    それに中高一貫校は何処も教材に差はあまり無いと思うますが?
    (最難関校 灘甲陽東大寺などは違います)
    合格して入っても本人しだいですよ!自我自習できる子が伸びます!
    国立私立に行っても塾(鉄緑会、研伸舘。英数研、京進、私塾、個別塾など)に
    行っておられる見たいですよ。

  2. 【525143】 投稿者: あの〜  (ID:OSBiFDIXKD.) 投稿日時:2006年 12月 21日 00:36

    最近になって明星2次を受験する事になった者ですので、説明会にも伺えませんでした。
    明星は、成績順でクラスが決まるのですか?
    横からの質問で申し訳ありません。いただいたパンフレットには、書いてなかったような気がしましたので教えていただきたいのですが…

  3. 【525245】 投稿者: 1年前  (ID:R4J/kbnd2NU) 投稿日時:2006年 12月 21日 08:49

    お気持ちお察しいたします。
    うちも去年同じ悩みを持っておりました。
    でも思うのですが、六甲を第1志望になさるということは、
    スパルタ校を望んでいらっしゃらないのではないかと拝察いたします。
    明星と西大和はまったく学校のカラーが違うと思うのですが・・・。
    基本的にどのような学校で学ばせたいかを基準に、選ばれてはどうでしょう?
    後期校は、偏差値的には六甲A日程より高くなることもあるので、悩みますよね。

  4. 【525263】 投稿者: 見学者  (ID:JVwg5YsSR2A) 投稿日時:2006年 12月 21日 09:15

    あの〜 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近になって明星2次を受験する事になった者ですので、説明会にも伺えませんでした。
    > 明星は、成績順でクラスが決まるのですか?

    スレ主さんが「成績のクラス分け」と書いておられるのは、特進コースみたいなもののことをおっしゃっているのではないでしょうか。
    明星は、入学時には全員がエスポワールクラスに入りますが、
    中3にあがるときにエランクラス2クラスの選抜があると思います。

  5. 【525276】 投稿者: う〜  (ID:f7E8gTtLqkQ) 投稿日時:2006年 12月 21日 09:25

    (さっき、「新規投稿」でまちがって投稿してしまって失礼いたしました。同じ内容ですが、再度このスレに投稿しておきます。)

    経験者方々の冷静な判断をありがとうございます。

    たくさん受けると、安易な気持になったり、力が分散しないかと心配してり、でも、それだけだと、不安だったりと、だめですね。どちらにしろ受験は水物。とはいえ、こればっかりは親がしっかりせねば。

    明星は、3年生から2クラスだけ、選抜クラスができるとおもいます。高校に上がる際、またその上位2クラスにあがれたりするそうです。とてもお洒落な名前でした。(エランが上位の2クラス、とその他のクラスがエスポワールだったかな、まちがっていたらごめんなさい。)

    そんなにきつい成績分けではないのではとおもいます。

    関西の学校案内にももっと詳しくのていたと思います。

    取り急ぎ、お礼まで。

    あと、一ヶ月、親のほうが緊張します〜。

  6. 【525309】 投稿者: パターン例  (ID:PssrnIwNibo) 投稿日時:2006年 12月 21日 10:21

    六甲本命という前提なら

    20日 六甲
    21日 明星
    22日 西大和&清風
    23日 高槻

    と出願する。

    21日夕方の六甲の結果が
    ○なら→以降受けなくて済む。チャレンジしたければ22日西大和。
    ×なら→22日清風。
    清風は理?出願でも標準が精神的担保となり安心できるはず。

  7. 【525572】 投稿者: う〜  (ID:f7E8gTtLqkQ) 投稿日時:2006年 12月 21日 17:39

    いろいろと本当にありがとうございます。

    2,3日、頂いた情報をねかせてみて、来週にはきっちりきめていこうと思います。

    併願校の話から少しずれますが、少し気になったので、よければお教えください。

    一年前さんがおっしゃているスパルタ校とは、どちらなのでしょうか?

    明星、西大和は地元のものじゃないので、紙の上での情報での判断ですか、どちらも勉強熱心ではある。けれども、どちらもスパルタ校という印象はなかったのですが、きっと認識不足なんですね。

    私としては、

    明星は伝統的でカソリックの信条において真面目。

    西大和は新進校らしく、自由な気風かと思っていたのですが。

    (明星は英語などの一部を生徒の進度によって授業をわけるとか)

    西大和の学校説明会は、細かい説明はなかったのでよく知りませんが、進学実績からみておそらくきっちり勉強はするのでしょう。

    でも、遊ぶときは、遊び、勉強するときはするという印象をもったのですけれども。

    まちがいですか?







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す