最終更新:

1359
Comment

【5577489】甲陽学院と星光学院だとどちらに行かせたいですか?

投稿者: ある   (ID:As1z2ah.JHY) 投稿日時:2019年 09月 20日 17:50

知人のお子さんが志望校で悩んでおられて二校で迷ってました。梅田からの電車通学になります。
我が子はまだまだ先のことで中学名ぐらいしか知らない感じです。
両校とも素晴らしい中学だとは分かるのですが皆様でしたらどちらに行かせたいですか?
二校の特色のちがいはそんなにあるものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5909803】 投稿者: 基本的なことですが  (ID:Fr8lpmhZOe6) 投稿日時:2020年 06月 13日 22:09

    その当時の医学科以外の合格者は、「学園(担任)からそこを受験しなさい!と言われたから受験した」と言ってたのを貴方は聞いたことがあるの?

  2. 【5909847】 投稿者: 焦ってるん?  (ID:qzENrfASiRw) 投稿日時:2020年 06月 13日 22:50

    過去の事例って、ホント便利だよね。
    印籠のように何度でも出せるし。
    あなた方もいつまでも過去の栄光に囚われてないで前向きに行きましょう。

  3. 【5909856】 投稿者: 東大寺から見たら  (ID:9vyym8RrOYc) 投稿日時:2020年 06月 13日 23:02

    TDJwikiペーストしてしまいました

    世界の縮図

    【南北アメリカ=兵庫以西】
    ☆灘=アメリカ  合理的な風土。皆の憧れ。誰もが認める世界最強の国。
    ☆甲陽=ブラジル  
    ☆白陵=メキシコ
    ☆広島学院=カナダ

    【アジア=近畿】
    ☆東大寺=日本  鷹揚に構えすぎて停滞中。甘ちゃんなため、いつも政治的に割をくう。財政が苦しい。
    ☆洛南=インド 人が多い。インテリ層の賢さが半端じゃない。
    ☆西大和=中国 最終目標はアメリカ。目覚ましい経済発展を遂げ、近年GDP(=東大京大合格者数計)で日本を抜いた。

  4. 【5909892】 投稿者: だからこそ  (ID:RbnDr9wrHXI) 投稿日時:2020年 06月 13日 23:59

    育ちの良さが重要ってこと。
    過去の事件を印籠として使われないように。
    絶対ないと思うけど、万が一、西大和が灘と並ぶ事があっても、西大和は最難関トップにふさわしくないと考える人が少なくないだろう。
    育ちが良くないから。
    そういう意味では伝統や格も学校を評価する指標の一つ。
    別に西大和が嫌いなわけでもないし、アンチでもないけど関西掲示板での西大和関係者は品がない人が多く残念に思う。

  5. 【5909904】 投稿者: 焦ってるん?  (ID:qzENrfASiRw) 投稿日時:2020年 06月 14日 00:19

    本当にお育ちの良い方は何度も同じ事を持ち出して貶めようというような事は致しません。
    その手法に言及しました。
    灘を出せば完璧と思われているかもしれませんが、お育ちを言うなら断然、甲南でしょう。
    過去に拘るなら、全ての学校の過去何十年を調べられては?

  6. 【5909907】 投稿者: 一番  (ID:SFQgf5pC7TA) 投稿日時:2020年 06月 14日 00:30

    私もあなたが一番お育ちが悪く感じます。
    反面教師として、ネタとして登場?

    まあお隣の国の方なら、お育ちとか関係ないのかも。
    差別ガーと騒ぐだけのお育ちのようだから。

  7. 【5910107】 投稿者: 開業医  (ID:grhZZ/FNFUw) 投稿日時:2020年 06月 14日 09:38

    甲陽に憧れるという事はあってもセーコーに憧れるという事は絶対にないからこのすれは終了。セーコーに何回も落ちたオレが言うんだから間違いない爆

  8. 【5910117】 投稿者: 最難関  (ID:mmCO.Yw70JY) 投稿日時:2020年 06月 14日 09:52

    関西中学受験における「最難関」は浜学園が偏差値とマーケティング戦略から提案した造語で、そこに伝統や通学者の育ち等の他要素は加味されてないと思います。

    お互い敬意を持って議論を進めていきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す