最終更新:

10
Comment

【1072452】発達障害児の中学受験

投稿者: 子羊   (ID:YNzVKr97yVM) 投稿日時:2008年 10月 28日 19:16

現在小学三年生の息子には発達障害があります。

「学習障害」はないので、勉強は出来ます。

むしろ、よく出来る方だと思います。


こんな「個性」を持つ息子には、公立より私立。

と思い、中学受験をするつもりです。


ただ、協調性、社会性に欠けるので、塾の勉強の配分や、

学校との両立、6年生まで精神的に持つのかどうか・・・等、

常に不安がつきまといます。


このような経験をお持ちの方、いらっしゃれば、アドバイスお願いします。


また、この先どのようなことに気をつければよいでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1233544】 投稿者: mo  (ID:W5CL6BRM0/E) 投稿日時:2009年 03月 21日 03:58

    中が

  2. 【1233551】 投稿者: MO  (ID:W5CL6BRM0/E) 投稿日時:2009年 03月 21日 04:22

    :こんな「個性」を持つ息子には、公立より私立。

     『個性』・・・「障害」と表現させていただきます。
    ある程度は勉強しているので書かせていただきます。
    せっかく入学して高いお金を払っているのに
    クラスに障害を持つ生徒さんがいます
    そのことにより問題にする保護者がいます。

    :公立の中学で内申書が悪く評価され、

     悪いも良いもそれが子供さんの評価です。
    悪いから悪い評価です、良いなら良い評価です。
    高校受験は誰もが悩みます。

    :発達障害を理解していただける学校を優先し、

     学校ではなく理解してもらえるクラスメイト・保護者と考えてください。

    :浜学園に通いましたが落ち着きが無く退塾。

     進学塾で落ち着きがないだなんて
    せっかく通っている周りの生徒さんにも迷惑がかかっていたことでしょう。


    学校は集団です。自分が1番、大事なのは自分。優先順位は自分。
    分かります。皆そうでしょうから
    同じ立場の方にアドバイスを呼びかけておられますが
    別の角度からも考えてみてはいかがでしょう
    ちがう立場の人間からの意見とか
    きっと参考になると思いますよ。

  3. 【1234898】 投稿者: 今年終了  (ID:7SYXWjWehng) 投稿日時:2009年 03月 22日 13:39

    春から、某私立中に入学する、自閉症スペクトラムの傾向がある男子です。
    WISCⅢを、小5終わりに受け、動作性は144あるものの、言語性との差が30近くありました。
    小学校生活も問題なく過ごしてきましたが、やはりできることとと、できないことの差が激しく、情緒面でも、トラブルこそなかったけれど、人の気持ちを
    推し量ることが苦手なようです。
    スレ主様と同じく、小3で進学塾に通い、小6までは、灘以下の難関中を狙う最上位クラスに在籍しておりました。

    >無理はさせたくないけど、こうやって早い時期から頑張っているのだし、少>しでも良い学校にいれてやりたいなぁ・・・て思っています。
    >ウチの子も安定してないのがネックですが、「やる気モード」の時は本当に>やっちゃってくれるので、少なからず「欲」も出てきちゃいます。

    うちも、同じことを思って、受験させるつもりでした。
    塾でも、この調子で行けば・・と推して頂いていました。
    ところが、小6になり、体の変化(声がわり等)や、反抗期が始まると、
    偏差値が急落!先生が驚かれるほど、勉強に身がはいらなくなりました。
    と、いうより、低学年のころは、もともとの頭の良さで勝負できていたことが、高学年になると、太刀打ちできなくなったのです。
    自分で時間を管理することや、予定を立てることができない、こだわり(計算や歴史ばかり勉強する)が強くなってきた等など、低学年の時には気がつかなかった面で、周りの子たちと差が出ていたのです。
    こつこつ努力を積み重ねるような学習法が、苦手です。
    塾での板書がノートに書けません。
    秋以降は親子で、どうにか軌道修復に努めましたが間に合わず、受験では
    志望校に届くことができませんでした。

    低学年の結果が、そのまま高学年まで保てるのかどうか、こういう傾向を持っているお子様には、とても難しいことと思います。
    志望校選びも、「良い学校=自由な校風」が多いと思われますが、
    それが発達障害のお子様にとって、ベストかどうかは、意見が分かれるかと思います。
    息子が目指していた学校は、進学実績や校風こそ憧れますが、面倒見がよい(学校生活、進学指導などで)とは言い切れないように思い、うちの子には、少しおしりを叩いてもらえる、生徒への配慮が厚い学校のほうが、お似合いかな?と思っております。

    あと国立大付属系、公立中高一貫は、全く考えられませんでした!
    副教科(図工、体育)が、できなかったので。
    これに関しては、発達障害であっても得意な方もいらっしゃると思いますので、断定はできませんけど。
    しかし、あくまで公立なので、親の意見をそう聞いていただけるとも思えなかったので、受験するなら私立しか考えませんでした。
    子供のために、お金で環境を買う・・そういわれても仕方ないです。
    ただでさえ、生きづらい、ましてや思春期になるとますます難しくなると
    いわれる、こういう子供のために親がしてあげられることとのひとつだと、
    私は思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す