最終更新:

72
Comment

【576318】塾の実績作りについて

投稿者: これでいいのかな?   (ID:6vLvGUZxubk) 投稿日時:2007年 02月 22日 00:07

今年は大手塾の関西ツアーが目立ったように思えます。灘だけに止まらず、洛南・東大寺にも参加していたようです。その結果灘の繰上げを受け、最近には珍しく洛南も繰り上げを出しています。また関西統一日合格者を、高槻や洛星の後期試験に向けさせた塾もあります。受験するのは如何に自由とはいえ、この風潮は今後も続くのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【578729】 投稿者: 過剰包装  (ID:3n.94sEJkr.) 投稿日時:2007年 02月 24日 10:15

     そろそろ、中学受験のルールをもっと厳しくする必要があるのではないでしょうか? 関西の統一入試も教育委員会(?)の策定した一つのルールなのでしょうが、それに違反して、はなから日にちをずらせたり、後期日程やB日程を作り、最難関校を狙う優秀な生徒を獲得しようとする学校がいくつもあります。 そこでバトルが起きています。 違反ギリギリのところが、受験ビジネスとして一番美味しいところで、各大手塾がしのぎを削っています。 受験者も大学受験と違って浪人できないという弱味がありますので、塾に頼りながら無謀な併願を容認しています。 塾と私学の裏取引もあります。


     しかし、受験生にとって、本当に必要な包装紙は1枚だけですので、有名デパートの包装紙を何枚も重ねたり、更には、全く違う地域のデパートの紙袋に入れてもらうことに何の意味があるのでしょうか? 自己満足は結構ですが、結局、捨ててしまう包装紙の無駄遣いはやめてもらいたいものです。 無印であったり、無包装の子供も居るのですから。。。

  2. 【578763】 投稿者: 併願は必要  (ID:Ruvh8VxiM.Q) 投稿日時:2007年 02月 24日 10:52

    過剰包装 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    中学受験において関西では、最難関クラスの併願校選択余地は非常に少ないと考えています。
    関西統一入試日は理解できますが、その他の日程で募集されることを否定するのはいかがでしょうか。
    最難関残念組は、公立へという考え方でしょうか。
    関東でも統一日がありますが、5,6校受験可能であります。
    広島もそのようですね。
    しかし、試験が続くと子供も親も非常にしんどいですよ。

    第一志望合格以降の受験は必要ないと考えますが、それまでの過程での併願は必要と考えます。
    また、残念組のために後期募集も必要でしょうね。

    >  しかし、受験生にとって、本当に必要な包装紙は1枚だけですので、有名デパートの包装紙を何枚も重ねたり、更には、全く違う地域のデパートの紙袋に入れてもらうことに何の意味があるのでしょうか? 自己満足は結構ですが、結局、捨ててしまう包装紙の無駄遣いはやめてもらいたいものです。 無印であったり、無包装の子供も居るのですから。。。
    無印、無包装の子供を思いやる必要はあるのでしょうか。
    努力が足りなかった。体調が悪かった。遠隔地で受験できない。などいろいろな要因はあると考えますが、他の子供のせいで合格できない子はありません。なぜなら、追加合格があります。
    追加合格で合格できないなら、どう考えても不合格なんです。

    塾の宣伝のために第一志望合格後にツアーで受験される。
    しかも、全額自己負担ではなく受験される親にはなりたくないですね。
    全額自己負担であれば、何か強い意志をもって受験されるのであり理解できます。
    我が子は、余裕がなかったのでツアーには参加しませんでした。
    また、第1希望の合格がわかりましたので第3志望校は受験しませんでした。


  3. 【578782】 投稿者: プレナイト  (ID:KG7QkDnF/bE) 投稿日時:2007年 02月 24日 11:08

    自腹を切ってでもするか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 志望校に合格してから他の学校を受けようと、常識はずれに遠方の学校を
    > 前受験校にしようと、現在のルールで違法でなければ致し方ないと思いますが、
    >
    >
    > 自腹を切ってでも自分の実力を試してみたい、あるいは名誉、勲章を得たい、
    > と言う受験生はどれくらいいるんでしょうか。私はそれが知りたい。
    >

     

    ほ〜
    ちょっと反応してしまいました。
    なろほど、私も興味があります。
     
    もしもですよ、息子がいたとして お年玉を貯めて新幹線代、宿泊代を用意して
    「開成も受けてみたいんだ。」(これは力試しということで)
    と言い出したら、果たして私はどうするだろう。
     
     
    受験ツアーなるものに反感があるのは 塾が全額負担するのを含めてなんだかな〜と思うわけで 自己負担でも受験する子はいるのか、そして自己負担なら受け止め方も違うのかなぁ。

  4. 【578788】 投稿者: 釣られてみよう  (ID:tqtu6vbmyQY) 投稿日時:2007年 02月 24日 11:17

    1.子供や親ではなく、塾が、
    2.子供や親のためではなく、塾同士の競争に勝つために、
    3.中堅校志望者は関係なく、優秀者だけに、
    4.行きたい学校ではなく、行くつもりもない学校を
    5.親に費用を全部負担させるのではなく、他の塾生から集めた金で援助して


    受験させることに、みんな怒ってるんだと思います。


    そのうち、受験ツアーの費用援助だけでなく、
    「あの中学に合格したら、賞金○○万円!」とかいう塾が現れるかも。
    広告塔には、塾が費用を捻出して当然です。
    もしかしたら、もうあったりして。

  5. 【578827】 投稿者: 過剰包装  (ID:3n.94sEJkr.) 投稿日時:2007年 02月 24日 11:54

    併願は必要 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 中学受験において関西では、最難関クラスの併願校選択余地は非常に少ないと考えています。関西統一入試日は理解できますが、その他の日程で募集されることを否定するのはいかがでしょうか。最難関残念組は、公立へという考え方でしょうか。 関東でも統一日がありますが、5,6校受験可能であります。 広島もそのようですね。 しかし、試験が続くと子供も親も非常にしんどいですよ。 第一志望合格以降の受験は必要ないと考えますが、それまでの過程での併願は必要と考えます。 また、残念組のために後期募集も必要でしょうね。


     私の書き方が悪かったのかも知れませんが、併願そのものを否定しているわけではありません。実際、家の子も志望校に合格が決まった時点で、後続の併願は中止しました。窓口受付の可能な学校でしたので、受験料を節約しています。ルールを厳しくと申し上げたのは、最初に設定した受験生の考える高位の志望校に合格出来た場合は、後続の下位受験ができない等のルールがあっても良いように思います。 


    > 努力が足りなかった。体調が悪かった。遠隔地で受験できない。などいろいろな要因はあると考えますが、他の子供のせいで合格できない子はありません。なぜなら、追加合格があります。追加合格で合格できないなら、どう考えても不合格なんです。 塾の宣伝のために第一志望合格後にツアーで受験される。しかも、全額自己負担ではなく受験される親にはなりたくないですね。全額自己負担であれば、何か強い意志をもって受験されるのであり理解できます。我が子は、余裕がなかったのでツアーには参加しませんでした。また、第1希望の合格がわかりましたので第3志望校は受験しませんでした。


     今回の受験で感じたことは、関東受験が完了するまで、繰上げ合格が延々と続くという不合理です。 そして、灘のような難関校に入学辞退者が出ると、誰かが繰り上がり、また、その子が押さえにしていた学校にも繰上りが起こるという、繰り上がりドミノ現象が起きています。 それは、関東受験が完了するまで、期待や不安に受験生を晒す結果となっています。 ですから、申し上げたいのは、原則ツアーを禁止するようなルール作りが必要と考えます。


  6. 【578931】 投稿者: 接待漬けの萌芽  (ID:SzXEUkAvFNA) 投稿日時:2007年 02月 24日 14:10

    釣られてみよう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1.子供や親ではなく、塾が、
    > 2.子供や親のためではなく、塾同士の競争に勝つために、
    > 3.中堅校志望者は関係なく、優秀者だけに、
    > 4.行きたい学校ではなく、行くつもりもない学校を
    > 5.親に費用を全部負担させるのではなく、他の塾生から集めた金で援助して
    >
    >
    > 受験させることに、みんな怒ってるんだと思います。
    >

    政官財の主力となって将来の日本を背負って立つであろう人材が、
    小さい頃から接待されて、それを努力の成果と正当化して育つわけですね。

    なんか、心配になる・・・

  7. 【579009】 投稿者: 私なら  (ID:KOvMyX/7f3c) 投稿日時:2007年 02月 24日 16:12

    第一志望校に合格して、さらに合格校を増やしたい子
    通えないけれど最難関校にチャレンジしてみたい子
    第一、 第二志望校が残念で、背水の陣で後期試験に臨んでいる子


    いろんな子がいると思います。


    誰がどんな受験をしても自由だと思います。


    でも、もし第一志望校に合格したわが子が
    「(通う気のない学校の)後期試験で、もしボクが合格したら本当に行きたい
    子が不合格になるかもしれないよね。なら、後期受験はやめる。」
    と言ったら難関校からいくつも合格をいただくよりもずっとずっと
    嬉しいと思います。


    子どもは
    繰上げがあるから自分のせいで不合格になる子なんていないはず  とか、
    学校は受験料が入るから受験生が多いほどいい  とか
    お世話になった塾への恩返しに合格実績を増やす  とか
    親や塾が教えない限りあまり考えないのでは?
    掲示板に番号がない・・・そのことを単純に思いやる気持ちをもてることの方が、
    たくさんの合格や名誉や自信を得ることより私にとっては嬉しいことです。

  8. 【579084】 投稿者: 30万あったら・・  (ID:70kuLZg13xY) 投稿日時:2007年 02月 24日 17:37

    全く行くつもりのない方が、ただ単に力試しや塾の実績をあげるために受験することで、ボーダーラインの子が合格から押し出される。
    その結果第2希望の学校に30万近い納付金を納める。
    ほどなくして追加合格が出る。
    追加合格は嬉しいですけど、一度収めた納付金は帰ってこない。
    行かない学校に30万はやっぱり痛いですよ。
    そんなご家庭が毎年いっぱい出ます。

    結論:受験ツアーはやっぱり迷惑をかけているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す