最終更新:

19
Comment

【117660】大教大付属平野について

投稿者: 平野情報   (ID:UQOtszaULMM) 投稿日時:2005年 06月 23日 11:20

現在、小5の女子です。出来れば、付属天王寺か付属平野に進学させたいと考えています。
第一志望は付属天王寺なのですが、付属平野についても色々な情報を得たいと考えています。そこで、実際に通われている方、ご近所の方で下記の様な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

・入試の状況(付属小学校からの内部進学数/外部受験の男女比/抽選での不合格率等)
・通学者の範囲(具体的には、大阪南部のどの辺り位までが通えるのか?)
・入学後の学校生活の様子(クラブ加入率/Wスクール率/行事開催等)
・中学から高校への進学率
・その他どんな事でも良いので・・・・・

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【119092】 投稿者: 高校卒業生  (ID:stMP311RdvY) 投稿日時:2005年 06月 25日 12:51

     私は,高校から入ったので,中学入試のことはあまりわかりませんが,なかなかレスがつかないようなので。
     中学からの生徒で,大阪南部からですと河内長野,富田林といったところから通っていました。クラブ活動は,実績が上がっているクラブは皆無ですが,生徒が自主的に楽しみながらやっており加入率も高かったです。高校の先生は,府立高校の煩わしさから解放されたくて移ってきた予備校教師のような授業をする先生が多かったですね。塾,予備校なしで東大に行く子もいました。
    あと,もともとが女子師範だったところなので,女子の比率が他の附属に比べ多いように思います。

  2. 【119106】 投稿者: 在学生の親  (ID:Nw6Tfqq52z6) 投稿日時:2005年 06月 25日 13:13

    まず、女子師範だったから女子が多いのではなく、内部進学希望者に女子が多いのです。

    ・入学後の学校生活の様子
       Wスクールは必至です。
       クラブは「先生も忙しいので指導経験のあるクラブ以外は出来ません。」というこ   とで、来年度、水泳部とあともう一つ無くなるはずです。
       行事は盛んですがあくまでも生徒が自主的にやる物が多いようです。


    ・中学から高校への進学率
       現在は約120名中、約80名が高校へ内部進学しますが、現中1は小学校から
       の内部進学希望者を全員進学させたため果たして何人高校へ上がれるかは不明との   ことです。
       中学の先生は「出て貰う方が増えるのは間違いないでしょう」とおっしゃっていま   すが、噂では80人以上を外部へ出すと言う話もあります。


    現中1は30人あまりが外部に出ましたが今の6年がどうなるかは秋にならなければ解りません。  


    平野情報様はどう言うところに魅力を感じて附属を第1志望にされているのでしょうか?
    よかったら教えて頂けませんか・

  3. 【120231】 投稿者: いちご  (ID:syH7poFZz/o) 投稿日時:2005年 06月 27日 11:08

    在学生の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >    現在は約120名中、約80名が高校へ内部進学しますが、現中1は小学校から
    >    の内部進学希望者を全員進学させたため果たして何人高校へ上がれるかは不明との   ことです。
    >    中学の先生は「出て貰う方が増えるのは間違いないでしょう」とおっしゃっていま   すが、噂では80人以上を外部へ出すと言う話もあります。
    >
     今年は小学校からの内部進学希望者を全員進学させたためと大教大附属天王寺中の試験と重なりが無かったので本当に狭き門でした。
    大教附属平野中の仕組みが分からないのですが、小学校から内部進学希望者を全員進学は、今年はじめて?ですか?
    もしかして、今後中学から高校もそういう事もありうることはないのでしょうか?
     

  4. 【120513】 投稿者: 子どもが平野  (ID:F9rYSS/q0Pc) 投稿日時:2005年 06月 27日 20:15


    -------------------------------------------------------
    >
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    >    
    > もしかして、今後中学から高校もそういう事もありうることはないのでしょうか?
    >  

    高校にあがるのは、高校の先生が 優秀な生徒をほしいため、附中から、80番で上がってきた子より、外部の優秀な子を多くほしいため 中学からの連絡内進生は、一握りが上がってきたら・・・・・と お考えのようですよ。中学→高校は、減っても増えることはないでしょうね。

      小学校では、99%塾通い。中学では、95%塾通い。高校では、90%予備校通い。

    先生も予備校、塾は 決して否定されません。先生のお子さんも通っておられます。

      これが現実です。

  5. 【120618】 投稿者: いちご  (ID:syH7poFZz/o) 投稿日時:2005年 06月 27日 22:33

    子どもが平野 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    小学校では、99%塾通い。中学では、95%塾通い。高校では、90%予備校通い。
    >
    > 先生も予備校、塾は 決して否定されません。先生のお子さんも通っておられます。
    >
    >   これが現実です。

    それでは今年の中学部への進学は小学部内部進学希望者がみなさん優秀だったという事ですね。
    それとも。。。何か理由でも?

  6. 【120631】 投稿者: それはね  (ID:/nkT/kFmwvE) 投稿日時:2005年 06月 27日 22:52

    凄惨な事件が起きた附池の影響でしょう。
    別に今年の新中生が特に優秀だったからではありません。
    特例中の特例措置です。

  7. 【120735】 投稿者: 大阪平野  (ID:Slysnk5SE7.) 投稿日時:2005年 06月 28日 01:28

    附属天王寺は中高一貫、附属平野は小中一貫を目指しているようですよ。
    とりあえず、あと3年はそのような方針ではないでしょうか。

    平野は、1に勉強、2に委員会活動、3に学校行事、4に余裕があればクラブ活動という感じですね。
    水泳部は廃部予定で、今年の新1年生は入部できませんでした。

    授業は、中には教え方があまり上手いとはいえない先生もいらっしゃるようですが、
    概ね、どの授業もよく手間をかけて練られた授業が行われているようです。
    ただそれは大学受験に焦点を合わせた、効率を追求したものとはいえないようですが。

    附属はどこも、生徒の自主自律を大切にしています。
    大学受験なんて、本人が自主的主体的に取り組むべきものでしょう。


    通学範囲は、学校まで1時間以内と決まっています。
    どのあたりから通学可能かは、自宅から最寄り駅までの距離が大きく影響しますね。
    あと、平野は中高とも学生食堂がありません。
    朝のお弁当作りがちょっと大変・・・・・(^-^;


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す