最終更新:

12
Comment

【1466908】理系学部を目指すなら

投稿者: チャコ   (ID:q6ZaJbBmKok) 投稿日時:2009年 10月 15日 13:11

小6の息子の志望校について悩んでおります。
愚息の将来の夢を叶えるには、大学は理系に進学する事が必須になります。
志望校を考える上で理系学部進学率が高い学校へ・・と思っているのですが、東大寺学園・洛南附属中・高槻(後期)の三校の中で、理系大学への進学率が一番高い学校はどこなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1467513】 投稿者: おすすめ  (ID:NFfVxmi8Oc.) 投稿日時:2009年 10月 15日 20:45

    通えるかどうかわかりませんが、甲陽がいいのでは。

  2. 【1468777】 投稿者: チャコ  (ID:q6ZaJbBmKok) 投稿日時:2009年 10月 16日 19:13

    情報有り難うございます。SSHの事は色々本人が先生から聞いていたようです。西大和などは色んなプログラムがあるとのこと。興味があるようでしたが、学校見学にいって愚息が「ちょっと違う」と申しましたので、併願校としては考えておりません。
    甲陽も主人が大変気に入り、通学時間はかかりますが候補として考えておりますが、第一志望校とダブってしまっているので受験できるかどうか今の所未定です。
    洛南に関しては「京大」進学が多いもの、率としては文系の進学が他二校と比べて多いと進学説明会で聞きましたが、実際は医学部が多いのですね。
    引き続き、何かご意見ありましたらよろしくお願い致します。

  3. 【1468822】 投稿者: それなら  (ID:k6Fj.nRZpUs) 投稿日時:2009年 10月 16日 19:40

    特に西大和学園をお勧めしたかったわけではありません

    大学合格には役に立ちませんが、将来研究者になる意志があるのなら、
    高校生のうちから、第一線の研究者の方とふれあい、研究者の視点や、
    研究・分析・発表の方法などを見聞きするのは非常に有意義だと思った次第です

    どちらの高校に進まれましても、大学の公開講座やセミナーなどに探して、
    できるだけ参加されることをお勧めします
    多少興味ある分野からずれていても、上記の目的からすれば将来的に役立つと思います

    例えば、以下のようなイベントです

    神戸大学理学部 サイエンスセミナー
    http://www.sci.kobe-u.ac.jp/seminar/index.htm
    http://www.sci.kobe-u.ac.jp/seminar/pdf/seminar2009_prg[削除しました]

    大阪大学 最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2009
    http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/event/2009/10/20091024_1
    http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/

    国立天文台 君が天文学者になる4日間 at 姫路
    http://www.nao.ac.jp/kimiten/index.html

    ひょうご科学技術協会 高校生のためのサイエンス・サマーキャンプ
    http://www.hyogosta.jp/pdf/summer_camp_2009[削除しました]

  4. 【1469072】 投稿者: 我が家では  (ID:nV0HqBXR9p6) 投稿日時:2009年 10月 16日 22:42

    息子が東大寺でお世話になっています。
    夫婦共、理系の専門職、開発職についております。息子も算数、理科が好きなため理系の授業の充実している学校を探しました。候補になった学校は、東大寺、大阪星光、西大和の3校で、何度も子供と学校に足を運んで選びました。
    大阪星光はお医者さんのご子息が多いそうです。学校はとても豪華な雰囲気で、合格発表の時は、ベンツが並び、我が家の雰囲気にあわないと感じました。
    西大和はSSHについてパンフレットではとても魅力的に書いていましたが、実際に学校見学に行くと廊下に大学の合格実績を張り出してあり、何だか予備校のような印象を受けました。息子には楽しい授業で理科に興味をもって欲しいと思っていた私達夫婦は何か違うと感じました。子供もあまり興味がないようでした。
    東大寺は、一番地味で、先生も生徒も素朴な感じでした。しかし、理科の授業で実験が多いとの説明で、公開授業を聞いたところ子供の興味を引き出すようなとても楽しい授業でした。息子がとても気に入り、絶対に東大寺に行くとがんばりました。

    子供が入学して2年が経ちますが、子供の話を聞いても最初の印象どおりで、授業は面白いそうです。息子から聞く授業内容はとても深く、大学受験に関係ないと思われる内容まで掘り下げて授業されており、高校生クイズ向け(?)かなと思うほどです。
    夫婦ともに公立中、高でしたが、自分達も子供のときにこんな授業を受けたかったと思い、息子が東大寺にご縁をいただいたことに夫婦とも満足しています。

  5. 【1469552】 投稿者: 学者になりたいのなら  (ID:9ki5OXCwaOs) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:11

    >具体的には物理学者になりたいと申しております。あと、叔父が
    >医師をしておりますので、医学(臨床)の道にも興味があるよう
    >です。

    物理学にもいろいろありますからね、、 理論や素粒子なんて
    かなり狭き門で、研究職とかあまりありませんので、東大か京大
    あたりに入って勉学を続けるのが研究者になれる確率が一番
    高いと思います。(私自身、この道を考えた時期もありましたが、
    大学在学中に他の分野に進みました)

    他の分野に進むにしても、方針変更して就職にしてもこの辺りの
    大学だと有利です。東大には進振りがありますし、京大理なら
    数学/物理/化学他の学科の区別なく入学してだんだん専門化
    していきますので、なんでもありです。このあたりの学科の
    境界ははっきりしませんで、物理現象を扱う研究室は多いです。
    まあ、理論や素粒子は非常にできる人間のみ少数いれば良い分野
    ですので、大学入学後の勉強や競争が大事です。
    物性や、応用物理でしたら、工学部が選択範囲に入ってきますし、
    ほかの大学にも良い研究室は多いです。

    医学部の入試難易度は説明するまでもないでしょうから、どちらに
    せよ、かなり成績優秀でないと。中学/高校入試段階で理系学部
    進学率が高い学校を気にする必要はないと思いますけどね。
    できるだけ難関の中学高校に入っておけば、理系指向のつよい
    同級生も多いですから、よい刺激をうけるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す