最終更新:

29
Comment

【798693】ラストスパートの時期なのに。。。

投稿者: 胸が痛い   (ID:SsSovyl7jFM) 投稿日時:2007年 12月 26日 01:23

 来月の中学受験を控える子を持つ母親です。

 現在、大手進学塾○学園に通っており、この時期は例年のように志望校別特訓が始まっています。

 息子はどちらかといえば、普段から口数の少ない方で、頭脳優秀なお子さんが沢山集まる最難関志望校コースでは一層寡黙になってしまっているようです。そこに付け込まれているなのか、いじめの対象になってしまっています。
 具体的に、あだ名を付けられ、呼ばわれたり、「きもい」といったニュアンスの言葉を投げられたりされているとのことです。
 講義も集中に聴けずに居ます。
 更に、憧れて目指しているあの名門中学校に、いじめる子達が皆志向しているのかと思うと、もし受かったとしてもいじめられるだろうと言い出しています。

 一日中教室という閉鎖空間の中で、いじめと難問のプレッシャーに押しつぶられそうになる子どもの気持ちを思うと、涙が出てしまいます。
 
 また、塾の担当者は全く知らないようで、胸中の苦悩と怒りをどこにぶつければいいのかわかりません。
 学校ではとっても元気に明るく過ごしているだけに。。。。

 このまま残り僅かの2週間程を塾に行かせるべくか?止めるべきなのか?
 わが子にとって、最善の方法は?どうしたらよいのか悩んでいます。


 アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
  
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【799321】 投稿者: 最後の追い込み  (ID:4PJCOpjs9/c) 投稿日時:2007年 12月 27日 00:44

    泣いても笑ってもあと少しです。
    塾でも勉強に集中できるように、心の持ち方を変えてみるようにアドバイスしてあげてください。
    相手は、いじめをしてしかストレス発散できないガキなんだ・・・と思って、相手にしない事だと思います。
    そんな一部の子の為に志望校を変えるなんてもっての他、入学したら付き合わないことです。
    きっと、将来は他の人からも嫌われるのは、いじめっ子の方だからです。
    入学したら他の気の合う友達を作ればいいだけの事。
    そんな、子の為に一番大事な時期を無駄にしないでくださいね。
    合格を心からお祈りしています。
    きっと受験の神様は、正当な生徒の味方です。

  2. 【799470】 投稿者: 胸が痛い  (ID:SsSovyl7jFM) 投稿日時:2007年 12月 27日 11:12

     「負けないで」   様
     「最後の追い込み」 様 へ


     御返事とお励ましをいただいて、有難うございます。

     「負けないで」様の息子さんの場合の塾の対応が良かったねと羨ましく思います。
     H学園でしょうか。教室が異なっても、同様な対応をして頂ける様に願っています。

     今日は息子が元気を出して行きましたが、最寄駅まで送った際、思わず姿が見え
     なくなるまで遠くからずっと見つめていました。
     母親の心からの願いが届きますような思いで。。。


     「最後の追い込み」様の仰るように、ポジティブに入試を迎えるようしたいです。

     

  3. 【799581】 投稿者: 同じ塾の最難関の母です。  (ID:XftxtyAtgZQ) 投稿日時:2007年 12月 27日 14:05

    先日、塾の送迎中の車で、
    「そうそう、僕な、浜で○○ってよばれててん。」と息子。
    息子は特訓生なので、公開テストはHクラスの方と受けているのですが、
    テストの休憩中に、ひょんな事で一人の子が言い出したのがきっかけだったようです。
    そのあだ名に驚き、「で、どうしたの?」と聞くと、
    「お世話係さんに○○って言われて嫌な思いをしていますって言ったら、
    すぐに怒ってくれてもう何にもいわれへんよ。もう、ずっと前の事やで〜」
    との事でした。
    後で面談の際にお世話係さんにもお聞きしましたが、実際にそのような事があり、すぐに解決してくださったそうです。
    お子さんが自分で言うのが無理であれば、お母様がすぐにお世話係さんにご相談されてはいかがですか?
    すぐに解決してくださるはずです。

  4. 【799875】 投稿者: 負けないで  (ID:iih9wsJ6Kiw) 投稿日時:2007年 12月 28日 00:07

    >  「負けないで」様の息子さんの場合の塾の対応が良かったねと羨ましく思います。
    >  H学園でしょうか。教室が異なっても、同様な対応をして頂ける様に願っています。

    H学園ですよ。

    本当に素早い対応をしてくださいました。
    そして 今後もこのような事をくり返すならば、退塾もちらつかせながら
    注意していただいたようです。

    その後ですが、時々睨まれたりはあったようですが、気にする程のことはなく
    また、仕返し等も一切ありませんでした。

    つらい思いをされましたが、必ず良い結果に結びつくことと思います。
    残すところあと少しですが、お互い頑張りましょう。


  5. 【799921】 投稿者: お辛いでしょうけど  (ID:W3ccBtRWgCI) 投稿日時:2007年 12月 28日 02:45

    うちも来年度受験ですが、塾内で「汚い」などと言われてイジメられているお子さんがおられるようです・・・ただ、客観的に見ればイジメられていると思われるお子さんなのですが、ご本人はイジメられているという意識が無いみたいで、「汚いですが、なにか〜?」と言いながら、みんなの輪に入ってくるので、みんな口では色々と言うけど結局は笑いで終わっているらしく・・・。

    塾の先生に頼るより、親御さんであるスレ主さんが、もっと逆転対応の仕方を教えてあげることもイジメを避ける方法の1つではないでしょうか?
    うちの娘はよく食べるので、ギャル曽根とか、女子プロレスラーとかからかわれたりしたこともありましたが、たまに持って行ったお弁当のおかずを分けっこしたり、「女子プロやから蹴ったら痛いで!蹴ったろか?」と言ったら、からかわれなくなったみたいです。
    粗暴な言動だとは思いつつ全部、私が教えました(笑) このご時世、強い子供に育てるのも必要かもしれませんよ。ただし、TPOをわきまえて、相手をわきまえて発言することも同時に教えないといけませんが。

    暴言を吐く人が存在するのは子供社会だけではなく、大人社会も同じです。
    ストレスのはけ口として、どうしても大人しく何も抵抗しない人間がターゲットになってしまいます。それは許されるべきことではないのですが、それでも相手がきちんとした常識を知らない限り、こちらは非常識に対応できる知恵を持たなければいけないのではないでしょうか。

    これから成長される中で、たくましい強い人間に育てていくことも勉強の1つかと思います。イジメが原因で、夢を断つなんてことをしないためにも。





  6. 【800209】 投稿者: 人のふり見て・・・  (ID:NVBdiYWiP2k) 投稿日時:2007年 12月 28日 16:22

    我が家も、かなり以前H学園でお世話になりましたが、その当時よりも
    現在の方が、専属の心理カウンセラーの方がいたり、保護者の向けの講演会を
    するなど、こどもの心の問題に取り組む姿勢を感じるのですが。




    いずれにせよ、長い歴史を持つ塾のこと。このようなこども同士のトラブルの事例は
    数多くあったと思いますので、塾としてのノウハウは持っていると思うのです。
    また、集団の中に陰湿なイジメをする者が少数でもいると、その集団の空気は
    なんとも澱んだいや〜な空気になり、全体のモチベーション的にもよくありません。
    長い目で見れば、塾にとっても損失ですので、毅然とした対応が望まれますね。




    渦中にいるスレ主さまは、お辛いこととは思いますが、そういう不埒な輩には、
    「お辛いでしょうけど」さまが仰られているように、変化球でかわして、逃げていく
    というのも、上手に生きていく知恵だと思います。




    それから、息子が高校生になって周囲を見渡してつくづく思うのは、中学入学後も
    学業成績が立派なお子さんは、性格がいい子、穏やかな子が多いですよ。
    お母様も過干渉・過保護でなく、お子さんに対してべたべたせず、あっさりしている
    という共通項があります。




    そこで、一言。
    「我が子をいい大学に行かせたければ、いじめをしない子に育てましょう」




  7. 【800670】 投稿者: 胸が痛い  (ID:SsSovyl7jFM) 投稿日時:2007年 12月 29日 16:01

     「同じ塾の最難関の母です」さま
     「お辛いでしょうけど」  さま
     「人のふり見て・・・」  さま


     レス、有難うございます。
     塾の係さんに直接にお話した後、責任者の方は授業の休憩時間に、息子と相手の数人をそれぞれに呼んで事情を聞いて下さったそうです。
     また、その日帰宅する前に、関係生徒を集め、一人ずつ息子に謝罪させたそうです。

     その際の経緯や様子など、息子は全く触れようとはしません。
     ただ、淡々に「もうそんな事、気にしない」との一言です。
     対応頂いた詳細は分からなくても、塾の方はよく対応して下ったと思います。

     相手の数人は寡黙の息子をストレス発散のターゲットにしていたのではないかと塾側の見解は、親の想像した理由とほぼ一致しています。
     息子にその点を告げましたが、皆様の言われるように、自分を見失わないながら、心強くなれる我が子らしい方法を常に心がけるようにしたいと思います。
     また親子そろって、フレッシュな気持ちで入試に臨みたいと思います。

     
     

  8. 【800745】 投稿者: 余計なお世話かもしれませんが  (ID:t9dQMofwdTk) 投稿日時:2007年 12月 29日 19:38

    息子さんはどうして塾では寡黙なのでしょうか・・・
    その理由を考えられたことありますか?

    性格なら全く問題ないのですが小学校では明るいとの事。

    少し前後しますが気になったものでして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す