最終更新:

517
Comment

【6616398】学力は西低東高?

投稿者: 疑問   (ID:68CJEinra0.) 投稿日時:2022年 01月 11日 13:25

最難関国立大学群『東京一工』+『国立医学部』への現役合格率(中高一貫校)20%以上

※現浪の詳細が不明な学校や卒業生数、医学部などが不明な学校
(栄光学園、四天王寺、東海、久留米附設、ラ・サールなど)は除く
※非公開の神戸女学院は除く

★首都圏 ☆関西圏 〇その他西日本

灘高校_ 54.2%☆
筑波駒場 50.3%★
聖光学院 47.4%★
桜蔭高校 47.2%★
甲陽学院 41.8%☆
東大寺学 40.0%☆
駒場東邦 35.3%★
西大和学 34.8%☆
海城高校 34.7%★
開成高校 34.6%★
都小石川 32.3%★
浅野高校 29.2%★
洛星高校 29.5%☆
渋谷幕張 28.4%★
武蔵高校 25.3%★
麻布高校 24.8%★
筑波大附 24.3%★
豊島岡女 23.7%★
女子学院 22.4%★
愛光高校 22.0%〇
渋教渋谷 21.8%★

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 41 / 65

  1. 【6709060】 投稿者: 地方ごと  (ID:oM4guYhTbAE) 投稿日時:2022年 03月 13日 22:56

    地方ごとの指標が複数あっても良いと思います。

  2. 【6709068】 投稿者: 某灘高校youtuberさんの受け売り  (ID:T4ZkGQ8VpbQ) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:00

    言い方があまり良くなかったかもしれません。
    東大は依然として最難関大学あることは周知の事実です。
    ただ東大に行く学力があれば、大半が東大に願書を出す時代は過ぎ去ったのではないか、ということを強調したかっただけです。
    すなわち、東大の現役合格率=優秀な学生の比率と言い切れなくなってきているのではないか、その指標はもはや全国区の指標ではなくなっているのではないか、とでもいえばよかったのかもしれません。
    西大和の例は余計な一言でした。

  3. 【6709073】 投稿者: 東大  (ID:NzlE5qnREJI) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:04

    時代が変わったので東大に届く学力があっても京大や一工、国医を選ぶ子もいますよね。それは勿論理解しております。
    ですがボーダー偏差値で東大が一番高いという事実がある以上、東大を最難関大でありそれを指標として進学校の格付けを行うことは理にかなってると私は考えています。
    逆にボーダー偏差値が東大より低い京大一工を含めた指標にすると最難関大学である東大に沢山合格させている進学校にとってフェアではなくなるでしょう。

  4. 【6709090】 投稿者: 某灘高校youtuberさんの受け売り  (ID:T4ZkGQ8VpbQ) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:17

    おっしゃる通り東大現役合格率は非常に有力な指標でしょう。
    その中でも、理3に行くレベルと、それ以外では雲泥の差があるので、さらに上の指標もあってもよいのでは、と個人的には思っています。
    1学年100万人、3000人の定員というと300人に1人の割合ですから、有難味がかつてより薄れているように思われます。

  5. 【6709097】 投稿者: それこそ  (ID:jTy0OsAFBFo) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:25

    それこそ理Ⅲは層としてはニッチ過ぎるではないでしょうか。
    あまりに少なすぎるので桜蔭でも11人、灘でも8人しかいません。

    その基準だと東京では中堅校の本郷が現役理Ⅲを輩出しているので東大合格率で全国2位の聖光学院より上になってしまいますし、一昨年のデータを参考にするなら中堅校の暁星が関西2位の甲陽学院と並んでしまいます。

  6. 【6709115】 投稿者: ちょい待ちいな  (ID:CfR2/MAMfiI) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:40

    そんな主張してるヤツ、ひとりもおらんがな笑

  7. 【6709130】 投稿者: 某灘高校youtuberさんの受け売り  (ID:T4ZkGQ8VpbQ) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:46

    理3は数が少ないですか。
    さすがに理3に受かる実力があれば、あえて他を狙う場合も稀なので地域間の補正の必要がないとは思ったのですが。
    他の医学部医学科を加えると議論が起きそうなのであえて踏み込まないようにします。
    下らぬ議論にお付き合いいただきありがとうございました。
    非常に参考になりました。

  8. 【6709131】 投稿者: やでやで  (ID:jTy0OsAFBFo) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:47

    流れを読みなはれ。
    こんな返信をしてくる辺りやっぱり西低東高やろな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す